goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん映画鑑賞

気ままに見た映画のつぶやき

「クヌート」

2009年08月05日 | タイトルか行
ドイツ、ベルリン動物園で人工飼育されたクヌート。 人間の事情とは関係なく、すくすく、のびのび育つ。 その姿がとにかく可愛い 地球温暖化、絶滅危惧種、環境問題、育児放棄、人工飼育・・・ 色々理由付けはあるけど、クヌートにはなんのことやら?? とにかく飼育係りトーマスさんに甘えて元気に育つのみ 短い手足をばたつかせ、ミルクに夢中のクヌート。 ひょこひょこ歩くクヌート。 顔じゅうミ . . . 本文を読む

「グラン・トリノ」

2009年06月04日 | タイトルか行
朝鮮戦争から、いまだ心癒されない偏狭親父ウォルト。 そんな男が選んだ、最後の命の使い方。 彼にとって世の中は気に入らない事ばかり。 孫の態度やファッション、あからさまな頑固な態度に息子たちも距離を置く。 しかも隣りには黄色人種が越してきた。 そして気の弱いタオが、自分の愛車グラン・トリノを盗みに来る始末。 モン族のいざこざで自分の芝生内に入ってきたのを追っ払ったのをきっかけに、隣人は . . . 本文を読む

「キャスト・アウェイ」

2009年01月06日 | タイトルか行
人は何のために生きるのか 生きるってどういうことなのか・・・ ちょっと考えてしまいます。 宅配便フェデックスのシステム・エンジニア、チャック・ノーランド(トム・ハンクス)は、恋人ケリー(ヘレン・ハント)と久しぶりに時間を過ごした後、南米行きの飛行機へ乗り込んだ。 しかしその飛行機は、太平洋上で墜落。 ふと気がつくと、チャックは無人島に流れ着いていた・・・(goo映画) 時間に追わ . . . 本文を読む

「CODE46」

2008年11月01日 | タイトルか行
環境破壊の進む近未来。徹底した管理社会となった世界は、様々な安全が保証される都市部と、果てしない砂漠が続く無法地帯を厳格に区別している。 上海で、パペルと呼ばれる滞在許可証を審査・発行するスフィンクス社に勤めるマリア・ゴンザレス(サマンサ・モートン)は、26回目の誕生日を迎えようとしていた。 その頃、シアトルから違法パペルの調査員ウィリアム・ゲルド(ティム・ロビンス)がやってくる。 彼はその . . . 本文を読む

「崖の上のポニョ」

2008年08月16日 | タイトルか行
絵本が映画の世界になりました。 ぐにょぐにょ、むにゅむにゅ、ぼよぼよ、くにょくにょ、どろり~んと、 手描きに拘った世界は、曲線の乱舞。 妹たちの群像は好きだわ。 そして、偉大なる母性の中に、全ては包まれているのでした・・・ デジタル化の波に逆行する心意気がいいわ。 子供たちの無意識に、手描きの感触や、徹底的に拘った擬音、音楽、それらが残り、次世代に手作り感が引き継がれていくことの . . . 本文を読む