「京都の風景写真」

古都、京都の町に暮らし…身近な町の風景をデジカメとiPhoneで撮った写真を紹介しています。

冬の寒い日に鴨川河川敷で撮ってみた。。。。

2024-01-28 11:46:01 | 町並み

鴨川河川敷での一コマ
1月25日京都市内では朝に少し雪が積もっていた。
市内ではそれほどの積雪量はないが、北に行くほど積もる雪も多くなる。
京都市内は北へ行くほど標高が高くなるので東西を走る道路を境に少しづつ積雪量が増えてくる。
丸太町通りでは少しの雪だったのが今出川通まで行くとそこそこ多くなり、そこより北の北大路通り・北山通りへと
進むに従い雪は多くなってくる。
しかし、京都市内では雪が積もったとしても市街中心部では午前中にはほぼ溶けてなくなってしまう。
25日午後3時ごろに撮った比叡山と北山では雪が積もっていたが、鴨川河川敷でもすっかり雪はなくなっていた。


バプテスト眼科クリニックへの通院。。。

2024-01-11 18:57:22 | 町並み

昨日の午後は左京区の北白川にあるバプテスト眼科クリニックへの通院
受診後少し時間があったので、近所をスナップする。
クリニックの前の道は御影通りといい、滋賀県へ行くのに時々利用している道で、
通称「山中越え」正式名称は「下賀茂大津線」という名称がついている。


学校帰りかな


この道を上がっていくと通称「山中越え」


名前は知らんけど山が見えている


GRⅢを片手に下立売通から出水通りへの散歩

2024-01-07 13:47:39 | 町並み

今日は天気も良かったので、愛用のGRⅢをもって近所を散歩した。
ここ数か月は外出の時も手ぶらがほとんどで、以前のようにGRⅢ_を持たずに出ていた。
これからは外出しても時間に追われない生活になるだろうし、以前のようにスナップを撮りながらの
外出ができればよいと思う。


千本通でのスナップ


自宅から少し離れたところにある石で囲われた池。この池の奥に「中山油店別邸出水」
という旅館がある。


中山油店、古そうな店です。


中山油店のウインドウ


智恵光院通にある公園。寒いので遊んでいる人もまばら


今日も天気が良かったので、空の写真を…


椹木町通りを府庁前まで自転車で出かけてみた。

2024-01-05 15:24:25 | 町並み
今日は午後から近所をぶらぶらとスナップしながら自転車で出てみた。
最近は急いで家を出てあわただしく用事を済ませて、家に帰るという生活を置くていたが、
今年からはスナップをしながら街を歩くという時間が持てるようになってきた。
新年早々、98歳の母が他界しぽっかりと心に穴が開いたようになっていた。
ここ数年間は母の介護で時間に追われていて毎日があわただしかったが、いざ母が亡くなってしまうと
何か心にぽっかりと穴が開いたように感じるし、大切なものを急に取り上げられたことにとまどいもあり、
もっと母にしてあげられることがあったのではと後悔の気持ちも沸き起こってくる。
これからこの心の中にぽっかりとあいた穴を埋めていかなければならない。
 

昭和感のある散髪屋さん


散髪屋さんのねじりんぼう

東リ須賀利で見つけたレトロなブラウン管テレビ

府庁前の日赤病院、今日は天気も良く気青空がきれい


街路樹をモノクロで…
 
 

今年は異例の10連休。あっという間に今日は最終日、、、

2019-05-06 20:40:18 | 町並み

例年、ゴールデンウィーク中も仕事で走り回っていたのが、今年は初めて連休というものを味わいました。
それも10連休。でもほとんどの日が家の片付けに時間を費やしてしまいました。8月末に転居をするので4月頃からボチボチと
家の整理をしていますが、不要なものがたくさんあるので処分が大変です。
しかし、4日は時間を見つけて散歩がてらに近場で写真撮影、いつものJR二条駅の西側を歩いて来ました。
お散歩カメラはFUJIのX-T30。カメラシミュレーションをいろいろ試していますが、同じFUJIFILMのカメラで撮るのなら
少しでもフィルム現像した質感の写真にしたいと思い試行錯誤しています。


JR二条駅西側にある栂尾公園、正面は立命館大学朱雀キャンパス。連休中のためか子供もほとんど遊んでいませんでした。


千本三条を西へ行ったところにあるダイソー。


千本から西の姉小路通。初めて通りましたが古い町家を改装して店舗が何軒か営業していました。

 





平成最後の日に投稿します。三条商店街

2019-04-30 19:23:15 | 町並み
一週間前に撮りましたが、「平成」最後の日(平成31年4月30日)に投稿します。。。。。三条商店街
堀川通三条から千本三条までアーケードのある商店街ですが、写真は主に千本通り付近で撮りました。
以前はマラソンの「野口みずき」が雨天の時に練習していた場所で、野口みずきを応援する懸垂幕がかけられていました。
マラソンがあるときには商店街の人が応援に行っていたそうです。
この商店街も以前から店を出されていた店が閉店になり、新しい飲食店などが入っています。
商店街も閉店になると歯抜け状態になるところが多いですが、この三条商店街は空き店舗があると喫茶店などが新しくできています。
中にはテレビで紹介されている店もあります。
 

ここのお米屋さんは以前から営業しています。
 

ここら辺の店舗も以前と変わりません。
 

最近出来た食堂(ヨロズ食堂)です。この部分だけ見れば食堂とは思えず、おしゃれな感じの店です。
います。
 

元々は魚屋(網辰)さんが居酒屋も経営していましたが、今は魚屋さんは閉店したようで
この店の近所で同じ名前で割烹料理の店もあります。
 

坊城通あたりから東を見ています。左側の店は時々買いに行くたこ焼き屋さんです。
商店街は道幅も広く、午後2時から午後9時まで車の通行は禁止されていますが自転車の通行量が多いです。


右隣にあるミートショップ ヒロ の経営の焼き肉「弘」です。
結構おいしいです。
 

ミートショップヒロです。テレビでも紹介されたことがある肉屋さんで、千本三条の角にあります。
コロッケ(私が見たテレビでも、ここのコロッケが紹介されていました)がおいしいです。
 

角地にあるミートショップ ヒロは、千本通側で焼き肉弁当なども売っています。

RICOH のGRⅢを買う予定だったのがFujifilmX-T30を買ってしまった。。。。。

2019-04-25 21:17:42 | 町並み
いつもの場所でいつもの写真、、、初めてのミラーレスカメラ

いつも写真を撮りに行くときはNikonD7200を使っていましたが、最近鞄の中にコンパクトデジカメを入れて
いつでも撮れるようにしていました。
私はNikon COOLPIX990が初めてのコンデジで2台目がCOOLPIX P5100と使ってきて今でもP5100は現役で使っています。
そんなわけで、新しいコンデジがほしくなって、RICOHのGRを買う予定でした。
フィルムの時代はCanon、デジタルになってからはっずっとNikonを使っており初めて他社のカメラを買う予定でした。
本来、コンデジそのものはあまり興味がなくてどれがよいのかよくわかりませんでしたが、GRはコンデジでもAPSC
のセンサーでRaw現像できる。と言うことでGRを候補に入れていました。それ以来、ネットでコンデジのことを調べていると
最近はコンデジでもRaw現像が出来てAPSCのセンサーを搭載されていると言うことが分かりました。
そんな中でFujifilmの色がきれいだという評価があり、元々フィルムメーカーであるためそういう評価なのかもしれません。
Nikonで言うところのピクチャコントロール、Fujifilmではフィルムシミュレーションと言ってFujiから出しているフィルムに合わせて
色作りをしているそうです。 Fujifilmのコンデジもええやん、、、、Fujiのコンデジにしようと思っている内にミラーレスもええやん。。
と気が変わり始め結局はX-T30を買ってしまいました。D7200ではほとんどマニュアルで撮っているため、カメラの機能らしきものは
ほとんど使っていないと思いますが、最初はX-T30の機能の多さに戸惑いあれこれ試行錯誤して自分なりの設定に仕上げました。
でもなれたらミラーレスも良いですね。私が一番使いやすいと思うことはミラーレスはEVFの設定にしておくとマニュアルでピントを
合わせる時にピントの山が見やすいことです。D7200は光学ファインダーなので、ピントの山がつかみにくいです。
後、シャッターを押したときにミラーショックがないため、シャッタースピードが少々遅くても手ぶれしにくいです(ボディの軽さと
小ささも影響しているかも)シャッター音も小さくスナップを撮っているときでも気を遣う必要もありません。
いまだに試行錯誤していますが、D7200ではあまり写真プリントはしませんでしたが、X-T30を使ってからプリントするのが楽しみに
なってきました。Jpgの撮って出しでそのままセブンイレブンでプリントしています。何故ならセブンイレブンは富士ゼロックスのコピー機だからです。
特にFujifilmのカメラで撮影した写真が富士ゼロックスコピー機と相性が良いと言うこともないでしょうが、なぜかこだわってしまいます。
ローソンはSHARPのコピー機ですが、一度同じ写真をプリントしてみようと思います。

とりあえずは近場の二条駅界隈で撮りました。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

京の「まちブラ」四条大宮から大宮通り南下松原通の「まるき製パン所」へ

2019-03-03 21:43:58 | 町並み

3月2日 土曜日の午後、天気も良かったので、自宅から大宮通りを南下しながら街角スナップしてきました。。。
四条大宮近辺は飲み屋街も多く、路地の中にも店を構えています。以前は四条大宮近辺は活気があったのですが、今は西院の方が賑やかです。

今日の目的は大宮通りを南に下り松原通まで行き、「まるき製パン所」へ行くのが目的でした。最近は自宅から近場のパン屋さんを探しては買いに行き、
「まるき製パン所」は一度買いに行きたかった場所です。店舗も京町家の結構築年数がたった家で、看板も古くそれがいかにも町に根ざしたパン屋さん
といった感じですが、結構遠方からも買いに来られるようで開店時には行列が出来ているそうです。

私が行った時間は午後3時回っていたので、数人でしたがそれでもバイクや車で買いに来ている人がいました。
時間帯によるのかパンの種類はそんなに多くなく、上段の棚に置いてあるぐらいで、食べログなどの写真を見てみるともっと種類が多いようです。
次回はもっと早い時間に行ってみようと思います。販売方法も店員との対面販売になっており、パンの値段もそんなに高くありません。
主にコッペパンを利用して、その中にハムやソーセージそして細切りのキャベツが挟んであります。
私はハムロール・ソーセージドッグ・クリームパンと3種類買いましたが、大きさも手頃で自宅に帰って3個をペロリと食べてしまいました。
ハムロールやソーセージドッグに入っている、細切りのキャベツがパンによくマッチしていて食べやすくとてもおいしかったです。
なんかうくせになりそうな感じ(笑)
そのほかにもいろいろな惣菜パンがありましたが、他のお客さんがいるのでゆっくる見ている時間がありませんでした。

※ 今日はD7200でピクチャコントロールは「Fuji Velvia 100F」を使ってJpgで撮って見ました。



四条大宮の近くにある町家を利用した店舗です。食器屋さんかな?


四条大宮を北に上がった、大宮通りにある辻子(ずし)この道は確か向こうの通へつながっているので、
辻子と言います)の中に小さな飲み屋街があります


阪急大宮駅の上にあるフラワーアレンジメントの店


阪急大宮駅です。土曜日の午後でも人は少ないですね。


元東映の映画館の後に出来た複合ビル。居酒屋やカラオケボックスが入っています。
このビルが出来たおかげで少し四条大宮も少し活気づきました。右端に少し看板が見えているのが「餃子の王将」の1号店です。


大宮通りを南に下がったところにあるカレーとbarの店


京都市内はどこに行っても路地が多いです。

 


大宮通りから松原通を東に行くとまるき製パン所。西行き一方通行なので、車では堀川通から松原通を西に向かいます。
年季の入った看板です。


店舗はそんなに広くなく、対面販売です。お客がいなくなったところで1枚パチリ


こぢんまりした店で、飲み物も売っています。ポストも年季が入っています。


コーヒーショップに掛けられたプレートが面白かったので。

 


四条大宮を南に行くと京都市立洛友中学校。四条大宮を超えると下京区になります。


校門のフェンスから1枚


大宮通りの標識です。


スーパーの裏側、明暗の差が面白かったのでパチリ
最近、何でもないものをよく撮っています。


四条大宮から西へ、後院通にあるうどん屋の看板。別にうどん屋に興味があったわけではなく、看板と外壁に当たる
光と影の部分が面白かったのでパチリ


公団住宅の石畳、歩道に写った光と陰の部分が面白く、背景はアンダーにして歩道の部分を強調してます。


千本三条交差点。正面の通りは千本通(南北)、東西は三条通り(写真左をまっすぐ西へ進むと嵐山です。)


千本三条交差点。正面が三条通りにある三条商店街で堀川通まで続いています。右側の道路は後院通です。


立命館大学法科大学です。


千本通を北へ進んで、ようやくJR二条駅に着きました。もう夕方です。

 


2018年に撮った写真のあれこれ。。。。京都の町並みブラリ 編

2019-02-08 13:39:29 | 町並み

 

京都市内をブラブラしながら撮っています。
一応目的のルートを歩いてというか、東西南北にある通りをただ西から東、南から北へと歩いて行くだけです。

 


烏丸姉小路にある、京都中央電話局であった場所に商業施設の新風館が出来207年3月閉館、現在は商業施設と
ホテルが建設中。外壁部分は残すようです。


姉小路通を東に歩いていると、イタリアンレストランの看板が目につきました。


姉小路通を東に向けて撮る。やはり先に見えるのは東山。最近は空き家がガレージとして活用されているところが
ありますが、まだ京都の町家の雰囲気を残しています。


こういう錆びたシャッターなんか好きです。


烏丸御池、ウインドウ越しに向かいのビルを写し込む。


「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭 2018」で深瀬昌久の写真展が誉田屋源兵衛 黒蔵・竹院の間で行われていました。



堀川通りから寺之内通りを東へ行くと、南北に小川通があります。この通りはお茶の「表千家」と「裏千家」があり、
茶道具屋さんも数件あります。京都の古い町並みの景観を残していて、観光客も少なく落ち着いた道です。
裏千家の茶道会館もあり、茶道を習っている外人の方を時々見かけますし、出会うとあちらから会釈をされ、思わず
こちらも会釈する、なんとも京都らしいというか、、「わび さび」の世界というか、、とにかく落ち着いた雰囲気の道です。


自宅の窓から撮った夕焼けです。


千本通りJR二条駅の南にある、立命館大学法学部の壁面に木の陰が面白かったので
1枚。。。


椿に囲まれて姉小路通の標識

 


2018年に撮った写真のあれこれ。。。。まずは、京都駅界隈ブラリ 編

2019-02-01 21:23:27 | 町並み

2018年は街中のスナップが多かったのですが、夏は暑くて体調を崩し写真を撮りに行くどころではありませんでした。
まずは2018年に撮った写真の中からアップしていきます。

 


ヨドバシカメラ マルチメディア京都の一階にあるパブ


これもヨドバシカメラ、京都駅界隈を撮りに行ったのが3月ですので、それ以来ヨドバシカメラへは行って
いません。


京都駅ビルの大屋根


京都駅ビルのショウウインドウ越しに京都タワー


ウインドウ越しに行き交う人をパチリ