goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

ようやく

2009-01-23 01:36:28 | お家のこと
7ヶ月と半月目にして、我々BuBu族のバス・トイレの内側の戸枠がついた
『石の上にも3年』・・・っていうから、3年待たなきゃ駄目かなと思ってたが・・・
色んなズサンな人々に遭ってきたがここまでズサンなのは、稀
でも、ひとつだけそのズサンさで今回得したのは・・・
7ヵ月半前、“終了してないから大工料は完成時でいいです”といって、350ユーロ支払い保留になっていた
今回、何回目の催促の電話か、もう数え切れなくなってた時、“1月20日”と日取りが決まり、“時間は前日までに追ってお知らせします”ってことになってたが、当然前日“まだ時間のお知らせが来ないけど。。。”とこちらから電話したにも関わらず、連絡は来なかった
当日、自然食品のお店にお買い物に行こうと思ってるイタリアのおばちゃんを説き伏せ、更に2回も3回も電話をし“もう来るから”とオット
そして、最後の電話の時、“あっ 保留になってた350ユーロを払ってって言われた”という
普段、全然辛抱のないオットだが、この件に関しての忍耐力は凄いものがあった
これ、の出前だったらきっとすごいことになってただろうに、、、と思いながら、大工の2人連れが到着したのは13時も過ぎてから
こっちは勝手にお昼の用意をしながら、13時45分にはいつも通りオットがお昼ごはん食べに帰宅し、チップだけオットから払ってついでにずっとバスルームの床に置きっぱなしになってた救急棚をつけてもらうよう頼んで、再び午後の部に出て行き、工事が終わったのが15時過ぎ
“終わりましたぁ・・・”“さよ~なら” と出て行く2人に一瞬悪魔のささやきで『こっちからわざわざ言う必要ないじゃん』とも聴こえたけど
後から“やっぱりお支払いに来て下さい”なんていわれようものなら腹が立ってしょうがないだろうから
“あのぉぉぉ お支払いは”と恐る恐る訊ねてみた
ところが、“商品代はすべて6月に頂いてるし”“さっきついでに頼まれたのも旦那からちゃんとコーヒー代もらったし”“工賃それもすべて6月に精算済みです”と譲らなかった
知ぃ~らないっ ・・・ 私はちゃんと払おうと自己申請までしたんだから
ってなわけで、用意していた350ユーロ払わなくって済んじゃった

カーテン

2008-11-23 06:35:19 | お家のこと
が、入居6ヶ月目にしてやっとついた
BuBu族のベッドルームのカーテン↓

          居間のカーテン↓
          

ホントは、今朝、お風呂場のドアの枠↓
も6ヶ月越しで完成してもらえる・・・と首をキリンより長くして待ってたけど、約束の時間より更に1時間以上遅れてやってきたドア屋は、一人で、シリコンピストル1丁だけを手にやって来た
玄関を入りきるまでに、“え? アンタひとり? ドア枠は?”と思わずそいつに食ってかかった
丁度、約束の時間を1時間以上過ぎてたからオットがしびれを切らしお店に“どうなってんだ?”と電話をしその折り返しの電話がかかってる最中だったんで、お店の人とそのアンちゃんと直接喋ってもらった
不幸中の幸い・・・は、そのアンちゃん、6ヶ月前にドア取り付けにやって来た軍団の一味で、さっき玄関の前に来た時、「ここは前に来たことがある」と思い出し、枠がいまだにないこのお風呂場のドアを見せたら、その時のことを徐々に思い出してくれたことだ
お店の内部事情のズサンさを語り、申し訳なさそうにしてたんで、ここで、このアンちゃんを攻撃したところで仕方がないと思い直し、後のことはオットに任せ、買い物やら外の用事をしにおでかけした
本日、ヴィテルボのレストランでは、、、先週のマグロ三昧に引き続きヒラメ三昧が企画されていたが、生憎、こないだの木曜日、オットは、歯を抜いてそれどころじゃない状態だったんで、泪を呑んでヒラメ三昧はパス
全然その替わりには程遠いけど、昼食は、マトリチャーナ・ブカティーニを初チャレンジした まぁまぁの上出来
一昨日から、親友の誕生パーティーがあるからローマに来るや来ないや、話が2転3転してたけど、結局はパーティーがお流れになったのか?ご招待がなかったのか?よくわかんないけど、ムスコがいつものように午後から我が家に上京してきた

苦しくったってぇ♪悲しくったってぇぇ♪♪

2008-07-27 21:35:26 | お家のこと
オットの定年退職までは・・・ここイタリアで何とか頑張るしかないのだぁぁ
バァさんのお家も無事売れたことは既に報告済み・・・
先方のお金の都合がつき次第、、、うまくいけば7月30日は本契約の予定
オットは、最後の書類上の手続きとして、当時ローンを組んだ為、ローン払い終えている証拠書類を作成に随分前に奔走してた
その間に先方からの資金の準備が整ったので予定通り7月30日に公証人の確保もできましたと連絡が入り
こないだの金曜日=その書類受け取りの日、何日か前に念の為事前電話問い合わせしたところ、当日来る前に再度連絡しろとのことだったので、指示に従って電話で書類が整ってるかどうか問い合わせをしたら・・・“お電話待ってました!!!そちらの電話番号を失くしてしまいまして・・・実は、申請して頂いた書類は、数年前体制変更があった際、ミラノの銀行に移行となり弊社の管轄ではなくなっております”・・・って (口調がそんなに丁寧だったとは絶対思えないけど・・・) 言われたとカンカンに怒ったオットから報告が入りました
その書類がないと当然契約はできない
あらゆる手段を尽くして、、、できることはやった・・・オット あとは運を天に任せて公証人からの連絡を待つしかない
どうか、30日に契約終了できますように
じゃないと、8月は公証人が皆バカンスに行っちゃうから9月まで持ち越しになっちゃうのだ

前進あるのみ 》 》 》

2008-06-13 15:29:25 | お家のこと
相変わらず色々な難関を乗り越えながら私達のお家騒動はいよいよクライマックスを迎えようとしております

キッチンのないキッチン↓


キッチンと扉がついたキッチン↓


パネルのないジャグジー風呂浴槽でただのお風呂に入るオット↓


パネルがついてジャグジーを使えるようになり喜んで試すオット↓


荷物搬入前の居間↓


残る段ボール箱もあと数個となった居間↓

蘇ったSPAZIO7の本棚(本棚というより我が家の場合箱棚なんだけど・・・)↓


私達(通称BuBu族)の部屋↓


あっという間に寝室兼オフィスと化したBuBu族の部屋↓


バァさんの部屋↓


19日以降公開予定

家具の入ったバァさんの部屋↓

早速探し物をする元祖Mazzeo家のノンナ↓

引っ越しました♪♪♪

2008-06-06 15:57:05 | お家のこと
復活・・・結構早かったでしょ?
。。。って1行引っ越しの翌日書いて、下書きに残しそのまま5日も経ってしまいました
やっと、人間の住みからしくなってきました
まだ居間には山のような段ボール箱が積み上げてあり、その谷間でムスコは昨日とおととい寝ましたが・・・
そして、今晩は入れ替わりでバァさんがお泊りに来ます
明日、CTスキャンしに行かなきゃならないので
ぼちぼち掃除でもはじめるっか、、、