2025年8月10・17日合併号
2025年8月10・17日合併号

アンパンマンに込めた愛/やなせたかし/戦死した弟の遺言と生きた
無言の奥には大事な言葉/6年ぶり長編『サイレントシンガー』/作家 小川洋子さん
〈お役立ちトク報 私もできた〉/特別障害者手当/月3万円 申請して助かった/パーキンソン病で受給/日曜版記事読んで“私も同じ”
被爆80年 核廃絶へ決意/被爆者・若者 思い一つ/原水爆禁止25年世界大会
“上を向いて”手話で歌う/日航機事故40年/坂本九さん長女 歌手 大島花子さん
正論貫く党の頑張りどころ/日本共産党国会議員団総会/田村委員長があいさつ
消費税減税は民意 実行を/臨時国会予算委/石破首相の姿勢ただす/衆院 田村貴昭議員/参院 山添 拓議員
〈戦後80年〉/憲法をもう一度読み解く夏に/民主主義、平和の精神 今こそ政治に生かしたい/山口大学名誉教授 纐纈厚さん
侵略戦争反対貫いた日本共産党/戦後、日本国憲法の「国民主権」「基本的人権」「恒久平和」に結実/排外主義は戦争と破滅への道
『資本論』学び広める運動を/格差拡大や気候危機/社会変える希望/志位議長『Q&A いま「資本論」がおもしろい』出版会見
〈少年少女〉/でかっ!大迫力/仙台市科学館「海と生きもの探検記」
〈くらし彩々〉/痛みを言葉にできるように/性売買・性暴力被害受けた女性を支援/一般社団法人Colabo代表 仁藤夢乃さん
形式超えて思うまま/幻想曲でリサイタル/ピアニスト 外山啓介さん
〈シネマ館〉/軍に連れ去られた夫追う/映画「アイム・スティル・ヒア」
グランプリにNスペ「法医学者たちの告白」/全日本テレビ番組製作社連盟受賞式
フジテレビ性暴力事件/検証番組を見る/「放送レポート」編集長 岩崎貞明さん
映画「国宝」異例の大ヒット/“歌舞伎役者”見事に演じた主役の2人/早稲田大学演劇博物館館長 児玉竜一さん
〈映画紹介〉/「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」/平良いずみ監督、16日からポレポレ東中野。106分
〈映画紹介〉/「行きがけの空」/西谷真一監督。新宿武蔵野館ほか全国で上映中。100分
〈健康らいふ〉/頭痛で日常ままならない(1)/首の筋肉が緊張 慢性型の6割/埼玉国際頭痛センター長 坂井文彦さん
〈経済これって何?〉/脱炭素電源オークション/電気代で原発再稼働・新増設支援/日本共産党国会議員団事務局・安部由美子さん
〈ゆったりゆる山旅〉/湿原彩る植生の宝庫/群馬・栃木・福島・新潟またぐ尾瀬ケ原
「無言館」のうた/文・窪島誠一郎/第20回 あの夏のままなのです/日高安典「裸婦」