goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

ただいまーーー

2008-06-18 00:39:19 | 自分の健康のこと
事前の予定では、1泊2日の入院のはずが、フタを開けてみると4泊5日間にもなってしまいました。
ただいま
医者は、結構楽天家な方らしく、これで一件落着と信じてたんだけど・・・結果はでした。
楽天家は楽天家なりに万が一に備えて心の準備と新しいステントの用意だけはしてあったので最悪のケースは免れたけど、、、
19ヶ月温め続けて来たステント(シリコンのチューブ)除去と同時に縫ってあった部分がその場で縮み始めた為、除去手術が急遽取替え手術と変更になってしまいました
よって、あと2年執行猶予の間に一生取替えしないですむ物を入れる手術を受けなきゃいけないみたいです
私はすこぶる元気です。
昨日、手術(正味15~20分だったらしい)が終わって麻酔から醒め病室に戻りほとんど1日中うとうとしてた為、夜は寝付けない位でしたが、今日はすっかり体調も元通り、ただ、喉を器械が触ったらしいところが食事をしたりつばを呑み込んだりするときに痛いけど、あとはピンピンしてます

いってきまーーーす

2008-06-13 22:58:16 | 自分の健康のこと
引っ越し荷物は大方カタがついたし、この週末は溜まってるメールの返信やブログで引っ越し編の集大成やら事務仕事に精を出そうかなぁ。。。って思ってたら、
さっき、オットの携帯に病院から連絡が入り、“今日の夕方5時に入院しに来て下さい”っていうのよ
報せれてた予定は、土曜日頃日曜日の入院について電話で連絡あるはずだから、、、って言われてたんで、ゆっくりかまえてたのに・・・
急いで家の中、オットが一人で週末過ごせる程度に片付けし、第2ラウンド洗濯物を干し、入院バッグを作りオットの帰り(30分早退きして4時に帰宅する・・・って)を待ってるところ
じゃ~ね~ぇ

上歯も、、、

2008-05-11 05:21:04 | 自分の健康のこと
矯正がとうとう始まった
前回の検診の時もらったアポは5月5日子供の日だったけど、工事現場監督業で召集がかかった為、3日延期して5月8日装着。。。
下歯の矯正ブリッジ着けたときの痛みを思い出して、決死の覚悟をして重い足を引きずる思いで行ったら、、、今回は下歯の時に比べてずっと痛みは少ない
ただ、食事、おやつ、つまみ食い・・・なんでも一口食べただけでブリッジ中に食べかすが引っかかってすごいことになっちゃう
100年の恋もイッキに醒めちゃう...って感じ


昨日、歯医者に、、、

2008-04-04 16:21:31 | 自分の健康のこと
行って来た
今回は、文字通り『見るだけ』で、針金には触りもしなかった
次回の検診は5月1日がメーデーで休みの為、5月5日のこどもの日
で、いよいよブリッジを上顎にも装着開始
それまでに食べたい物食べたいだけ食べとこうっっっと
ナオちゃんに色々(『おいなりさん』や『すし太郎』やはては『うなぎの蒲焼真空パック』まで)頼んであって、12日には届く予定

INAIL(全国労働災害保険協会)の、、、

2008-03-26 05:34:33 | 自分の健康のこと
定期健診の日でした
夫は引き続き風邪で病欠の為、12時までは外出できないので(勤務先に病欠届けしてある場合、雇い主またはINPS『全国社会保障保険公社』は、抜き打ちで自宅に本当にいるかコントロールを送ることができる。但し、その時間帯は10時~12時と17時から19時。言い換えると、仮病で欠勤する場合、安心して外出できるのはその時間帯外ということ)
アッシー君はしてもらえず、私の愛車MICRAちゃんもバッテリーがっちゃって動かないので、『オフィシャル』には、怖くていまだ乗れないことになってる地下鉄とバスを乗り継いで一人で出頭して来ました 
パスクワの連休明けで、全然人がおらず、おまけにいつも私の担当してくれてる内科の女医もいなくて、代わりに法律医師が日にちの更新だけチャッチャッと行ってくれました 次の検診は4月22日
終わったのがちょうど12時ちょっと前、帰って昼ごはんの用意するのも面倒だったので、いつもの中華で直接マチきって、しかも私がおごる羽目になってしまった
近くのスーパーで買出しして、夕方は引越し屋さんが見積もりに、、、
晩ごはんは、半分(夫のテリトリー)はネギ大盛り、もう半分(私のテリトリー)はコーンちりばめのお好み焼きを作って食べました