無印でこまかなものを買いました。
●どーん

ほんとにたいしたものではないです。仕切り、ミニティッシュボックス、詰替え。
またちょっと買い足したってことですが、ほとんどがリピート品なので愛用品ともいえます。
●近寄ってみましょう

じつは、今回目当てにしていたのはこの綿棒ケース…、ではなくて『四角い薬箱』です。

↑これなんですが。もう1つ欲しかったんです。でも私の行った店舗では今は扱ってないと言われました。
それを買い足しに
わざわざとなりの街から
来たのに?……_| ̄|○↓
前にここから買ったのに?あぁー。
「お取り寄せはできますよー」と明るく言われましたが、またとなり街からせっせと引き取りに来なくてはならない。無理。
田舎者の我が身が憎い(笑)
だからと言って200円に満たない薬箱ひとつを通販もつらい。今回は諦めよう。
と見渡したらこの綿棒ケースがあったのでこれにしました。ええ、目的がずれました。
が、わりと喜んでます‥( ̄m ̄*)ニヤリ
●他には

ケースたちと、定番の歯ブラシ。
●近寄りましょう

この小さなケースがとにかく便利です。左のには市販薬(頭痛薬・胃薬など)を、右のにはビタミン剤を入れて、持ち歩きポーチに忍ばせます。
ぺたんこになるのでポーチの中がすっきりです。
●そして、これこれ

泡ハンドソープの容器を買う気満々だったんですが、容器だけを求めるとクリアタイプしかないんです…。
無色でも、いいですけど。でもハンドソープ液って、透明じゃないですよね?じゃああまり見えなくていいです。
白かったり深緑だったり茶色だったりする容器が欲しいのです。
で、店員さんに聞いたら「液が入ったタイプは白いボトルです」とまた満面の笑みで言われまして。
そこで、迷いましたが中身入りを買いました。
中身入りだけ、なぜ白いボトルなんですか?無印良品さん。うーん。日差しの劣化を防ぐため?
そんなかんじで…
今回は「なんだかちょうどよくない感」がすこーしだけある買い物になりましたが、店員さんの満面の笑みを2度も頂戴しましたし
やっぱり無印良品、すき。
と思いました。買ったものはこまごまなのに、不思議な満足感がわきます。
わりと喜んでます。薬箱がないけど。泡ハンドソープの中身まで買わされたけど。
なぜなんでしょう?無印良品さん(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村