goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

志位和夫さんはTwitterを使っています: 「(対話集会で)日本共産党が政党助成金を受け取らない理由の一つは、政党を堕落させる危険があるからだ。

2023-05-27 19:08:03 | 未分類

志位和夫(@shiikazuo)さん / Twitter

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「(対話集会で)日本共産党が政党助成金を受け取らない理由の一つは、政党を堕落させる危険があるからだ。仮に共産党が政党助成金を受け取ったら11億円。一方、わが党は年間80億円の個人献金をいただいている。助成金を受け取ったら、こうした草の根での財政的結びつきが断たれることにもなる。」 / Twitter

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「(対話集会で)自民党の55年の結党時の「政綱」には「駐留外国軍隊の撤退に備える」とある。自民党第一世代は、在日米軍が未来永劫駐留するとは考えていなかった。それが世代交代することで、在日米軍の存在を誰も疑わず、異常な対米従属を異常とも思わなくなっている。この歪みにメスを入れる時だ。」 / Twitter

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「(対話集会で)「抑止」とは相手に「恐怖」を与えること。「脅威対脅威」「軍事対軍事」の悪循環に陥る。「抑止力が平和を守る」は幻想だ。  相手に「恐怖」を与えるのでなく、「安心」を提供する外交こそ平和をつくる道だ。 9条という地域と世界に「安心」を提供する素晴らしい宝を生かした外交を。」 / Twitter

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「《志位和夫委員長と語り合う対話集会》 今日、1時半から。ご質問に答えて、今の政治をどう変えるか、共産党の政策と理念はどのようなものか、お話しします。どうかご覧ください。 https://t.co/LFqBGwjc4O」 / Twitter


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金子勝さんはTwitterを使って... | トップ | Koichi Nakano@Progressive! ... »

未分類」カテゴリの最新記事