goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

金子勝 on X: "【未来がない国2】生活保護の2024年の利用申請件数は25万5897件となり、2013年以降で最多。生活保護世帯は165万2199世帯。高齢者世帯が54.9%を占め

2025-03-24 08:37:11 | 未分類

金子勝 (@masaru_kaneko) / X

 

金子勝 on X: "【未来がない国2】生活保護の2024年の利用申請件数は25万5897件となり、2013年以降で最多。生活保護世帯は165万2199世帯。高齢者世帯が54.9%を占め、このうち単身の高齢者世帯は51.1%。子どものいない独居老人(とくに高齢単身女性)の貧困が深刻になっている。これが未来。https://t.co/YltRAGBurI" / X

生活保護申請件数、昨年25万5897件で最多 5年連続増 厚労省:朝日新聞

 

金子勝 on X: "【未来がない国】末冨芳教授らの調査によれば、15~39歳の半数以上が「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と回答。本人の年収が299万円未満、世帯年収が399万円未満の人では約6割。必要な少子化対策は「柔軟な働き方の拡大」78%、「高校授業料の無償化」64.8%だ。https://t.co/z8fqGp2dGk" / X

「子どもはおらず・育てたくない」が52% 15~39歳の男女 無償化政策よりも働き方改革が必要 | TBS NEWS DIG

 

金子勝 on X: "【苦しくなる中小企業】東京都内の企業倒産が、2024年は1782件で、前年比11%増加した。販売不振や人手不足が主な原因だが、円安インフレで金利引き上げせざるをえず、アベノミクスの無利子無担保融資という「ゆで蛙」政策の無理のしわ寄せが押し寄せている。 https://t.co/OpxDBnkhAb" / X

 

金子勝 on X: "【フェイクファシズムの海に沈むアメリカ】「教育省はリベラル思想の温床」という保守派の不満に応えて、トランプは「人種差別是正論やトランスジェンダーという狂気を学校から締め出そう」と教育省の廃止に向けた大統領令に署名した。猛烈な教育格差が拡大していくだろう。https://t.co/KB8kxtm8RM" / X

“教育省廃止へ”大統領令に署名 トランプ氏“悲願”も実現は不透明【報道ステーション】(2025年3月21日)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新しい戦前、はたまた戦中... | トップ | 愛知県内の気象観測所が豊川... »

未分類」カテゴリの最新記事