goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

木べらとお箸

2013-10-15 | 食器

愛用品です (  ̄▽ ̄)





栗の木で作られた木べら
同じく 栗の木製のお箸


木べらは 和食器屋さんので
お箸は studio.mのものです


毎日使うものは とにかく好きでたまらない…
と感じるものを選ぶようにしています
(でも、なかなか出会えません)


なので 時々
何年も使いたくて
でも廃盤されるのがこわくて
同じものを2個買ったりしちゃうのです


自分めがねでの定番に
安心することが大事すぎる
小心者(笑)な私の工夫?でした
(* ̄ー ̄) フフ


きょうのおやつは そばだんごでした
ふっくらと炊いた 皮もおいしいつぶ餡が
控えめな甘さで 本当においしかった…
地元で有名なお蕎麦屋さんのものです

ごちそうさまでした♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村

どちらかでも押していただけたら
喜んで また愛用品を見せびらかしたり
しちゃいそうです(笑)


そのときは また見てやってくださいね
ありがとうございます



ニトリに行きました

2013-09-27 | 食器
うぁーっ ピクルスが酸っぱい~

あ… すみません
今日はなぜか 食べ慣れたピクルスが刺激的に思える…
風邪ひいたのかー 私ー? ( ´△`)うぅー


さて…





ニトリで上↑の オーバルのお皿買いました
オーブンウェアです そう パンプディングが焼けます
理想的な深さなんです


画像からは分かりにくいですが
お皿の表面は 横にでこぼこした細い縞模様です
いいです (* ̄∇ ̄)


本当は このシリーズのココットが欲しくて見に行ったのです
でも 思ったより小さくて~
わたし的には あれではプリンサイズです


…足りない あれでは…

もっと食べたい(笑)


プリンでさえも もっと食べたい


ので!オーバルで 大きくたっぷり作ろうかと
欲張りですね


気に入っています



あと シーツが欲しくて見てたんですが
ナントカコットン(これじゃわからないですね・笑)のが気になりました


えっと どういうのかと言うと
ダンボールみたいな色とザラザラ感です


そんなのは欲しくない、ですか? ( ̄□ ̄;)
そうですね
こんな説明では… (涙)
すみません


ひとまず 考えます
お買い物禁止令中ですが これは指定範囲外です


この じわじわと どうするか考えている時間が
じれったくて たのしいのです


じわじわ暮らし そのものです
じわじわたのしい、今日もよい日でした
ありがとうございます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村


どちらかでも 押していただけたら
ひゃっほう!って やります
ふなっしー かわいいです♪





トレイ

2013-09-20 | 食器

  


毎日使います
とても 気に入っています
軽くて つやつやで うっとりします
軽い、は大事なポイントです
重い食器やお鍋は いまは亡きばぁちゃんがまだ
一緒に台所をしていたころに ほとんどを手放しました
それからは私も慣れてしまって 重いものは向きません


タイトルを 「トレイ」にしてはいますが
どう見ても 100%「おぼん」です(笑)


おぼんって 漢字では「お盆」になりますか?
タイトルを迷ったのですが
折しも お彼岸がタイムリー
そこに おぼん、ではちょっとそのまんま?
ましてお盆では あまりにも?(笑)


一目惚れで購入しました
セールだったので ¥2000弱でした
何かの塗りもので名前があったのですが 忘れました


なんでも忘れてしまいます
きのうはわおんの 目薬をし忘れました
これは いけません


忘れたことの話なら たくさん日記が書けそうです
いろいろ !Σ( ̄□ ̄;) てな具合にありますのでー



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村



どちらかでも 押していただけましたら
(  ̄▽ ̄) ウフフフ と笑います
アナタも押しながら (  ̄▽ ̄)ウフフフと 笑ってください


¥100マグ

2013-09-14 | 食器




100円ショップで買った おおぶりのマグ
仕事場に置いています


手になじみがよく 珈琲だけでなく
具だくさんのスープも食べたりします


じつはわたくし 仕事が2つありまして
あるときは 事務員
あるときは 接客業
土日も お盆も お正月も関係なく…


どちらも休みで
からだが1日いっぱい空く日なんてー
月に3日あるかないかです
事情があってのことですし
元気で働けるのだから よいのですが


ときどき 凹みます(笑)



明日から いちばん苦手な内容の仕事に
缶詰になります
お料理も ままなりません たぶん


きのうにつづき 今日も軽い頭痛
あしたは 元気になりますように


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村

お気に召して どちらかでも
押してもらえたら 今宵のわたしには
あたたかさが じんわり身に染みます…




本格的珈琲…とはいかないけれど
なにかほっとする味なんです 
頭痛の日には こっちです