アロマ美容研究家 kumikoの香りBeauty

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター櫛野久美子のココロとカラダがよろこぶアロマ活用法やインナービューティーblog

カモミールのリラックスブレンド

2015-02-08 | ハーブ
この冬1番の寒波襲来で
明日はぐっと冷え込みそうですね。

東京港区三田
東京タワーの見える部屋でアロマやハーブ、ハンドメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。



こんな夜はハーブティーで温まりましょ。


リラックス系のハーブティーとして
よく知られている

カモミール




小さな黄色いフラワーハーブティーは、

カラダを温め、
とがった神経を和らげてリラックスへと導いてくれます。


それに、

胃腸の調子を整えてくれる

やさしいハーブティーなのですよ。



カモミールの
ジャーマン種とローマン種、

精油もハーブティーも

この2つが、
それぞれの違いをもち、使い分けられます。


精油の場合、

使いやすい香りとしては

ローマン種。

いわゆる甘いりんごの様な香りです。

これと比べると、

少しクセ?のある濃厚な香りで
カマアズレンという成分による青い色が特徴の

ジャーマン種。

こちらは、
香りを楽しむというよりは、

お肌のかゆみや炎症をおさえるために、
ホホバオイルに希釈したり、
軟膏を作ったり
して

使うことが多いです。



一方、ハーブティーはですね…

飲みやすいのは、
カモミールジャーマン。

苦味があるのが
カモミールローマン。


どちらもリラックス系のハーブティーです。


私は、カモミールジャーマン派。


カモミールジャーマンは、

シングルでも飲みやすいです。


ブレンドとしては、

レモンバーベナ
すこーし加えるのが好き(^^)

レモン風味が程よいアクセントになり
美味しいですよ☆




エルダーフラワーやローズとのブレンドも好きです。

抽出時間が長いと、苦味も出れくるので、

苦味が得意でない方は、
1~2分の抽出時間にしたほうが美味しく飲めるかな(^^)


ぜひ
自分の好きなブレンドと抽出時間を見つけて、

就寝前のリラックスタイムに

ゆったり楽しんでみてくださいね~







いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net










ココロとカラダにリンクする香りの好み

2015-02-06 | ココロの観察
東京港区三田
東京タワーの見える部屋でアロマやハーブ、ハンドメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。


先日、

あらためて、アロマ(香り)っておもしろいな~

と思ったことがありました。


シソ科の植物の葉から採れる精油
パチュリ―




葉から採れるとは思えないほど、

土っぽさを感じるベースノートの香り


この香りが好きで好きでたまらないという友人。

彼女に会うと、パチュリ―の香りがするくらい(笑)

パチュリ―入りの
アロマ香水、

防虫剤代わりに引き出しにしのばせる
パチュリ―サシェ、

車の中にも、パチュリ―


そんな彼女が、

 「あんなに好きだったパチュリ―が、今はまったくいらないって感じなの~」

 「なぜかローズウッドの香りが今とてもよくかんじるんだよね・・・」


と・・・

クスノキ科の木から採れる精油
ローズウッド


柑橘を思わせる明るさももつ
華やかな木の香り




そこで、

パチュリ―の香りとローズウッドの香りの特徴を説明。

……。

すると、

彼女、大ウケ(^^)


笑っちゃうほど、
今の彼女のココロとカラダの状態とリンクしてるんですって。


パチュリ―

少量を用いると鎮静作用

はやる気持ちを落ち着かせ、
地に足をつけて自分自身を客観的みつめさせる。

食欲抑制の作用もあるようです。

パチュリー大好きだった頃、
まさにこの効果を必要としていた、と…


逆に
多量を用いると刺激作用

精神的にも肉体的にも疲労感たっぷりのときには
香りがしつこく感じることにも・・・

 ↑
今の彼女にはこれがあてはまったようです。



ローズウッド


精神的・肉体的に疲れて気分が滅入ってしまったとき
気持ちを高揚させ明るく元気にしてくれます。

 ↑
そして今、

この効果ををまさに欲していたみたいです。



パチュリーを好き過ぎて使い過ぎた彼女、

ローズウッドも使い過ぎてキライにならないでね~(^_^;)






いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

米ぬか美容 食べたり浸ったり

2015-02-04 | お気に入りアロマ
こんばんは。 寒いですね~

アロマやハーブ、ハントメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。


ただいま、

ほんだ農場の食べる米ぬかで

米ぬか美容実践中(^^)


有機米ぬか「加賀美人」



米ぬかは、
ビタミン、ミネラル、セラミドなどを豊富に含み、

・コレステロール値を下げる
・ダイエット効果
・高血圧解消
・血糖値の改善
・貧血の改善
・アンチエイジング
・自律神経を整える

など、さまざまな効果があるそうです。


食べたり、お風呂で浸ったり、パックしたり・・・


その成分を存分にいただこうではないですか~



とれたて新鮮の米ぬかは、味に嫌味がなくて、

あれれ… 美味しい(^^)

ヨーグルトにかけてもよし

牛乳に入れてもよし

お味噌汁やお料理に加えてもよし

ぜーんぜんじゃまにならなくて、

たっぷり食べられちゃう。


栄養価たっぷりの米ぬか。


せっかく食べるなら、
農薬や化学肥料の心配のない美味しい米ぬかがいいですね!


そして、

有機米ぬか「加賀美人」

お風呂でのパックにもオススメ。

お湯で溶いて顔にのせるだけ~


粒子が細かいので、ざらつき感がかなりやさしいです。

でも、こすりすぎはダメですよ。

小鼻の周りなど、皮脂が気になる部分だけ

かる~くスクラブマッサージ
です。



入浴剤代わりにするには、



ガーゼや木綿のハンカチなどに包み込んで
湯船の中へ。

私は、大さじ2杯ほど使いました。


もみ出すと、

米ぬか成分がジュワーっとでてきて、
お湯が白く濁ります。

これこれ! 保湿効果たっぷりなんですよ~

乳白色の温泉みたいで、

お湯も柔らかく感じられて…(^^)

しっとりスベスベ。


米ぬかの美肌効果

米ぬかに含まれる成分のひとつに

「米ぬかセラミド」
と呼ばれる「コメヌカスフィンゴ糖脂質」があります。


私たちのお肌の角質層に多く存在するセラミドは、

外部の刺激からお肌を守ってくれていて、

 水分の蒸発を防いだり
 お肌を雑菌から守ったり 

いろいろと働いてくれているのです

   が、

年齢と共にセラミドの量は減少・・・

だったら(^^)♪♪

米ぬかセラミドをお肌に補ってあげましょうよ。

乾燥肌は、シミやシワのもと。

冬はとくに、保湿!保湿!保湿!


お風呂では

カラダが温まっているし、
お肌が軟らかくなっているので、

吸収もいいそうですよ!

入浴剤代わりの米ぬか袋を持ち込んで、

フェイスにもボディにも米ぬかパッティングを!


香りがほしいな~というときは

ラベンダー精油やゼラニウム精油

米ぬかに2滴ほど混ぜておくのもいいですね




米ぬかアレルギーの方はおやめくださいね。




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

Honolulu Coffee

2015-02-02 | おすすめ カフェ&レストラン
こんにちは。

今日は麻布十番のカフェのご紹介を。

「ホノルルコーヒー」麻布十番店

商店街通り沿いではなく

麻布十番パティオにあります。

初めての方はパティオ目指していけば
すぐにわかりますよ~

1Fにも2Fにも窓際のお席があって、

ふら~っと立ち寄って

コーヒーの香りと共にしばし人間ウォッチ(^^)



8時~22時で、
ディナーメニューもあるそうです。




オリジナルパンケーキはいたってシンプル。

メイプルシロップココナッツシロップ
をかけて・・・

両方とも美味しいです。

コーヒーは、
マカダミアナッツフレーバーのコーヒーを。

Sサイズでも満足の大きさ(^^)


この他にも

ココナッツソースのパンケーキ
フルーツたっぷりのパンケーキ

シフォンケーキ
サンドイッチ
クッキー

などなど、

入ってすぐのショーケースには
目移りする美味しそうなフードがたくさんあります。


詳しくは、ホノルルコーヒーのHPをどうぞ

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ホノルルコーヒー




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net