石川・輪島市の被災した神社で豆まき、地震からの復興願う|TBS NEWS DIG
3,331 回視聴 • 2024/02/04 • #ニュース #news #TBS
節分のきのう、1200年以上の歴史を持つ石川県輪島市の神社では、恒例の「豆まき」が行われ、氏子らが地震からの復興を願い豆をまきました。 石川県輪島市の中心部に位置する重蔵神社も、地震によって大きな被害が出ました。こうした中、今年の「豆まき」は神事を取りやめたり、時間を変更したりして、還暦を迎えた氏子らが地震からの復興を願って豆をまきました。 訪れた人 「うれしかった」 「こんな状態ですけど豆まきしていただいて、みんなに福が行き渡るように」 「鬼は外ですよね。地震が起きないように、災いが起きないように」 重蔵神社 能門亜由子禰宜 「2次避難でお子さんが少ないとお聞きした中で、きょうこれだけ集まっていただいて、ありがたい。きょうは豆まきだけだが、明るい話題と心の癒しになれば」 また、氏子らによる炊き出しも行われ、訪れた人たちは久しぶりの再会などを楽しんでいました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! / @tbsnewsdig ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig