goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

セリアと本屋で買ったもの

2014-09-19 | 買い物

●少し前にセリアで買ったものたち


石鹸皿←ソープディッシュと言わない私は昭和びと
と小さなホウキ、マイクロファイバーふきんです。


・こちらの方々で御座います




・お約束?の「近寄ってみましょう」




マイクロファイバーふきんは玄関掃除用。


小さなホウキは食卓のパンくず用。


石鹸皿は石鹸用…説明いらないですね。



この方々は、実はもう家に初代がいるという
選ばれし2代目の方々なのです
とても使い良いので買い足しです。


石鹸皿、この薄くて無駄の無い
ちょっと寒いぐらいのシンプルさが
どうにもたまりません。好き。




●本屋さんで買ったもの


友人とランチしたついでに
本屋さんへ行きました。


ちなみに食べたのはリンガーハット
しかも大盛り。う、まーい!
麺増量が無料でした。



在庫品すべて100円の
ワゴンセールがあったので覗きました。



・携帯できるポチ袋




・説明がありますよ




・2種類ついてます。便利です。


パスタ模様なんですって
手ぬぐいの柄みたいで少し日本的です。




・カエルの立体シール!(´∇`)**幸



・近寄って…(以下省略・笑)


指で押すと、すこーしピコピコします


( ̄m ̄*) フフフフ…(非常に喜んでいる、の図)



この2つを迷うことなくお買上げです
迷わないって、清々しいです…
100円だなんて、なんてよい巡り合わせ。
(もとは3倍ほどの定価みたいです)


ポチ袋はポーチにしのばせておき
ばったり会った知人のちびっこたちに
500円をあげたりするときに使います。


「アイスでも買いなさーい」
と言いながら渡すのが私の決まり文句です
昭和の香りでしょう?(笑)



カエルのシールは
私同様にカエル好きの友人に半分献上します。


よい買い物でした
200円…いや、216円でウッキウキです。



●今日のおまけ画像



・カエル好き友人宅の「洗われたカエル」


干されてます。




今日もご訪問ありがとうございます
よかったら↓押してくださいませ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村



カステヘルミ・グレー買いました

2014-09-01 | 買い物

嬉しいので報告します
またお買い物ネタですみません


2年越しの憧れ、去年日記にも欲しいと書いた
『イッタラ・カステヘルミ』のグレーを
とうとう買えました♪……ヽ(´▽`)/



『楽天:アンビエンテ』さんの
19時からの↓こちらを虎視眈々と狙い


※画像はアンビエンテさんからお借りしています


------------------------------

イッタラ(iittala) カステヘルミ(Kastehelmi) ボウル230ml グレー 1個※BOXなし ※ラッピング不可  ※返品・交換不可


単価1,200円・個数2・小計2,400円
消費税別・送料別


合計 2,400円
消費税 192円
送料 650円
総合計3,242円

-------------------------------

とメールが来ました


19時ちょうどは仕事中だったのですが
同僚に話してトイレ休憩をもらいました
開始2分弱でポチポチ完了です


13分頃にこっそり覗いたら
売り切れました、になっていました


これはアウトレット品で
少々訳アリなようですが
私にはじゅうぶんな贅沢品です




節約必須の民の身でありながら(笑)
昨日のお財布、靴と続いてのお買い物…


ひさびさに、やってしまった……
(((((((・・;)後退り…感はありますが


明日からまた節約に励みます





うれしいです

北の田舎町の食器棚で
まばゆく輝く予定のカステヘルミたち

大切に使います


届いたらまた日記に書きます


あ、休憩が終わります
仕事に戻ります


↓押していただけたら、喜びます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

今日も来てくれて
ありがとうございました




お財布と靴を買いました

2014-08-31 | 買い物

昨日、日記で書いた小銭入れ財布ですが
実はしばらく前からリストアップしていました


節約必須の身ですが
小旅行でも特に大きなものは買っていませんし
これから必要なものとして買うことに決めました


和食器以来、久しぶりの
ちょっと思いきった買い物で心踊りました


前からいいなぁ、と思っていたお財布を
さっき楽天さんで注文しました



※クリックすると別ページが開きます



楽天セールでポイント10倍でした



かわいい色ばかりで
朝からずっと、うんうん迷っていたのです
午後2時半、ようやく決まりました


画像の紫もよくて…
けれどチョコにしました


ステッチと中の一部にピンクを使っていて
開くととても愛らしいのだそうです
(レビューを参考にしました)



実はもうひとつ
直前まで迷ったライバルがま口も
見てあげてくださいませ




グレー狙いでした
大きめのダブルのがま口なので
カード、鍵、お薬用のポーチとして考えていたのです


こちらは今後、ゆっくり迷うことにします
迷うのは楽しいです。。(* ̄m ̄)




そして
黒のフラットシューズを今持っていなくて…


夢はレペットみたいなバレエシューズですが
それは私の財力が足らないので…


すでに画像と同じ色とアザレア色を愛用中で
わかっているので安心してリピート購入です





エナメルネイビーと
またまた迷いましたが、エナメルの黒にしました



●私の教訓:『基本の目的が大事』



いつまでも飽きない愛用品って
基本の目的がしっかりあって
第一印象がすごく好きなもの、が多いです


お買い物は妄想が膨らんで目移りします
そしたら「そもそも要るのは、なぁに?」と
自分に聞きます


すると、だいたい納得します
私だけかもしれませんけど(笑)



今回のお財布と靴は
シンプルさと節約を大切にするなら
どちらも実は買わなくても代用品があります


でも…今回は
「必要だけど実はちょっと贅沢」
なお買い物をしてみました


楽しかったです
届くのが本当に待ち遠しいです




●ハンガーその後

乳白色のハンガー販売店はまだ見つかりません
捜索を継続中です



お付き合い、ありがとうございました
↓押していただけたら喜びます*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村







小旅行のお買い物・3

2014-08-28 | 買い物

カインズホームで買った棚を作りました



ドア付きなので目隠しができます


いえ、目隠ししなくてもいいような
きれいな収納を心がけます(笑)





まだ何も入れていません


仕事用のプラスチック5段棚の代わりなので
ファイルケースを駆使してゆっくり仕分ける予定です


チラシ商品で¥980でした
本当に良いお買い物でした


ちなみに3段もあり実家用に買いました
母のお気に入りです



それから
4つで¥198のタッパー容器ですが



なんとも…



私が毎日使っているお弁当箱の色ちがいでした


もっとかわいいお弁当箱を使えばいいのですが
仕事先で冷蔵庫に入れたりレンジで温めたりハードなので
このタイプで落ちつきました


食べたら重ねられるのでそこも便利です




ほかに、大きな雑貨ビルにも行きました


めまいがするほど楽しいものがあって
さんざん見て歩いて買ったものは…



黒とグレーの細いストライプの傘
一目惚れ、しかも¥800(嬉)






昭和の給食みたいなアルミのお皿、大小と
見たことないねじれドーナツみたいな亀の子たわし





下ごしらえのときに使いたいです
カレーも食べるかもしれません





握りやすそう


どちらも¥200ちょっとくらいでした



そして前からネットで見て迷っていた『白雪ふきん』


¥350くらいでした




グレーの象模様にしてみました


これ、本当にいいです
すごくしっかりしています
ネットで追加するかもしれません



気になるかた、詳しくはこちら↓です
楽天さんのお店がひらきます



次はこの模様が欲しい…
鳥の絵も大好きです



これにて夏の小旅行のお話はおしまいです
お付き合いありがとうございました



↓押していただけたら、喜びます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村







小旅行のお買い物・2

2014-08-20 | 買い物

アウトレットモールでは
大好きな雑貨にいまひとつありつけなかった私


このままでは帰りません(笑)


私の地域にはない、憧れの気になる
『カインズホーム』に行きましょう


カインズが憧れ?と思われるかもしれません
でもネットで商品を見ていただけの私には
魅惑と興味の殿堂…


もちろん、IKEAに行けたら最高です
IKEAは、至福の殿堂
息をするのも忘れそう


あったのですよ、この旅の市内に


でもそんな時間はないのです
今回は時間の足りない強行旅です


IKEAなんて
丸1日使えないと行けないわ
体力蓄えないと、行けないわ…
今回は見送りです



で、カインズへ


ゆっくりしている余裕はないので
ざざーーーっと駆け足で物色



●カインズ・ブラボーな買い物



どん!

画像では色が褪せていますが
草色です、いい色です
素材が…なんて言うの?これ?


ストロー素材のような見た目のごみ箱
(ダストボックスと書かないあたりが
昭和びとの私)


中がビニール貼りなので
お手入れが簡単で清潔、しかも軽~い


お値段ずばり¥398!…Σ( ̄□ ̄;)ウッ



あるわ、あるわ
手頃価格で、夢見がちな甘い色ではない
私好みの白やスモーキーカラーの日用品!



わたし、近所に引っ越すわ…(涙)


田舎暮らしが嫌だと思ったことはないの
アウトレットモールがなくても構わないし
でもね…


IKEAやCAINZ HOMEは
やっぱりとっても
うらやましいーーー!(;▽;)うるるる



お洗濯カゴ、お風呂のふた
洗濯ネット、タオル、タッパーウェア


カインズオリジナル商品、素敵過ぎ


欲しい欲しい
でもとりあえず使ってみたいものだけを少し買おう




色に惹かれて

マイクロファイバークロスとネットの
スポンジ2個セット¥98


※これ、使ってみたら泡立ちいいし
ずっとDUSKINのスポンジ一辺倒だったけど
すみずみまで洗えてあんばいが良いです






マイクロファイバークロスセット
洗濯ピンチ、肥満チェックメジャー




5枚で¥298、安っ!

どっちの色も好きだし
紐でかわいく、くくってあるのがたまらなくて(萌え)





エスカルゴみたいな形
くすんだ灰青、小さなつまみ…
そして¥148(ラブ)



肥満チェック機能は
ケースの目盛りだけではありません
紐をひくと




…フフフ。。(  ̄▽ ̄)

色で『今そこにある危機』を警告してくれます
余計なお世話ですが(笑)


カラフルなものは珍しいので
普通に楽しく使いたいと思います
腹回りは測りません



このほかに
ふたが白いタッパー4個組¥198
青い洗濯ネット¥148
不綿布水切りネット¥98を購入
(画像を忘れました)



ドア付きカラーボックス2段
¥980も買いましたが
まだ組み立ててないので後日また、です


たくさん買っても¥3000で足りました
時間があったらもっと何か買い足したと思います



タオル、買えば良かったな…
お風呂のふた、欲しかったな…



無印も大好きですが
カインズオリジナルも更にお手頃で
シンプルでファンになりました


カインズ・ブラボー



取り急ぎの小さな旅
他の場所でもうちょっとお買い物しました


あと1回、日記は続きます
きょうも、おつきあいありがとうございました


カインズのWebで何が買えるのか
今さらながら調べてみようと思います



【昔の人は言ったもの】

百聞は一見にしかず、間違いないー!(笑)




↓押していただけたら、喜びます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村