ちーが学校で飼っているカイコを連れて帰ってきました。
お母さんもちらっと見たけど…ウギャーーー!!!
やっぱりダメ!!!
キモいキモいキモいヽ(`Д´)ノ
想像していた芋虫よりさらにキモかった!!!
ちゃんと蓋して、脱走しないようにしてね!!!(普通はしない)
ちなみに、めいとお父さんは大歓迎です。
三人で見て
「かわいいね~」
と言います。
うう…お母さんはそこに入れない。入りたくない。

とりあえず、今日もエサの桑の葉を取ってきたので、それをあげています。
ちゃんと見てなかったけど…4匹くらいいるのかな?
カイコは暗いところを好むと言いますが、基本的にずっと蓋してるので、そのまま窓際のテレビの近くに置きました。
ちーは何度も何度も箱を手に取って中身をのぞくので、お母さんも注意します。
「カイコにとっては家が揺れて、巨大な生き物が自分を突っつくと感じるんだからストレスになるよ」
ちーは仕方なく、蓋をしたまの箱をずっと見つめています。
ほとんどペット状態ですね(^^;
まぁ家にいる熱帯魚だと触れないし、本当はフサフサの猫とか飼いたいんだろうけど、カイコも学校で世話しているうちに可愛いと思えてきたんだし、それが我が家にきたとなると嬉しくなっちゃうんでしょうね(^^;でも構いすぎwww
一応、勉強の一貫なので、お蚕様の世話は全面的にちーの仕事です。
そこで接するくらいで我慢してくださいw
月曜には、また学校に持っていくそうです。
お母さんは、それまでテレビの近くには近寄れません(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます