ちーの捻挫ですが…
結局、痛みが週末まで我慢できなくて学校遅らせて病院いきました。
骨には異常なし。
サポーターまで行かないで包帯で固定、で大丈夫そうです。
一週間それで様子みて、まだ痛むようならまた来てくださいと。
そんなんでいいんだ。
去年やらかしたときは、痛すぎて足が床につけられず松葉杖でした。
マッサージもできるだけ毎日来なさいとか言われてたし、それに比べたら今回のはかなり軽症だと思われ。
実際、足首を固定したら痛みはほぼ無いらしいです。
靴も頑張ってムリヤリ…履いてました(^^;
でもやはり歩くのはしんどそうなので、車送迎ですかね…塾も電車を使いますが、駅ではエレベーターを使ってホームに降りたりしています。
まぁしょうがないよね。大事にして、早めに包帯が取れるのを待ちましょう。
ちーが足首を捻挫しました。
デジャブ…?
前にも似たようなことが…
今度は反対の足でした。
でも体育の時間中の出来事。
前回ほど痛みはひどくないようですが、一応、週末に病院に行ってきます。
学校もしばらくは、お母さんの送迎付きになりそうです。
ちーの病状ですが、だいぶ落ち着いてます。
というか、かなり改善です。
熱もないし、ただ咳と鼻水がちょっと多いかな~?というくらい。
食欲も戻ってますし、和室に引きこもってノートパソコン持ち込んで…好きなだけネットとお絵描きを堪能していることでしょう。
隔離から明けたらテスト勉強だからね!!!
ちなみに、今のところ家族に発症者はいません。
お母さんも、もう少しなので油断しないようにします。
ちーがコロナに感染しました。
昨日から熱が上がったり下がったり…
喉の痛みも酷くなってきたので、一応、検査をしてみましたら…
どこからもらってきたのかねぇ…
とりあえず、なってしまったものは仕方ないです。
学校も塾もしばらくお休み。
幸い、症状はかなり軽い方で咳も熱もそんなに酷くないです。
ただ、お母さんが昨夜、一緒に風呂に入ったのでお母さんは超濃厚接触者です。(やや)高齢者と喘息持ちなので発症するとヤバいです。ちーも同様ですが、お母さんも個室に隔離です。
ということで、お父さんが会社やすんで家事をやってくれています。
申し訳ない…
めいは今のところワクチンも打ってるので?無事でいます。
めいだけ通常営業です。
昨日あたりから、ちーが「喉が痛い」と訴えていました。
で、今朝になって熱37.7度。
学校休んで病院いきました。
ただ、病院いったら熱が下がるという状態だったので、喉と鼻の薬をもらって終了…
学校ではインフルエンザが流行ってるらしいので、一瞬疑いましたが、お医者さんも言ってましたが
「熱さがったんでしょう?じゃあまた熱あがったら検査しましょう」
ということで、今のところ?インフルではない…という判断。
でも夜になってまた熱が上がり…
うーん…予断を許しません。
まぁ本人はそこそこ元気になって(朝は頭痛とかしてましたが)、晩御飯は食欲の関係から
・フルーツサンド(いちご)
・ポテトサラダ
・味噌汁
という組み合わででした。変なの(^^;