goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりと赤ワイン♪

ヨガ講師で1級建築士で主婦の日々を、ゆるく、たまにマニアックに書いてみよう。

2個の大台風が過ぎて

2014-10-21 23:36:26 | バンド
10月18日、近くの駅前広場でのライヴ報告。

先週、先々週共台風になでられた関東地方でした。
この日はスコーンと気持ちよく晴れました。
土曜日です。


朝8時ジャストからセッティング開始。
PAさんが入る。
テント設営(男性陣の手慣れた動き)
横断幕を長い梯子を使って設置。
ブルーカーペットを貼る(なぜ、ブルーなんだろ?)
PA以外は全部自分たちで会場造り。

カーペット、ド真ん中にドラム設置。
各楽器のアンプ、客席用スピーカーや返し用スピーカ等順次設置。

だんだん会場っぽくなってきた。

PAさんの基本的なサウンドチェック。
2バンドでバランスチェック。

秋の日差しはどこまでも気持ちいい。


ライヴは10時30分開始。
1、アバウト ビートルズ  ビートルズ曲カヴァー

2、森下由美さん津軽三味線
  

3、アヴェ・ヴォランド ハイファイセットのカヴァー等


4、ロス・アミーゴス  ラテン音楽


5、シェンリンさん ニ胡


6、YRC・オールスタアーズ  グループサウンズ


7、ハマー6  ハードロック


8、シャットダウン 黒一点のハードロック


9、鼓粋  和太鼓




10、GNLことガーニーロッホ(我らがバンド)

  
全出演バンドでフィナーレ。

「思い出の渚」等3曲  


GNL セットリスト
1、California Dream'n
2、Have You Ever Seen The Rain
3、Release Me
4、The House Of The Rising Sun
5、Unchained Melody
6、Cross Cut Saw
7、La Playa

午後4時、時間通りに終了 
わざわざ遠くから来て下さった方、通りがかりで座りこんで下さった方々、
ありがとうございました。

”Sound Breeze”と題し地域からの発信企画プロジェクト。
プロがいて、アマチュアがいて、和楽器、アコースティック、エレクトリック、
ジャンルも年代も全部垣根をとっぱらったライヴでした。

後片付け

広場はなにごともなかったかのように元の状態に。