goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

再開目指す人気ラーメン店 能登半島地震から1カ月過ぎて少しずつ前へ【新潟】スーパーJにいがた2月5日OA

2024-02-05 20:25:56 | YouTube

再開目指す人気ラーメン店 能登半島地震から1カ月過ぎて少しずつ前へ【新潟】スーパーJにいがた2月5日OA

62 回視聴 • 2024/02/05 • #UX新潟テレビ21 #新潟 #新潟市

能登半島地震から1カ月が過ぎ、少しずつ復旧に向けて進んでいるところもあります。新潟市西区の人気ラーメン店も3月の再開を目指しています。 新潟市西区にある「らーめん家コトブキ」。50年近く地域で愛されてきた名店です。 ■らーめん家コトブキ 3代目 大野文広さん 「いやこれは建物が液状化に耐えようと頑張っていて、気づいたらなっていた。段々割れていった」 去年6月にリニューアルオープンしたばかりでしたが、休業を余儀なくされています。 ようやく4日から排水管の修復工事が始まりました。 ■らーめん家コトブキ 3代目 大野文広さん 「今月に入って色々と進み始めました。やっと。一応進んではいますね。」 今後は床を水平に戻す修繕工事を予定していて、3月中旬の営業再開を目指しています。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「ひと月経ってますけど、段々とひび割れも、階段自体がこちら側に動いているのが分かると思う。」 寺尾地区で15年以上活動している「子育ち応援サポートセンター うん・まんま」。 建物は応急危険度判定で「危険」の判定を受けました。移転しなければいけませんが先行きは不透明です。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「罹災証明書の1番大事なところは住んでいる人がいないといけない。私たちのような文化団体には補助の区分が適用されない。引越しにもお金がかかるが自分たちで捻出しなければいけないという壁に立ちふさがれている。」 一時は再開を諦めたといいます。しかし少しずつ支援の輪が広がってきました。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「色々な方からこの家はどうか、こんな物件があるよと声がけしてもらえる。そういう人たちに一緒に考えてもらって、今は少し明るい光があるかなと思っている」 今は4月の再開を目標に少しず準備を進めるということです。 2024年2月5日放送時点の情報です   #UX新潟テレビ21 #新潟 #新潟市 #西区 #ラーメン #コトブキ #ゴマラーメン #再開


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【能登半島地震】液状化の内灘町 石川県も復旧を支援

2024-02-05 20:21:00 | YouTube

【能登半島地震】液状化の内灘町 石川県も復旧を支援

 
163 回視聴 • 2024/02/05

能登半島地震で液状化による大きな被害が出た、石川県内灘町について、馳知事は「住民や町の意向を踏まえて県として選択肢を示す必要がある」として、道路や上下水道などの復旧を、県が支援する考えを示しました。 石川県内灘町では、液状化による道路の隆起やひび割れのほか、水道管が破断して、一部の地域で断水が続くなど、大きな被害が出ています。 2月5日の会見で馳知事は、内灘町の一部のエリアは、地下の水位が高く液状化が起こりやすい地域だとした上で、「今回は液状化に加え、傾斜による地盤の流動が重なったため、被害が深刻化した」と説明しました。 特に被害が大きかった内灘町の西荒屋と室・湖西では、4割近い建物が応急危険度判定で危険と判定されています。 県は2月末までに、県道の下にある水道管の応急復旧を急ぐとともに、下水道の復旧も進める方針を示しました。 復旧の課題としては、用地の境界がずれ、元の境界が分からないことや、現地で再建を希望する住民がどれだけいるかなどが挙げられました。 馳知事は、町の要請を踏まえ国に技術的・財政的な支援を求めるとした上で、次のように述べました。 「内灘町としてどう判断するのか、それを踏まえて、県としても選択肢を示していく」。 また、県道以外の道路や上下水道の復旧も、県として支援していく方針を強調しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災後に触れた人の優しさや温かさ綴る 総理大臣賞受賞の珠洲市の小学生 家族や友と喜び分かち合う (2024年2月5日)

2024-02-05 20:16:21 | YouTube

被災後に触れた人の優しさや温かさ綴る 総理大臣賞受賞の珠洲市の小学生 家族や友と喜び分かち合う (2024年2月5日)

 
4 回視聴 • 2024/02/05

能登半島地震で被災した珠洲市の小学生が、読書感想文全国コンクールで内閣総理大臣賞を受賞しました。その小学生の思いを取材しました。 珠洲市にある飯田小学校。 能登半島地震で自宅に大きな被害を受けいまは金沢で避難生活を送る藤野結大さん(11)です。 藤野さん、実は… ▼アナウンス「石川県珠洲市立飯田小学校5年 藤野結大(ふじのゆいと)さん。」 青少年読書感想文全国コンクールで内閣総理大臣賞を受賞したのです。 題材はアフガニスタンで凶弾に倒れた医師、中村哲さんに関するもの。去年5月の地震で被災した自分の体験を重ねました。 ▼藤野さん 「僕の家は70年以上前から焼酎を作る店をしている。店の壁には、ひびが入り多くの酒瓶が割れた。焼酎が作る一番大事な機械が壊れ家族全員が絶望的な気持ちの中、片付けに追われた。そんな時、やまない地震を知って励ましの電話をかけてくれた人がいた。残った商品を買ってくれた人、食べ物を届けてくれた人、不安な気持ちを支えてくれた身近な人たちの言動に僕は中村さんと同じような心を感じた。」 藤野さんが飯田小学校に登校するのは1カ月ぶり。 久しぶりに会う友達を前に受賞の喜びを報告しました。 ▼藤野結大さん 「表彰式で朗読をさせていただきとても素晴らしい経験になりました。今回の経験を励みにしてこれからの学校行事や学校生活に貢献できるように頑張っていきたい」 その後、クラスメートと授賞式の様子を見た藤野さん。 自然と笑顔がこぼれます。 ▼藤野結大さん 「すごいとか友達として誇りに思うみたいなたくさん嬉しい言葉をかけてもらったのでとても嬉しい気持ちです」 藤野さんの自宅は酒造メーカー。 今回の地震で大きな被害を受けました。 ▼北山茉由 記者リポート 「このように焼酎を保管しているタンクですが、地震の影響で傾いたり地割れして陥没してしまっています」 ▼父 藤野浩史さん 「タンク垂直にたっているんですけど、ほぼまっすぐなのがない状態で」 酒造りの再開は見通せません。それでも… 父 藤野浩史さん 「本当に先行きが見えないというか、悲愴感でいっぱいだったんですけど受賞したって聞いたときは家族みんなで喜びました。堂々としゃべっていたので頼もしいなと、それを見て親も頑張らないといけないなと思いました。」 子供たちのためにも、復興を目指します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル・コロナ感染が増加の中…せき止めなどの薬が不足 病院も苦悩「少し離れた処方箋薬局に足を運んでもらわないといけない」(2024年2月5日)

2024-02-05 20:14:32 | YouTube

インフル・コロナ感染が増加の中…せき止めなどの薬が不足 病院も苦悩「少し離れた処方箋薬局に足を運んでもらわないといけない」(2024年2月5日)

228 回視聴 • 2024/02/05 • #インフルエンザ #新型コロナウイルス #増加

インフルエンザや新型コロナウイルスの患者数が増加しています。そんな中、薬不足が問題となっているといいます。  大阪市生野区にある葛西医院。2月5日午前も発熱を訴える患者が来院していました。  (小林院長)「きのうの何時くらいでしたっけ?熱が出たのは」  (患者)「昼の12時くらいに38.5℃出ていた」  診察を受けに来ていた中学生はインフルエンザと診断。午前中には他にも患者の1人が新型コロナの陽性となりました。  (葛西医院 小林正宜院長)「1月に入ってインフルエンザの患者さんが再び増えてきまして。多い時で1日10人ほどの(発熱のある)患者さんが来院して、そのうち7人ほどがインフルエンザ、1~2人が新型コロナの患者さんという状況です」  厚生労働省によりますと、1月22日からの1週間に大阪・京都・兵庫・奈良で報告された1医療機関あたりのインフルエンザ患者数は、全国の19.20人を上回っています。(大阪:23.81人 京都:24.32人 兵庫:22.26人 奈良:24.89人)  実はインフルエンザ患者数は、去年12月中旬に一度は減少傾向になったものの、1月からはまた増加傾向に転じているのです。その理由について小林院長はこう話します。  (葛西医院 小林正宜院長)「去年はインフルエンザのA型が流行しておりましたが、今はB型が流行している状況です。一度A型に感染していても、B型に感染する可能性があるので、注意が必要だと思います」  一方の新型コロナも全国の患者数は10週連続で増加。さらに新たな変異ウイルス「JN.1」が広がりつつあり警戒が強まっています。そうした中で懸念されているのが…。  (薬の在庫管理担当 後藤悦子さん)「風邪系統の薬、せきとか気管支の薬が大変不足していまして。一定の時期から入荷が滞っています」  せき止めや、たん切りの薬などの全国的な不足。医薬品メーカーの不祥事で薬の生産量が減っていることなどが背景にあるようです。風邪の人やインフルエンザ、コロナ患者などへ頻繁に処方されるというせき止め薬は…。  (薬の在庫管理担当 後藤悦子さん)「残りは400錠ですね。大変多く出る薬ですので1000錠2000錠と置いておきたい薬で、潤沢に回る時ならそれくらいは用意できていたんですけど、今は入荷が滞って出ているだけの状態なので、すごく不安ですね」  葛西医院では、不足して出せない薬については患者に処方箋を出して、他の薬局で処方してもらう対応を行っているといいます。  (薬の在庫管理担当 後藤悦子さん)「ここ(病院)で薬をもらったら家に帰れる患者さまでも、少し離れた処方箋薬局に足を運んでいただかなければいけない。そこが大変心苦しいですよね」  寒さが続き体調を崩しやすい気候が続く中、小林院長も薬不足への不安を口にします。  (葛西医院 小林正宜院長)「患者さんの症状を和らげる薬を処方しますので、その武器がないと心細いです。そういう不安を持ちながら診療している」 ▼MBS NEWS HP https://www.mbs.jp/news/ ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?s... #インフルエンザ #新型コロナウイルス #増加 #薬不足 #せき止め #MBSニュース #毎日放送


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開目指す人気ラーメン店 能登半島地震から1カ月過ぎて少しずつ前へ【新潟】スーパーJにいがた2月5日OA

2024-02-05 20:10:23 | YouTube

再開目指す人気ラーメン店 能登半島地震から1カ月過ぎて少しずつ前へ【新潟】スーパーJにいがた2月5日OA

46 回視聴 • 2024/02/05 • #UX新潟テレビ21 #新潟 #新潟市

能登半島地震から1カ月が過ぎ、少しずつ復旧に向けて進んでいるところもあります。新潟市西区の人気ラーメン店も3月の再開を目指しています。 新潟市西区にある「らーめん家コトブキ」。50年近く地域で愛されてきた名店です。 ■らーめん家コトブキ 3代目 大野文広さん 「いやこれは建物が液状化に耐えようと頑張っていて、気づいたらなっていた。段々割れていった」 去年6月にリニューアルオープンしたばかりでしたが、休業を余儀なくされています。 ようやく4日から排水管の修復工事が始まりました。 ■らーめん家コトブキ 3代目 大野文広さん 「今月に入って色々と進み始めました。やっと。一応進んではいますね。」 今後は床を水平に戻す修繕工事を予定していて、3月中旬の営業再開を目指しています。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「ひと月経ってますけど、段々とひび割れも、階段自体がこちら側に動いているのが分かると思う。」 寺尾地区で15年以上活動している「子育ち応援サポートセンター うん・まんま」。 建物は応急危険度判定で「危険」の判定を受けました。移転しなければいけませんが先行きは不透明です。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「罹災証明書の1番大事なところは住んでいる人がいないといけない。私たちのような文化団体には補助の区分が適用されない。引越しにもお金がかかるが自分たちで捻出しなければいけないという壁に立ちふさがれている。」 一時は再開を諦めたといいます。しかし少しずつ支援の輪が広がってきました。 ■うん・まんま 五十嵐加代子 代表 「色々な方からこの家はどうか、こんな物件があるよと声がけしてもらえる。そういう人たちに一緒に考えてもらって、今は少し明るい光があるかなと思っている」 今は4月の再開を目標に少しず準備を進めるということです。 2024年2月5日放送時点の情報です   #UX新潟テレビ21 #新潟 #新潟市 #西区 #ラーメン #コトブキ #ゴマラーメン #再開


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報・能登半島地震】発生から1か月余り 震度5弱以上に引き続き注意を 過去の大地震では約1か月後に再び大きな揺れ

2024-02-05 20:05:47 | YouTube

【速報・能登半島地震】発生から1か月余り 震度5弱以上に引き続き注意を 過去の大地震では約1か月後に再び大きな揺れ

4,863 回視聴 • 2024/02/05 • #地震 #石川県 #能登地方

元日に最大震度7を観測した能登半島地震から1か月あまりが経過しましたが、能登地方を中心に依然として活発な地震活動が続いています。気象庁は今後1週間から2週間ほどは震度5弱程度以上の強い揺れと津波に注意してほしいと呼びかけています。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 気象庁によりますと、最大震度7の揺れを観測した先月1日の能登半島地震以降、能登地方などを震源とする震度1以上の地震は5日正午までに1599回発生しています。 地震の回数は増減を繰り返しながら緩やかに減少していますが、石川県能登地方では先月29日からの1週間で震度1以上の地震が54回発生するなど、地震活動は依然として活発な状態だということです。 これまでに日本海沿岸で発生した「日本海中部地震」や「北海道南西沖地震」では、最大規模の地震が発生したおよそ1か月後に規模の大きな地震が発生しています。 このため、気象庁は、今後1週間から2週間ほどは、最大震度5弱程度以上の地震に引き続き注意するように呼びかけています。また、海底で規模の大きな地震が発生した場合は、津波にも注意してほしいとしています。 (2024年2月5日放送) 📌チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCuTA... ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/ ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #地震 #石川県 #能登地方 #気象庁 #日テレ #ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横田一の現場直撃 No.253】◆裏金直撃! 京都・前橋市長選 ◆打上げ花火 高市万博発言 ◆泉房穂「救民」内閣構想 20240205

2024-02-05 19:56:36 | YouTube

【横田一の現場直撃 No.253】◆裏金直撃! 京都・前橋市長選 ◆打上げ花火 高市万博発言 ◆泉房穂「救民」内閣構想 20240205

 
67 人が待機しています • 2024/02/05 に公開予定

今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①裏金直撃! 京都・前橋市長選 ②打上げ花火 高市万博発言 ③泉房穂さんの「救民」内閣構想 2024年2月5日 生配信 横田一の現場直撃200回記念 手ぬぐい発売サイトはこちら! https://dtimes17.theshop.jp/ .............................. ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ: https://democracytimes17.jp Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『群馬の森 朝鮮人追悼碑』撤去について」【古谷経衡】2024年2月5日(月)大竹まこと 古谷経衡 阿佐ヶ谷姉妹 砂山圭大郎【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

2024-02-05 19:41:00 | YouTube

「『群馬の森 朝鮮人追悼碑』撤去について」【古谷経衡】2024年2月5日(月)大竹まこと 古谷経衡 阿佐ヶ谷姉妹 砂山圭大郎【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

1,423 回視聴 2024/02/05 大竹紳士交遊録
1,423 回視聴 • 2024/02/05 • 大竹紳士交遊録

2024年2月5日(月)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹紳士交遊録です。 「『群馬の森 朝鮮人追悼碑』撤去について」というテーマでお話をしていただきました。 出演者:大竹まこと 古谷経衡 阿佐ヶ谷姉妹 砂山圭大郎  *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 各曜日の出演者! (月)古谷経衡(作家・評論家) (火)隔週/深澤真紀(コラムニスト、関西大学総合情報学部特任教授)・中島岳志(政治学者) (水)きたろう(タレント、俳優) (木)みうらじゅん・関口靖彦(角川文庫編集部部長)・望月衣塑子(東京新聞記者)・ガンバレルーヤ (金)金子勝(経済学者・慶應義塾大学名誉教授・淑徳大学客員教授) 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/gol... 【公式Twitter】 →  / 1134golden   【全編はradikoのタイムフリー機能で】 →http://www.joqr.co.jp/timefree/golden... これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc. #大竹まこと #古谷経衡 #砂山圭大郎 #阿佐ヶ谷姉妹


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都市長選】共産支援の福山和人氏が敗戦の弁「ここまで肉薄したのは市民の勝利と言ってもよいのでは」(2024年2月4日)

2024-02-05 19:39:23 | YouTube

【京都市長選】共産支援の福山和人氏が敗戦の弁「ここまで肉薄したのは市民の勝利と言ってもよいのでは」(2024年2月4日)

20,248 回視聴 2024/02/05 #京都市長選 #福山和人氏 #共産党
20,248 回視聴 • 2024/02/05 • #京都市長選 #福山和人氏 #共産党

共産党が支援した福山和人氏は、北区・左京区・上京区で松井氏を上回りましたが、最終的に1.6万票差で敗れました。 福山氏は、「結果から言うと、敗北は間違いない、率直に認めないと行けない。政党の組み合わせから言うとダブルスコアの票差があったところを、ここまで肉薄したのは市民の勝利といってもよいのではないかと思います」と話しました。 ▼MBS NEWS HP https://www.mbs.jp/news/ ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?s... #京都市長選 #福山和人氏 #共産党 #敗戦の弁 #MBSニュース #毎日放送


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激震!自民王国・群馬県の前橋市長選で市民派政治家が圧勝!前代未聞の事態は、なぜ起きたのか?京都市長選挙でも異変が・・・地殻変動が起きている。安冨歩元東京大学教授。一月万冊

2024-02-05 19:15:40 | YouTube

激震!自民王国・群馬県の前橋市長選で市民派政治家が圧勝!前代未聞の事態は、なぜ起きたのか?京都市長選挙でも異変が・・・地殻変動が起きている。安冨歩元東京大学教授。一月万冊

 
プレミア公開中。14 分 前に開始済み #巨悪を倒す小さなイイネ
3,117 人が視聴中 • プレミア公開中。14 分 前に開始済み • #巨悪を倒す小さなイイネ

複雑さを生きる・動画講義バージョン2【書籍 + 動画】 https://shop.readman.jp/shopping/item... 複雑さを生きる・動画講義バージョン2【動画のみ】 https://shop.readman.jp/shopping/item... 複雑さを生きる【解説動画約10時間】 https://shop.readman.jp/shopping/item... 複雑さを生きる【解説動画約10時間】 https://shop.readman.jp/shopping/item... 安冨さん一月万冊公式ページ https://shop.readman.jp/authors/anmin... 現金のカンパはこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ クレジットカードカンパはこちら https://checkout.square.site/merchant...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ひとりを大事にする復興へ 能登半島のいまとこれから|「阪神淡路」から始まった「災害弁護士」の29年 災害復興をどう進め、復興災害をどう防ぐか|ゲスト:津久井進(2/5)#ポリタスTV

2024-02-05 19:12:28 | YouTube

一人ひとりを大事にする復興へ 能登半島のいまとこれから|「阪神淡路」から始まった「災害弁護士」の29年 災害復興をどう進め、復興災害をどう防ぐか|ゲスト:津久井進(2/5)#ポリタスTV

 
286 人が視聴中 • プレミア公開中。11 分 前に開始済み

●【町山智浩×津田大介 / ※2月29日まで視聴可】米国の未来はどうなる!? ポリタスTV 2024米大統領選総力取材クラファン放送 #134 日時:1月28日(日)14:00https://politastv.zaiko.io/item/362246 【ポリタスTV 2/5】 1️⃣「阪神淡路」から始まった「災害弁護士」の29年 2️⃣発災1カ月の被災地のいま、そして緊急提言 3️⃣災害復興をどう進め、復興災害をどう防ぐか 弁護士の津久井進さん(@tukuisusumu​​)に伺います。 【出演】 津久井進(弁護士・「一人ひとりが大事にされる災害復興法をつくる会」共同代表) 宮崎園子(フリーランス記者) ポリタスTVの番組は一週間後の19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。1000本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】毎日(日本時間)午後7時より配信中! 多士済々のMC陣が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマを解説・深掘りします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田内閣支持率が過去最低23.7%、前橋・京都市長選など - 2024.02.05

2024-02-05 19:07:52 | YouTube

岸田内閣支持率が過去最低23.7%、前橋・京都市長選など - 2024.02.05

8,558 回視聴 • 2024/02/05 • 2 個の商品

岸田内閣支持率が過去最低23.7%、前橋・京都市長選など - 2024.02.05 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/546d... 【説明】JNN世論調査で岸田内閣支持率が24/7%で最低を更新しました。また、昨日の地方選挙では「自民王国」の群馬・前橋市長選で野党系が勝つなどの快挙も。ほか、大接戦末に惜しかった京都市長選、半世紀ぶりに分裂選挙で接戦となった豊田市長選についても、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】岸田内閣の支持率23.7% 過去最低更新 JNN世論調査(TBSニュース) 自民、二階俊博元幹事長から聴取 政治資金不記載巡り(日経新聞) 自民党が安倍派の幹部らを「処分すべき」65% JNN世論調査(TBSニュース) 保守王国で自民系大敗「逆風、組織戦吹き飛ばすほど強い」前橋市長選(朝日新聞) 前橋市長選、新人が当選確実 自公推薦の現職破る 裏金問題影響か(毎日新聞) 京都市長選 大接戦の末、自民など推薦・松井孝治元参院議員が初当選 16年ぶり新人同士の争い(TBSニュース) 京都市長選 共産支援の福山氏と自民など推薦の松井氏 競り合う(NHKニュース) 半世紀ぶりに自民・労組の相乗りが崩れた豊田市長選挙 労組系の現職が4期目の当選を果たす 愛知(TBSニュース) 【定期ライブ配信のおしらせ】 毎週水曜日と日曜日の21時30分頃から、ライブ配信もしています。 また、速報的なライブ配信や突発的なライブ配信もしていますので、 一緒にリアルタイムで、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう! チャンネル登録していただけると、ライブ配信開始の通知されますので、ぜひ。 まだまだこれからのぽぽんぷぐにゃんのチャンネルを 応援してください~! ※コメントは、ルールを守って楽しくお願いできればと思います。 チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~!   / poponpgunyan   ■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note https://note.com/poponpgunyan ■Threadsも始めてみました。 https://www.threads.net/@poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんグッズのページ(SUZURI) https://suzuri.jp/poponpgunyan/home


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主が裏金自民と一緒に上級国民を担いだ京都市長選〜大激戦が総選挙に与える影響は?野党新人が自公現職を倒した前橋市長選と徹底比較【5分解説】

2024-02-05 19:05:45 | YouTube

立憲民主が裏金自民と一緒に上級国民を担いだ京都市長選〜大激戦が総選挙に与える影響は?野党新人が自公現職を倒した前橋市長選と徹底比較【5分解説】

10,843 回視聴 • 2024/02/05 • #京都市長選挙 #前橋市長選挙 #立憲民主党

新聞協会賞を受けたジャーナリスト(元朝日新聞政治部デスク)のニュース解説 講演執筆依頼はウェブサイトSAMEJIMA TIMES →https://samejimahiroshi.com サブチャンネル講演対談編→ / @samejimatimessub 暮らしに余裕がない方にも読んで頂くため記事は全文無料公開にこだわっています。ご厚意でお支えいただければ幸いです。 ご寄付等は→https://samejimahiroshi.com/donate-20... ■ 三菱UFJ銀行  広尾支店(店番号047) 普通  1139592 サメジマヒロシ ■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH ■ 講演等のお問い合わせ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/ #京都市長選挙 #前橋市長選挙 #立憲民主党 #泉健太 #辻元清美  #共産党 #自民党 #安倍派 #裏金 #野党共闘 #岸田 #麻生太郎  #前原誠司 #維新 #京都 #インバウンド #れいわ新選組 #公明  #JR #通行止め #解散 #雪 #東京 #ウェザーニュース #上級国民 #松井孝治 #福山和人 #小川晶 #泉房穂 #田中真紀子 #山本太郎 #地震 #能登 #国会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日 野党4党 国対委員長ら “自民党の提出資料は内容不十分” | NHK | 国会

2024-02-05 18:57:44 | 未分類

野党4党 国対委員長ら “自民党の提出資料は内容不十分” | NHK | 国会

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日 裏金事件「影響あった」 自民、前橋・京都市長選で逆風(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024-02-05 18:54:28 | 未分類

裏金事件「影響あった」 自民、前橋・京都市長選で逆風(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする