goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

さらに、ピアスを買いました

2016-02-24 | 身のまわり


おのれの輝き減退を
キラキラしたものや、華やいだものでごまかそう作戦を絶賛決行中のワタクシ。


顔まわりをピアスでどーにか盛り上げるという技に出ています。


先日もピアスを買ったとご報告しましたが、調子に乗って追加購入しました。



●今回はオーダー品です



パール、ブラックダイヤ、ゴールドのすかし玉パーツで。見た目より軽いです。


イヤリングほどの大きさなのでシンプルで襟の無いタイプのセーターなどに合わせます。



●もうひとつも同じ人の作品です



こちらは少しちいさめです。キラキラ光るので小さくても目を引きます。


片方の耳を出すかんじにスタイリングして、大きめタートルなどに合わせます。


ふたつとも今まで持っていないデザインと大きさで新鮮な気持ちです。


着用しない時、ガラス皿に置いているのですがそれを見るだけでこころがふわっとします。


色違いも欲しいですが、しばらくはこのふたつをヘビーローテーションします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

ピアスを買いました

2016-02-09 | 身のまわり


今年の目標として


『 きれいな女性をめざす』


を掲げることにしました。
この場合の女性像は、なにやら香りたつようなちょっと色気を含むイメージです。


なんか無理っぽ…(以下自粛・笑)


程遠いとかいう固定観念は捨てて、がんばってみようと思いました。



●まあ、形から入ります


これを買いました↓



コットンパールのピアスです。金具部分の微妙な太さ加減がレトロで好きです。

読みかけの本の上で撮るあたり、センスないですね(笑)





ハンドメイド品ですがとっても作りが良いです。しかも安かった。


ゆらゆらしているのに、わからないほど軽くて付けていることを忘れます。



●お次はこちら



繊細な金具パーツにブルーがメインのオーロラカラー(だのに角度によっては無色にも見える)のガラスが美しいピアス。





惚れぼれします。(*´∀`)


で、同じ作り手さんからこちら↓も買いました。どちらも素人さんのハンドメイド品です。





アメジストカラーのしずく型。ゴールド金具で華やかに。


こちらも自分のために買ったのですが、届いてみたらオーロラ色のと色味が似ていたし、同じデザインの色違いを持っていたので母にプレゼントしました。


…というか、色違いを持っていることを忘れるあたりすでに女子力?女性力?低いです。びっくりです。


まずはそのへんから改善せねばなりません。


_| ̄|○ ↓反省。



先日、淡い淡いサーモンピンクの柔らかな襟のところに少しビジューの付いたブラウスも買ったのです。


キラキラしたものは指輪と小さなダイヤのネックレスだけでいいな、と思っていました。


がしかし、どんどん減りゆくおのれの華やかさ。もとから少なめの華やかさはもう風前の灯です。嗚呼…(涙)


顔周りにキラキラのちからを借りて補いたいと思います。上品なかんじでさり気なくできるように考えます。


…綺麗なピアスに恥をかかせないようにしないとだわ(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

おやすみ前に

2016-01-30 | 身のまわり

仕事が終わって帰れば、もう日付けの変わる直前です。夫が起きていたら軽く果物などを一緒につまみます。


夜中に食べないほうがいいのはわかってるんですけど。おなかがすいています。


(時々、果物ばかりで足りずポテトチップスを食べてしまうことも・苦笑)


そして、わおんの歯を磨き薬を飲ませ、おやつを取ってこいして遊び目薬をさします。


わおんのおしりをポンポンして寝かしつけ、私はお風呂に入ります。


風呂上り、お肌の手入れは1年前からクリームを塗るだけなので(ワセリン、またはとあるクリーム)すぐに済みます。


髪を乾かし歯を磨き、手足の乾燥対策に友人にもらった顔用の?ロクシタンのローションを惜しげもなく使います。


私はもう顔の手入れには使わないので、贅沢にも足や腕にパシャパシャ。



●いーいにおいです




本当にいいにおい!心がやすらぎます。ハーブ、いい。どんなブレンドなんだろう?とても好きです。


そうして癒された後に



●今年のスケジュール帳のこちらに



簡単にお金の出入りと、その日の出来事を書き込みます。ほんの数分で済みます。





黒い犬のシリーズです。


このシリーズはとても好きで、他の手帳を使っていた時でも観賞用に買っていたほどです(無駄遣い?笑)


ロクシタンと黒い犬に心が溶けたら、なにやら満足してお布団に向かいます。


そこにはホンモノの黒い犬が…。



●この犬↓たいてい布団の足元に寝ている



この犬の頭を数回なでまわし、また尻をポンポンしてから布団にもぐります。


そして、どこの何とも言いきれぬなにかに、感謝の気持ちを頭に浮かべながら眠ります。


今日もありがとうございました
またがんばります
感謝しています


おやすみなさい


と、いうことをしてたった今終わったところです。
で私は寝ます。
ただいま午前3時です(笑)


おやすみ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

リップクリームとハンドクリーム

2015-10-17 | 身のまわり

ご自宅用のニベアの色つきリップを使い終わると同時に、外出用ポーチ内のメンソレータム色つきリップもひねっても出てこなくなりました。


2本買わなきゃ、と思っていたのですが何やらKATEから色つきリップが発売され、なかなか良いと聞きました。



●買ってきました



オレンジが欲しかったのですがあいにく2店舗ともに売り切れ中。諦めて赤とピンクの濃いほうを試し買いです。









赤い方は思った以上の発色なので、おめかしした日に色の無いリップと重ね塗りで控えめに使うことにします。


ピンクは数秒後にじわじわと赤みが増す?感じで、テカテカし過ぎず私の青白い顔には健康的な効果をくれそうです。


仕事中にお客さんに「寒いの?」と聞かれてしまう日があるのです。


見た目に血色悪いんでしょうね(・・;)...反省。


お値段は割引価格だったので¥370くらいでした。安い。


次に見かけたらオレンジも買います。気に入りました。



●おまけは今使ってるハンドクリーム



ロクシタンのローズクリームを使い終わって、次は何がいいかなーと思っていました。


ロジェガレとかいうところに大好きなザクロ(フィグ)の香りがあると聞いたので、物色中です。


それまでの間、塗り心地がとても好きなこのハンドクリームをリピートです。


ずっとハニーの香りが好きでリピート買いしていたのですが、これはみたことがないので新製品でしょうか?


「ローズ&ベリー」
フィグほどではないですが、これまたそそられる香りです。

ローズ。ベリー。
どっちもだいすきです・・・ヽ(*´∀`)ノパァァ


淡い香りなので癒されます。仕事中にたっぷり塗っても香りが邪魔になりません。


肌断食からもうすぐ1年。
いまは肌断食、とまで極端ではなく簡素化でケアをしています。


コスメに選択肢がほとんどない今は、リップやハンドクリームのささやかな香りものが私の微々たる女子力を支えています(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

置き去りの近況

2015-07-05 | 身のまわり

ご無沙汰しております。


たわしを入れてもかわいいワイヤーカゴは、部屋をあちこち移動するので活躍中です。


電話とメモを入れて。


時々、ペンがどこかに落ちています。改善しなくては。


さて…5月にひいた風邪から、やっかいにも副鼻腔炎をこじらせてしまいました。


もうすでにひと月以上、嗅覚を失っています。


お鍋を忘れて焦げていてもわかりません。お寿司を食べてもいまいち何を噛んでいるのか、わからなくなります(笑)


これはタコなの?
イカなの?
……_| ̄|○↓


食べるという喜びがだいぶ薄れました。哀しくてやりきれません。


お医者さまの話ではゆっくりしか治らないそうなので、気長に…とのことでした。

しくしく……(涙)



●そんな私のその他の近況



近況というかもう2ヶ月くらい経ちますが、サンプルを使い切り、馬シャンシリーズ買いました。
オットが気に入ったそうなので。


私もたまに使いますが、リンスなしでもスルスルします。





顔用のワセリンもとうとうぺったんこになり…


↓激ヤセ(笑)




買いました。ついでに石鹸も。





でも、これもすでにひと月以上前のことです。私は一体、毎日何をしていたんでしょう?こんなになるまで日記を更新もせず。


答え:風邪をひいてグダグダだった。


いえ、別にクイズではないんですけど。すみません。


1ケ月半くらいずっと、すっきり治らない鼻の詰まり、のどのイガイガ、頭痛。こんなのって、本当にただの風邪?謎。


お医者さまにはかかっているし、信じてお薬を飲み続けます。


みなさんも健康第一ですよ。気を付けてください。
ではおまけ画像は、わおんくんで。





遠くを見ている後ろ姿です。
ではまた。ごきげんよう。
しくしく…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村