Green Forest-北国の庭づくりあれこれ-

雪国、青森市を中心に活動しています。ガーデニング、外構、造園、エクステリアから、趣味の事まであれこれと綴ります。

涼しげな庭

2012-08-10 17:41:26 | 施工写真
天気に恵まれたねぶた期間。

いきなり寒い、花火の日。

寒暖の差が激しく大変ではありますが、

まだ暑い日は続きます。

そして、明日からはお盆休み。

当社では、8/11(土)~8/16(木)までお休みとさせて頂きます。

毎年恒例の長期休暇!

この為に春から突っ走ってきたのです。



今日は、今年施工した中から、夏にぴったりの涼しげ~なお庭を紹介したいと思います。

施工例の紹介なんていつ以来でしたっけ・・・

一応本業は、ガーデンデザインなのですが寄り道ばかりで(苦笑)。





坪庭です。

四方を外壁に囲まれた閉鎖的な空間に、池を作ってみました。

水の流れる音はやっぱりいいですね。

少~しですが、空気が循環するようにもしてみたので、

ソヨソヨと風で揺らぐ葉も気持ちいいです。





上から見るとこんな感じ。

我が家にもこんなスペースが欲しいです。







カメ君も大満足。

池の中で金魚と戯れたり、脱走したり・・・

見ていて飽きません。

ホント、家に欲しい。






こっちは、弘前の坪庭。

和の庭はやっぱり空気がひんやりとします。

植物が育って、しっとりしてくるのが楽しみです。






石を積み上げた、宿根草の花壇。

クールな色の石材でつくると、花壇も涼しげになります。





先日も紹介した、県木住さんのお庭。

涼しげな雑木は見た目だけでなく、

ウッドデッキに木陰を作り、

窓からの日差しを優しくしてくれます。



樹木を植えたり、

草花を植えたり、

最近は緑のカーテンが流行ってますが、

植物たちは、見た目にも体感的にも私たちを癒してくれます。


お盆で長期留守にする際は、

お水をた~っぷりあげたり、

移動できるものは、日陰に移すなどして大切にしてあげて下さいね。




では、皆様。よい休日を!















木製カーポート

2012-04-23 18:38:44 | 施工写真


出来ました。

結構前から構想していた、木製カーポート。

オオデラ工務店さんや稲見建築設計事務所さんの協力を受けながら、

金物の一つ一つまで、あーでもないこーでもないと、

試行錯誤して作り上げた自信作です!



ゴツイ梁の割には、すっきりとした仕上がりだと思うのですがどうでしょう?



今週末は春のイベントやりますので、

ぜひお立ち寄り下さいませ。







木製ガレージ工事

2012-04-12 18:41:17 | 施工写真


青森の積雪荷重に耐えられるような構造計算をして貰ったら、

こんなありえない梁が出てきました・・・





さすがに人力では無理なサイズなので、

今日はユニックの力を借りています。


それにしてもいい天気!

防寒しなくても、外にいくらだって居れる幸せ。



そんなゴツくもあり、優しくもある、木製ガレージ。いや、木製カーポート。

どっちで呼ぶか悩んでますが、もうすぐ出来上がりです!



と思ったら、材料不足・・・

まあ、来週にはなんとか。





何かが始まる

2012-03-16 16:51:17 | 施工写真


断腸の想いで、クレマチスが絡まっていたフェンスを壊し、

清水の舞台から飛び降りるつもりで、新しい何かを作ります。



雪も捨てたし、

月曜日から現場が動きます!

自社敷地内ですが。



何が出来るかお楽しみに。

お客様には少しご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

表札の取り付け

2011-12-17 20:13:54 | 施工写真
久しぶりに、仕事っぷりを。












今日は、吹雪の中弘前まで行って、表札の取付け。

門柱をデザインしたので、それに合わせた表札にするか、

玄関周りに合わせるか悩みましたが、







結局玄関前のデザインに合わせた表札になりました。

当社でもよく扱うハードウッド(イペ)+ステンレスの表札。

イペはとっても固くて加工しづらい。

でも、その分耐久性がある木で、水に沈むくらい重いんですよ。




悩まれていたお客様もすっきり納まって、大満足。

そうおっしゃって戴けると、手がカジカんでるのも忘れます。



2期工事を来年に残した、弘前の現場でした。



昨年新設した、表札、ポストの展示ブース。

今年も多くのお客様に、実物を見て、ご自宅に合ったものを選んでもらいました。

多すぎて選べない位の、

青森一(たぶん)の品ぞろえでお待ちしてますので、いつでもどうぞ。





雨だらけ

2011-10-07 20:56:59 | 施工写真
連日の雨模様で、現場の段取りもままなりません・・・

起業して6年。こんなに雨が続く年は初めて。

その分、雪が少なかったらいいのにね~なんて願ってます。



そんなお空の機嫌をみながら、今週は雑誌の撮影がありました。

毎年、お庭の特集を組んでいただける、WAGAYAです。



去年施工させていただいた、レンガのお庭を撮らせていただきました。







去年よりも緑のボリュームが増えて、建物に外構が調和してきました。





お客様がお庭を大切に使って下さっているのが、よくわかります。



WAGAYAは、年明けの1~2月の発売予定ですので、お楽しみに!



ショップは、引き続きセールちゅう。(9日マデ)

今日、明日は、haricoさん のイベントも行っていて大賑わい。

書類を取りに戻った僕が、駐車場から車が溢れていたので、

「ま、いっか」と諦めて引き返した程の、賑わいでした。


今日来れなかった人は、明日ぜひ来てみて下さい。



明日からは、天気も回復らしいですね。

秋晴れをいっぱい充電しときましょう!!!
















奥野のお庭

2011-09-12 17:31:27 | 施工写真


新築の際に残しておいた、将来のお庭スペース。






目隠しも兼ねて、塗り壁の門柱を作りました。

白煉瓦の花壇と、石貼りの角柱がアクセントになります。

ちょっぴり狭めだった駐車スペースを広げるために、

濃い色の煉瓦を敷き詰めています。



色々な素材を使いつつも、シンプルにまとまりました。

何度も打ち合わせを重ね、パースを描きなおしてこんな形になっています。

(見た目良く、凝った)お庭の打ち合わせって結構時間がかかるんです。

ただ、コンクリート敷いて~なんてのはすぐ終わるんですけどね。

年内に工事ご希望のお客様は打ち合わせを急いで下さいね。



追伸、

最近の、雨続きで、現場も遅れ気味です・・・。

遅れているお客様、申し訳ございません。

桔梗野の庭(弘前)

2011-09-04 17:07:14 | 施工写真



既存の土留めがボロボロだったので、





石を貼り付けてみました。

すっきりと上品に。

これで、電柱が無ければ最高なのですが」・・・。





既存3台分の駐車スペースの後ろに、もう一台の駐車スペースをご希望でしたので、

石と芝生で仕上げてみました。

車が止まらない時間が多い駐車場は、

緑を増やして、見た目良く仕上げてあげると、庭としても使えていいですね。






近くに寄ってみました。

この濃いグレーの石敷きが最近お気に入りです。

固すぎず、適度に柔らかく、程良く引き締めてくれます。

芝生や植物とも、こんなシンプルな白い塗り壁とも相性がいい素材です。






中庭から見るとこんな感じです。

透水性のある平板でテラスを作り、ピンコロの花壇を作っています。

ジューンベリーと足元のブルーベリーの収穫が来年は楽しみですね。




とても喜んで頂けたので、設計者冥利につきます。

でも、「せっかくお庭が出来ても、暑過ぎて遊べない・・・。」ですって。

早く涼しくならないかな~

アキはまだか?







門柱と表札とライト

2011-08-24 18:57:45 | 施工写真


玄関前に門柱があると、やっぱりいいですね。

それに、表札がついて、ライトがあると、いうこと無しです。

本当はポストも付けたいところですが、

雪国では、外壁取付が多いので、断念です・・・。



曲線を用いた、シンプルだけど、やわらかなデザインに仕上がりました。



高森ホームさん展示場

2011-07-15 19:29:49 | 施工写真


今回、高森ホームさんの展示場で花壇の工事をさせて頂きました。

展示場は、将来売却する予定なそうです。

となると、将来使う人が変わるので、

取り外しが容易で(結構な重労働ではありますが)、再利用しやすい枕木を中心にして計画しています。



レンガやコンクリートでしっかりと固めるのもいいですが、

ライフスタイルが変わった際に壊さなければいけないのが欠点・・・。

そう考えると、これも一つのエコ。

スクラップ&ビルドよりも、うまくリノベーション出来る素材です。



当社では、輸入木材を扱う事が圧倒的に多いのですが、

輸送マイレージが増えるので、今の考え方ではエコではありません。

県産材を使った方が地域の為になりますし、

エコなのは知っています。

これでも、森や林を大切に思っている人間です。

それでも、その辺は十分承知の上で、輸入材をお客様に勧めています。



屋根に、庇に守られる建物と違って、

完全に雨ざらしで、地中に埋める事もある外構に使用する木材は、

耐久性が一番重要だと思うのです。



この前、お客様がよその展示場に行ったら、

枕木からすごいにおいがしてた~と言っていました。

それは、枕木にクレオソートなどの薬品を塗っているからです。

元々の木材が耐久性に乏しい為、薬品によって耐久性を高めているのです。

そうした薬品は、(特に地中に埋めると)すぐに効果が切れてしまいます。

そうすると、元々の外部には向かない木はあっと言う間に腐ります。白アリの餌食です。

また、クレオソートは発がん性があるそうです。

そんな枕木で家庭菜園を作るのは、いい事とは思えません。

ウチで使う枕木は、そんな匂いはありません。

その分固いです。重いです。加工しずらいし、丸ノコの歯もあっという間にバカになります。

使っていて、「こりゃ腐りにくいし、アリも食べないな」と実感できます。




実は、僕だって、

県産材を使ってます!エコです!って言ってみたいのが本心・・・。

森や林の重要性。林業の重要性は良く知っています。

それに、輸入枕木、輸入木材に頼る今のスタイルは、

なんか時代の流れに逆らっているようで、大々的に宣伝出来ません(苦笑)。



でも、一つの物を長く使う事も立派にエコだと考えて、

適材適所で色々な樹種を選択して行きたいと思います。



話が大きく逸れましたが、

高森ホームさんの展示場は、県産材をふんだんに使っていてとってもエコらしいです。

エコマニアの稲見建築設計事務所さんが管理をしているそうなので。

今日も現場に入ると、

輻射冷房の試運転をしていて、風のあるエアコンの冷房と違ってとってもやさしい涼しさに驚きました。

なんか夏は家から一歩も出たくなくなりそうな心地良さ。



明日から、3日間展示会を行っているそうなので、

興味のある方は拠ってみて下さい。


ウチの会社からベイブリッジの方に向かって、

GEOの信号を左折、100m位です。(ウチ中心ですみません)

カブセンターの一本山手の道です。



久しぶりに長文を書いた気がしますが、

ちょっと震災で自粛というか・・・

いつもより草花の写真を多く載せるようにしてました。

外構より、植物に癒されるものだと思って。自分の仕事の半分否定(笑)。

これからは、現場の写真も増やして行きますね!

新城のガーデンリフォーム

2010-12-17 16:35:13 | 施工写真



施工前。

以前は芝生が貼ってあったのですが、水たまりが出来るため、剥がしたそうです。

せっかくの中庭が寂しいですね。







石を小端積みにした花壇と、レンガの小路を作ってみました。

芝生が入るとやっぱり雰囲気が違いますね。

水はけが良くなるように、暗渠を入れたり、土に工夫をしています。

水たまりも出来ないし、お施主さまにも大変喜んで頂きました。






でも、一番喜んでいるのはこの子かもしれません。

来年、少しずつ草花を植えていくのが楽しみですね。

ガーデンリフォーム(その3)

2010-12-03 19:13:19 | 施工写真
師走になりましたが、みなさま忙しく走ってますか?

知人の工事業者は現場が少なく、例年よりも2週間も早く冬休みにはいるそうです。

忙しいうちが花。

明日からとうとう青森にも新幹線が来ることですし、

前を向いて頑張りたいものです。




さて、今年工事したリフォーム現場。

これは、施工前。

芝生が大分痛んできた事と、バラの鉢が多いので、鉢を置くスペースをこしらえる事に。





真ん中の花壇は残して、レンガと石で遠路を作り、囲ってみました。

枕木のテラスを作り、ピンクの砂利を敷きつめて、メンテナンスフリーにしています。










続いて、玄関前。

アプローチには、御影石の平板が敷かれていました。

色もくすんで、そろそろ交換したい事と、

玄関のタイルの高さが異様に高い!

20cmの段差は上り下りがきついのです。

そこを、さじゃらっと・・・






御影石の平板は勿体なかったので、高圧洗浄し、玄関ポーチを作りました。

段差を1段増やすことによって、ゆったりと上り下りが出来るようになりました。

スリットのタマリュウがあると階段の段差が認識しやすくなります。

既存の物を、見た目良く、機能的に再利用。

これが、リフォームの醍醐味です。



ただ、これが出来るのは、御影石だったから。

やっぱり、石材とレンガ(一部凍害に弱い物を除く)はお庭で使う材料の中でも別格です。

美しく経年変化し、いざ再利用する時にも、それが、いい味わいになります。







次は、ゴチャっとした玄関脇のスペースをなんとか。

ガーデニング用品が散乱しています。

ガーデニングは結構水を使います。長いホースも邪魔になります。

奥様はガーデニングのプロ。それだけにもっと楽な姿勢で作業したいそうです。

そこで、





レンガを積んで、立って作業出来る様にしてみました。

足元にはホースや道具が収納出来ます。

扉をつけると邪魔だったので、オープンに。

そこが、アプローチからは見えないようにしています。横顔美人ですね。




みなさんも今のお庭で困っている事はありませんか?

庭を作って20年もすると、ライフスタイルも、求めるものも変わりますね。

冬の間にあれこれ考えてみたらいかがですか?


お得なローンも取り扱っています ↓。














ガーデンリフォーム(その2)

2010-11-28 15:46:08 | 施工写真

 

着工前。というか一番最初の現地調査時。

ユキヤナギがきれいですね。

敷地全体が宿根草と雑草でごった返しておりました。

もう、雑草取りに飽きたそうです・・・。

でも花は好きなので、いっぱい植えたいそうです。

 

施工後。

雪囲いもして、すっかりさびしくなりました。

あれだけあった、草花をザくっと整理。

枕木を使って、レイズドベット(背の高い)の花壇や、通路を作っています。

レイズドベットの花壇は、しゃがみこまなくていいので、草花の管理がとっても楽になります。

通路を縦横に張り巡らせる事によって、

花壇一つ一つの大きさも奥行きもコンパクトになり管理が楽になります。

「今日はこの花壇にしよう」と30分~1時間で終わる大きさに区切ってあげます。

 

庭の中心はやっぱりテラス。

作業で疲れた時にほっと休む事と、お庭をゆっくり眺める時間が出来ます。

頑張る時間より、眺める(楽しむ)時間が多くないと、庭はお荷物になってしまいます。

みなさんのお庭はどうですか?

ちゃんと楽しんでますか?

メンテナンスに追われているだけではありませんか?

 

冬の間に計画をして、春一番でガーデニングを楽しみたいですね!

 

 


ガーデンリフォーム(その1)

2010-11-22 17:35:19 | 施工写真

今年は、新築物件よりもリフォーム工事が多かった気がします。

住んで、お庭を作って、10~20年。

ライフスタイルも変わり、お庭もボーボー。

なんとかして~。って依頼が多いです。


今回は、そんなお庭のリフォーム例を・・・。





施工前。

カーポート脇のスペースなのですが、

電柱が有ったり、排水管が存在感あったり、

ゴチャゴチャ(失礼)して、魅せるお庭では無い状態。

そこで、

・・・







電柱を移動し、排水管とカーポートの足をセットで目隠し。

もう少しするとクレマチスとモッコウバラが緑の壁を作ることでしょう。

奥のゴチャゴチャコーナー(笑)が見えないように、塗り壁で隠してあげて、

ちょっぴり小路を作りました。

手前は広く、奥は狭く・・・。遠近法で奥行き感を出しています。



以前は高かった花壇の土留めも低くして、

気軽に歩けるようにしています。

小路がある事で、花壇の奥まで手が届き、メンテナンスがしやすくなりました。



見た目と機能性。

見た目だけの庭は管理に疲れるし、

機能重視の庭は楽しくない。

いかに両立させて、バランスを取るかですね。



お庭がキレイになると、

いままであきらめていた雑草取りや草花の手入れも、「もう一度頑張ろ~!」

って気になるみたいです。

僕は、その気持ちが長続きするお手伝いをしています。

庭をデザインするのでなく、そこでの暮らしをデザインしています。

手間は少なく。

家族で楽しめて、

周りの人に「素敵なお庭ですね」って声をかけられる。

眺めていると、ほっと心が癒される。

そんな庭が理想です。





ガーデンリフォームローンも取り扱っています。

今なら金利3.4%~と大変お得に。

実は、リフォームだけでなく新築でも使えるのですよ!










ドラマのあるウッドデッキ

2010-10-18 19:44:11 | 施工写真




使うようで使わない。そんな代表がウッドデッキかもしれません。

新築と合わせて設置しても、大きさが中途半端で、テーブルも、椅子も出せやしない。

出したとしても、周りから丸見えで落ち着かない・・・。

なんて話を良く聞きます。見た目はかっこいいのですがね。



庭に存在するもの全てに意味が、ドラマがあります。

お庭を作るにあたって、僕はいつもそのドラマを最初に考えます。

今回のウッドデッキも、テーブルは置けない大きさ。

ただ、ステップとしての役割しかありませんでした。

なので、デッキを意味のあるものにする事から、プランは始まります。



お母さんが、お子さんに「バジル採ってきて」って言うと、「はーい」と言って、

裸足でウッドデッキに行って、ハーブや野菜を摘んでみたり。



デッキ下に新しく作ったテラスでお肉を焼いて、

お子さんが、ウッドデッキに座ってそれを食べたり、

キッチンのお母さんとの橋渡し役で、お手伝いをしたり。



ちょっぴりフェンスで目隠しをして、そこにワンちゃんのリードを引っかけると、

ワンちゃんは足元の芝生で寝っ転がるかな~。

フェンスは日陰も作ってくれるので、気持ちよくお昼寝も出来そう。



自分の敷地だけで楽しむので無く、花壇は道行く人にもおすそ分け。

「あら素敵な花ね~」「お庭キレイにしてるのね~」

なんてご近所さんとも会話が弾むかな~。



なんて事を考えながら作るお庭。

見た目だけでなく、生活をプランニングしています。














寒くなってきましたね。

来年の春からの生活に向けて、今からお庭の有り方を考えてみませんか?