脱!八千代緑が丘~気ままにあれこれ~

八千代緑が丘のあれこれを気の向くままにうっぷ。みなさまの補完請う。(笑)

青海苔と石蓴(あおさ)

2007-08-28 06:51:39 | 未分類&モブ
あおのりとあおさ。
見た目がそっくりなこのふたつ。別物?同じもの?

普段使うのって青海苔ですよね。
前々から、気になってたのでちょっと調べてみました。


青海苔(あおのり)

緑藻綱アオサ目のアオサ科やヒトエグサ科に属します。
混ぜノリと呼ばれる浅草海苔の代用品や乾燥させて粉末状にした「もみ青のり」、ノリの佃煮にされます。

かき餅や汁物、酢の物に入れてきれいな青みを出します。
混ぜノリと呼ばれ浅草海苔の代用品として食べられるほか、乾燥させて粉末状にした「もみ青のり」やノリの佃煮にされます。
もみ青のりはお好み焼きやたこ焼きの上に振り掛けるのが一般的。


スジアオノリ(筋青海苔)
主に高知県の四万十川、徳島県吉野川で養殖されています。あおのりの中でも最も美味しいとされているあおのりです。




石蓴(あおさ)

あおさと呼ばれるのは、緑藻綱アオサ目アオサ科あおさ属のものとアオサ目ヒトエグサ科に属する緑藻類です。アオサに関する歴史的な文献はわずかで、ほとんどアオノリと区別されずに食べられていたようです。
あおさ hspace=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿