goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

ダスキン台所スポンジ

2015-04-22 | 暮らし

ずっと使っているものがあります。


●ダスキン台所スポンジ



現在、5色持っているんです。わかる人にはわかると思いますが、通常ピンク・グリーン・オレンジしかありません。


●でも…?



年末だったかな…ブルーとブラック入りが販売されました。


もったいなくて使えない(笑)


ダスキンの担当さんが訪問してくれたときに何度か、「スポンジの色、青と黒と白にしてくれないかなぁー?」と言っていたのです。


そしたら担当さんが覚えててくれて「でましたよ!こけももさんっ」と限定色を教えてくれました。

でもね…


ピンクいつもあるじゃない!

Σ(゜∀゜)。。そこはそのまま?


3色全部限定にして欲しかったな…そこはピンクでなく白にして欲しかったな。




以上、ダスキン台所スポンジ問題でした(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

シュガーパインの匂い

2015-04-05 | 暮らし


こんにちは。
先日のクローバーの他にも、新しくウチに迎えた鉢植えがあります。



●お名前はシュガーパイン、だそうです



ごはんを食べるテーブルの片隅に鎮座しております。たくましさを感じる葉が、おひさまに映えて朝食が爽やかな気持ちになります。

晴れた日は…、です。(うちは陽当たり悪く暗い確率8割・笑)


何度見かけてもこの葉が好きで、とうとう買ってしまいました。


なんで、「シュガー」で「パイン」なんだろう?と調べてみたら別名「シュガーバイン」とも言われるようです。


私が買ったお店では「パイン」と書いてありましたが、ネット検索では「バイン」の方が多かったです。


シュガーバインは、ブドウ科ツタ属(パルテノキッスス)の植物です。シュガーバインの名前の由来は、葉からほんわり香る砂糖のような甘い匂いからです。


と、書いてありました。
そうかー、私は葡萄の木が好きだから、なんとなく葡萄の葉っぽくて好みだったのかもしれません。


そして、砂糖みたいな香りは…


するかなー?……(・・;) ん?


私にはいまいちわかりません。←違いのわからない女(笑) でもかわいいので良しとします。


あれ?「バイン」の意味は?(忘れていました。バインってなぁに?今度調べます)


今日は画像が足りないので、加工なしのオリジナル画像をもう1度どうぞ。





匂いを堪能するには、きっとまだ小さいのね…。大きくワサワサな鉢に育てて、また匂ってみたいと思います。


陽当たり悪いテーブル上だけではかわいそうなので窓辺という名の死角へと見えなくなっちゃうけど、せっせと運んだり戻したりお世話しております。


大きくなーれー・。..♪(*´∀`)


今日も来てくださってありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

新しい仲間・鉢植えクローバー

2015-04-02 | 暮らし

長い冬を抜けました。
やっと山盛りだった雪のかたまりが視界から消えて…春到来です。

(*´∀`)。・゜ウレシイ



●お部屋に仲間が増えました



クローバーです。
よくおひさまに当てて育てると、葉の真ん中が黒くなるのがかわいくて去年から欲しかったものです。




なぜ去年買わなかったか?それはね、奥さん…


うちは陽当たりがいまひとつで、出窓の辺りに置くのがいちばん適しているのはわかっているのですが…


そしたら
カーテンで見えない


…_| ̄|○ オウッ


だからなんですよ。

うち、でかいのに、窓もでかいのに、手前のお宅が日差しを遮って(あちらが建て直しをしたら意図せずにそうなってしまった…誰も悪くはない)


だから、本当は居間や台所に置きたいけど「私でさえ、もやしになりそうなほど暗い」から寝室の小さなテーブルの片隅に置きました。




牛模様の缶と水晶玉と並んでいます。

牛缶には、はさみやペンが入っています。棚の中段には木のトレーを置いていて手紙とやることリスト、ハンドクリームが隠れています。


朝起きたらこのテーブル前の椅子に座って、画像には写ってないですがテーブル端に置いてある亡くなった兄弟の写真に水を供えます。


そして、私も1杯の水を飲みながら今日やらねばならないことを考えながら目を覚まします。


足元には、コレ↓が居て




こうして↑、私を見ています(笑)


クローバー。
葉の真ん中をしっかり色付きさせたいので、窓辺の「置いたら見えない陽当たり場」にちゃんと移動もして太陽サンサンに育てていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

*****************
カテゴリーちょっと移動?変更?しました。のんびり暮らし、を見つけたので。なんだかちょうどいい感じがします。


そちらも素敵なブログを書かれてる方、たくさんいらっしゃいます。お仲間入りさせてもらいました。





リアルタイム

2015-03-16 | 暮らし

午後から仕事もなく、ごはんのしたくも終わったので久々にショッピングにきました。


とはいえ、なにも買ってないのですが…(買うものがもともとなかった・笑)いま買わねばならないものといったら


ほんだしくらいのもんです…


あ、絆創膏も買わなくちゃ。でもゼリーみたいな、ふにょふにょの傷パットとかいうハイテク?のが欲しくて迷ってます。だって高いんだもの。


さっき遅い昼ごはんをひとりで食べました。今日でかけて来たのは、実はリンガーハットのちゃんぽんを食べるためでした。好きなの…。


野菜たっぷりにしたらもう、お腹いっぱいでふぅふぅしましたが、しばし歩き回っていたら


ケーキが食べたい←欲望のおばけと化した四十路


・で、ケーキセット



コーヒーとフルーツロールで¥450なのです。なんてお得。


・おいしーい


私的には最高に贅沢な午後です。
だいじょうぶよ、夫にもケーキをおみやげに買ったから心配はいらないわ。あら、おねえキャラが…(なぜ?)


たまにはリアルタイム中継で更新しました。では、食品を買いに旅立ちます。みなさま、ごきげんよう(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



しあわせな時間とたい焼き

2015-03-09 | 暮らし

だいぶご無沙汰してしまいました
ごめんなさい…


2ヶ月ほどかかりましたが
わおんの病気も落ち着きました
(本当に本当によかったです…)


ですが、気を抜いたら私が
体調を崩してしまいました←お約束パターン?


毎日、怖かったです

仕事をしてる間にわおんを失うのではないか
眠った隙にわおんを失うのではないか


ベッドの背もたれに
クッションを重ねて寄りかかり
横にならず、熟睡しないようにして
わおんの様子を見る日々でした


夜中に吐いたり痙攣したりが多かったのです


そんな痙攣発作もようなくなくなり
最近は私もけっこう平然と眠ったりしています


ただ、わおんが寝返りをうつと今でも
「発作か?」と焦って
飛び起きてしまうようになってしまい困っています(苦笑)


でもひとまず元の暮らしに戻れそうです
うれしい…


ご心配おかけしました。。(*_ _)ペコリ



●今日のおやつはたい焼き


だったのですが、昨日買ったもので
すっかり冷めてしまったので


たい焼きを焼きました(笑)


焼きたい焼き?




トースターで5分
こんがり、さくさくです (*゜ー゜*)美味



●おまけのおやつ画像



六花亭のクッキー
これまたサックサクでうまうまでした



そんなかんじで
日常がつつがなく続いています


ふつうで平和で
なんでもないのがしあわせっていう
なによりの大切な時間がきょうもあることに感謝です


いつも来てくれてありがとうございます
↓押していただけたら小躍りします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村