「徳之島ゲストハウス みち 」

2020年OPENを目指して準備中・・・途中経過をお知らせするブログです。

伊仙町は徳之島にある町です

2019-11-30 17:29:00 | 徳之島…見どころ
 「徳之島には徳之島町しか無いと思ってた〜。」
先日、友達に言われました。

地図で見ると小さな島だからなぁ。
因みに、徳之島には3つの町があります。
徳之島町
天城町
伊仙町…です。
 



テレビの長寿の特集番組でよく出るのは伊仙町…なぜって、長寿世界一を二人も出した町だから。重千代爺さんとカマト婆さん(^ ^)
最近、話題になり始めた…海と繋がっていて、かつては陸で、数千年前にはその中で生活していた形跡も見られるという鍾乳洞「ウンブキ」のあるのは天城町。 
人口が一番多くて徳之島の中心的な町は徳之島町。

「徳之島ゲストハウスみち」があるのは伊仙町の阿三。上のGoogleマップの🔵の場所がそう。長寿世界一になった泉重千代爺さんが生まれ育ったところ。
 今日は、阿三にあるステキな珊瑚の石垣を紹介…。

 


 船の形になっている…って、聞いたような…。屋敷の周りをぐるっと囲んでいて見応えがあり、昔の人の技術の高さを感じます。
ここは、ゲストハウスみちから歩いて10分くらいのところ。近いうちに散歩コースや自転車で回れるような近場の見どころを載せたマップも作らなきゃ…。


古い家だから…その2

2019-11-22 11:22:00 | 今日の「みち」
 かなり前から気にはなりつつ…そのうち直ることもあるかも…と、ほっといたことが一つ。

 最初にこの家を作った方が、こだわりで作ったであろう…トイレ。

 




 見てわかるように…通常、便器の後ろに置かれているタンクが離れていて…手を洗うためだけにあるような感じ。とってもおしゃれです。気に入ってます😊

 用を済ませて、かなり経って…あれ?水の音が聞こえる…で、トイレを覗いたらまだ水が出てる…ってな事が度々起こるようになって、タンクのフタを開けて、浮きのような丸いのを突っついて水を止める作業を繰り返すように。

 中を覗いても自分ではできそうに無いので、水周りの相談を引き受けてくれている同窓生に来てもらいました。

 壁の一部を切らなきゃ部品の交換ができない…💦
いつか修理が必要になるってことを考えずに作ってある…んだそうな。

 応急処置もできなくは無い…ということだったけれど、本格的にオープンしてから心配事を抱えているよりは…と、今のうちに部品交換をしてもらうことに。

 


 ぶっとい手なのに、これだけの穴で交換してくれました。

 


 A、水はちゃんとその都度切れよく止まるようになったよ。ありがとう。

 さて…この穴を…それとは思わせないように見せるか塞ぐか…楽しみの一つに♫



健康長寿を目指す♫

2019-11-21 00:00:00 | 徳之島…食
 ここ数日…急に寒くなりました。
いつの間にか蝉の鳴き声も聞こえなくなり、寝具もタオルケットから毛布へ…(やっと…です)。
 昨夜、また「徳之島ゲストハウスみち」のある伊仙町がテレビに出ていました。
確か、こんな内容
「筋肉、血管、骨が老けない…健康長寿の人の食習慣の秘密」
そこで、伊仙町の人達は「わんふに」をよく食べる。→コラーゲンが摂れる。→しなやかな骨になる。…てなことも話していました。

 伊仙町に限らず、徳之島の人達は本当に「わんふに」が大好き。私も大好き。
「わんふに」って何?(笑)
テレビを観ていなかった島んちゅ(島の人)ではない人のために写真を…。

 


 骨も皮も付いたままの豚肉。
骨を持ち、かぶりついて頂きます。
ちょ〜美味い😋
美味しくて、健康な骨を保てるなら毎日でも食べたいくらいです。
因みに、上の「わんふに」は、同窓生のお店(徳之島町亀津の宮本精肉店)のもの。柔らかく煮るには時間がかかるけれど、解凍して温めるだけで食べられる調理済みの冷凍「わんふに」も買えます。オススメです。鍋の中身はそれ。

 「わんふに」なんかを観ちまったら…島外で生活をしている徳之島出身者は、ヨダレものですよね〜。
帰りたいけど、もう実家も無いし…ホテルじゃ島へ帰ったような気分にはなれないんだよなぁ…そんな人は、ぜひ、住んでいるように泊まれる「徳之島ゲストハウスみち」へ。

 「わんふに」の他には、牛乳や豆乳をよく飲む、朝食後は外へ出て日光を浴びる…だったかな?元気な大先輩達を見ていたら、私なんて、まだまだ子ども(笑)
ふぁいと〜♫

 





ざわわ〜ざわわ〜♪

2019-11-17 14:44:00 | 今日の「みち」
 11月の徳之島…もしかすると一番良い季節なんじゃないか?なぁんて思ってしまうほど。

 約10日間の旅行を終えて島へ戻ってきました。
日曜の午後…静かです。
窓は開けっぱなし…網戸です。
聞こえるのは、ざわわ〜ざわわ〜…。
サトウキビの葉が風で揺れる音です。
♪ざわわ ざわわ ざわわ〜♪というサトウキビ畑の歌がありますが、ホントにそう聞こえます。

徳之島ゲストハウスみちのある伊仙町阿三は、サトウキビ畑に囲まれた家が多く、集落を歩くと…ざわわ〜ざわわ〜♪
風が吹くたび、心地よい気分になります。




 ↑ 奥に見えるのは夫の生家。
結婚したての頃、サトウキビがもっと高くなって家が見えなくなると、家を見失い…迷子になったことも(笑)

 


 


 ↑ 道の両側もサトウキビ…
今年は台風の直撃が無かったので、状態が良いらしいです。

 島の人たちにとっては当たり前の景色ですが、ざわわ〜の中をのんびりと散歩するのは贅沢な時間かもしれません。満員電車に比べれば…。

 まったりしたくなったら徳之島へ行きましょ♪



 


都会で運動不足実感!

2019-11-08 14:26:01 | 旅行
 かつて20年近く暮らした関東へ来ています。
羽田に17:30頃に到着して手荷物を受け取り…そこから我孫子への移動…

 途中から電車が大混雑💦
荷物はデカい上に重いので棚にも上げられず。
ドア近くに立っていたのも間違いで…いや〜痩せる思いでした。

 そうだった、そうだった。
都会のラッシュ時の電車内…忘れてました。

 徳之島には電車は走っていません。
公共の交通手段はバスとタクシーのみ
バスは一社で、1時間に1本あるかないか…。
興味のある方は↓こちらです。

タクシー会社はいくつかあるので、その場所の近くの会社へ電話すれば、迎えに来てくれるかと…。

そんなわけで、あんまり公共交通機関が充実していないので、島の人たちは、ほとんどマイカーです。家の前から目的地まで。

 電車通勤をしていた頃は、毎日7000歩は歩いてたのに、島では歩かなくなりました💦
今までは…車の年間走行距離5000キロ以下。
徳之島へ来たら、1ヶ月で1000キロ…自動車保険の走行距離も変更しなきゃ…。
ていうか、歩かねば!

 そんなわけで、この ↓ 写真


 ここは…

日光東照宮、奥宮の徳川家康公のお墓です。
かつて関東に20年近く住んでいた時には行けず…今回初めて行くことができました。

ここまでたどり着くには、長い長い急な階段を登るのですが…ひぃひぃはぁはぁ…
運動不足を実感。

徳之島へ戻ったら、運動せねば!!

 あ、でもね…徳之島への観光旅行は、レンタカーがオススメです。時間を有効に使えます。闘牛大会の時期や年末年始は、レンタカーが不足することもあるようなので行くことが決まったら、早めに予約することを忘れずに。