goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

来年のほぼ日手帳

2014-09-02 | 身のまわり

9月ですね
ほぼ日手帳の来年度版が出たみたいです
まずミナペルホネンのカバーを拝見です


今年も…やはり

悩ましいです……( ̄― ̄;)


予約抽選販売のタイプは
もちろん素敵ですが手が出ません…


一般販売のグレー生地に刺繍が美しいカバーが
私のツボにメガヒットです
中の淡いグリーンがたまりません
でも、残念ですが買う予定はありません



過去の日記の画像を引用しますが
私はいま2つカバーを持っています



・2013ちょうちょ



・2014つばき



どちらも手放すつもりがないのです
カバー世代交代は見送りです



そして、中の手帳本体ですが
その重さゆえ昨年購入を諦めて別の薄型手帳にした私


薄型すぎてほぼ日カバーが合わなくて
ちょうちょもつばきも現在お休みしているのです



そしたららうれしいことに、今年から
前期・後期と半年づつに2冊に分かれた
「avec」(アヴェク)ができたようです


通常版の半分なら持って歩けるかもしれません


やはりあの紙の質と1日1ページの自由さは
書くことが好きな私には魅力です


ゆっくり、考えてみます




●お知らせです


急なことですが名前を
「蜜柑子」から「こけもも」に変えました


仕事の山からの逃避行動で
いきあたりばったり始めたこの日記…


始めた動機が不純すぎて
ここまで続くと思っていませんでした(笑)


蜜柑子も悪くないのですが
急いでつけたという愛着の足りなさが
今もちょっと気になっていました



ほかにももう「こけもも」さんは
たくさんいると思いますが
私にとっても思い出のある名前なので


こけももさんがた
仲間入りさせていただきます
よろしくお願いします


そしてここに通ってくださるすべての皆様
いまさらですが
よろしくお願いします。。(* ̄ー ̄)



●おまけの画像いろいろ


手抜き過ぎるお弁当↓いろいろ


・唐揚げだけ




・のりたまご飯の真ん中にミートボール




・夏の限定チキンラーメンカレー
しかもBIGサイズ




ズボラ過ぎますね
真似しないでください(笑)




相変わらずのわおんくん



丸くなって寝ると


おなかが皺だらけです




今日も来てくれてありがとうございました


押していただけたらうれしいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
















パンダ缶と小銭入れ

2014-08-30 | 身のまわり

上野動物園へ遊びに寄った友人から
おみやげをいただきました




あぁ、かわいい…





でんぐり返るの図です



中にはクッキーが



もちろんひとつではなくて
たくさん入っていましたが撮影用に1枚だけ(笑)



ひとつの物に何色も使っている
カラフルでまぶしいものは
最近はあまり持ち物に選ばないのですが


これは許します、むしろ熱烈歓迎謝謝(笑)
子供心みたいなものがよみがえります
なにを入れましょうか…(* ̄ー ̄)




●せめて写真で残したい断捨離


激しく愛用してボロボロにハゲた
パテントの小銭いれにさよならしました



四隅が割れて剥げて、黒の裏地がみえているのです


レスポートサック
温泉行き専用の小銭財布でした


昔まだ、鍵つきロッカーがたくさんなかった頃
お財布からお札の一部だけが盗まれました
(全部じゃないから気付くのが遅れる、という手口です)


それからは温泉、銭湯へは
大きなお財布は持っていきません



新しい小銭財布は検討中です
しばらくはシリコンか白のがま口の
どちらか↓を使います




どちらも厚いので
ポケットに入れにくいのが難点です
かわいいんだけれど…




●ずぼら主婦っぷりの一部改善


激落ちスポンジのお徳用サイズですが
私はこんなひどい扱いをしていました



手でちぎる……( ̄▽ ̄;)汗



野蛮ですね、反省します
今後はこうして



ちゃんとカッターで大小切ります
今はまだビニール袋に入れていますが
これからちゃんと良い入れ物を探します


ん?
パンダ缶でも良いかもしれません
今、日記を書いていて気づきました


(実験中…しばらくお待ちください)



やっぱり…ちょっと小さいかもです
再検討します。。残念です



今日もお付き合い
ありがとうございました

押していただけたら、喜びます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

ミルク色のかごバッグ

2014-07-01 | 身のまわり

こんばんは(  ̄▽ ̄)


日記にあれこれ書いておきながら
その後の報告がない蜜柑子です


ん?蜜柑子って何て読むの?と
いまお二人ぐらいの声が聞こえたような(笑)


「みかんこ」でいいのですよ、奥様


私は体調を崩したり体力を失ったりしても気が付かない時があります


夢中で仕事をしていたりする時なのですが
そんな中で、はた、とオレンジの香りや味、みかんの缶詰を欲するのです
そうなって初めて、あぁ疲れてるんだ限界が近い…と気がつくのです


私の救世主はオレンジやみかん
みかんの缶詰はストック必須の標準装備です
だから蜜柑子と名乗っています


それはさておき…(笑)


・・・・・・・

●ミルク色のかごバッグ、届いています


小さいの。お財布を入れると横幅ぴったり

バッグインバッグ代わりのポーチも入れて、ぎゅうぎゅうです
でも私のバッグの中身は他は携帯だけなので間に合います


大きいほうとのサイズ比較↓


フフフ。。(* ̄m ̄)見飽きないです


このまた上の特大サイズも売っています
私は持ってないからわからないですが、どんだけ大きいのかしら…




●もらったイスラエル石鹸のこと

泡立ちはそれほどですが、すべすべします
今のところかぶれもなく快調です
自然なハーブの匂いにほっとします




●虫よけを買いに行き買ったのはなぜかスリッパ、のスリッパ


が、こちら↓


夏は黙って畳みスリッパ


和物が好きなんです
しかもこのスリッパとそっくりなゆかた帯を持っています


なんだか自分のためにあるような気がして
買わずにいられませんでした


足の裏がガサガサになります…(涙)
でも許す



●おまけ・きのうの残り物で作ったお弁当



ごちそうさまでした


簡単では御座いますが
以上、最近の話題のその後…でした

それでは御免くださいませ
(誰なんでしょう、このキャラ・笑)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
今日もご訪問ありがとうございました


あしたもがんばります*








逃亡して手に入れたムーミン

2014-05-30 | 身のまわり

二日間ほど、在宅仕事がてんこもりで
缶詰になっておりました…
というか、ほとんど寝てません(笑)


40歳を越えてこんな不摂生してたら
ほんとうにいけない!とおもいますが
ときにこんな時間配分になってしまいます…
準備不足が原因です
もっとうまくできるよう考え直します



そんな、昨日の夕暮れ…


デスクワークで肩もガチガチ
もう何時間この光景の一部と化しているの?ワタシ… ゜(´O`)°゜


精神力の限界よ ←弱いひと(笑)




そして…
ちょっとだけよ、すぐに戻るわ
100円ショップで道具を買わねばーとかなんとか言い放って、マッハで逃亡するワタシ



10分後、ユニクロ到着




どうしても欲しかったもの


(↑・オレンジパターンもある)

ムーミンとコラボの




(↑・ネイビーパターンもある)

ご自宅着にするチュニック




30分近く迷って、↑2枚を選びました


ムーミンかミィのTシャツも欲しかったけど
お目当てのカラーがもう無かったのです


なので、1枚だけに選び落とそうと迷ったチュニックを
大盤振る舞いで2枚購入


先日の感謝祭?で当たった
¥500割り引きクーポンを使いました
本体価格¥3000以上でないと使えないので
ワゴンから下着をひとつ買い足したしてお会計


ステッカーも、もらえました


お洋服と同じデザイン



けっきょく、一時間ほどの逃亡でした


100円ショップで道具もちゃんと買いました



帰り道ファミマに寄っておやつ?を調達
お好み焼き、しかもプレミアム、を買い夫と半分こして食べました



買ったばかりのムーミン服を眺めながら
明け方まで仕事に全力投球~


朝、無事に完成し納品してつかの間の仮眠
そしてお昼の仕事にご出勤…



がんばりました ( ̄∇ ̄*)v



まだ帰宅できてないのですが
ゆっくり寝て、あした目覚めたら
お洗濯し終えたムーミン服を着るのがとっても楽しみです


どっちを着ようかなー



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
押していただけたら、うれしいです


今日もご訪問ありがとうございました
ではまた*











あしたの元気のために

2014-05-20 | 身のまわり

仕事柄、座っていることが多い


夕方になると足がむくむ
ふくらはぎが、ばーん ( ̄ー ̄;)ウゥ
なかなかつらい


半年迷って、とうとう買った



スリッパ ダイエット ¥1900


つくりもじょうぶだしデザインも好み
サテンのリボン生地みたいな素材も
ネイビーだってことも好み


でもスリッパに¥1900は私には贅沢支出
迷う…



でも買う
だって、むくみのほうがツラい


ダイエットはしたいが、このスリッパにはそこは期待はしていない
これを着用して運動とかするつもりはない
足裏が気持ちよく刺激されたらそれでいい



なかなかのイボイボ


履く



うっ…… !Σ( ̄◇ ̄;)



いたーいっっッ!!
かっ!かかとーーーーーッ


ゼーハー……




おりしも疲れて蓄積MAX
そんな体の足裏は固く凝っている


かかとのイボイボが痛くて
階段の途中で立ち止まるほど(笑)
これが痛くないようなら
きっと調子が良い体なんだと思う


あしたの元気のための
高い買い物ではなかったはず
支出は『投資・消費・浪費』の3種に分けることができると以前本で読んだ


このスリッパは『投資』だ
節約はだいじだけど、使うなら
そういうことにお金を使いたくなる40代(笑)



しばらく履き歩いて脱いだあとは
床ってこんなになめらかだったんだなぁ
という気持ち良さが新鮮で楽しい


なんだか足がホカホカになった気もする



ついでに、期待してないものの
ダイエット効果もあったら儲けもの…




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
イボイボとの苦痛戦を我慢していたら
ふんばり過ぎたのか頭痛になりました
そんなふがいない私ですが押していただけたら喜びます

ありがとうございます


きょうのおやつは
あんこと生クリームが入った『冷やしたい焼き』でした


皮がもっちもちで本当においしかったです
カフェオレ味もあったのですが…
今思うと試しにそっちも買えばよかったかも


カフェオレ風味のカスタード入りかな
こんど買ってみます


ではまた*