goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん映画鑑賞

気ままに見た映画のつぶやき

「1/4の奇跡~本当のことだから~」

2009年07月25日 | タイトルや行
養護学校教諭、山元加津子さんとその生徒さんのドキュメンタリー映画。 いろいろな出会いを通じて感じる、存在する意義。 なぜ障害を持って生まれるのか。 なぜ難病を持って生まれるのか。 その存在を深く考えずにいられない。 生徒の中に、ずば抜けた記憶力を有する子供がいる。 飛行機に乗ってもいないのに、地図を完璧に書ける子供がいる。 なぜそんなことができるのか? そのヒントがペルーにあ . . . 本文を読む

「闇の子供たち」

2008年09月04日 | タイトルや行
貧困、命と性の需要と供給、幼児性愛・・・それぞれの出口のない闇。 人は欲望のまま、底のない闇に落ちる。 (ネタバレあり) 日本新聞社バンコク支局で、幼児人身売買を取材する記者、南部(江口洋介)は、日本人の子供がタイで心臓の移植手術を受けるという情報を得る。 知人に金を握らせ、臓器密売の元仲介者に接触した南部は、提供者の幼児は、生きたまま臓器をえぐり取られるという衝撃の事実を知る。 . . . 本文を読む

「4分間のピアニスト」

2008年07月02日 | タイトルや行
刑務所で受刑者たちにピアノを教えるクリューガーは、ある日、稀に見る才能の持ち主ジェニーに出会う。反抗的で暴力的なジェニーは、幼い頃から神童と騒がれた天才少女だったが、今では刑務所内随一の問題児となっていた。嫉妬心と憎悪を露にする看守や受刑者仲間の卑劣な妨害にもめげず、クリューガーはジェニーの才能に葬り去ったはずの自らの夢を託し、コンテスト出場を目指して厳しいレッスンを続ける。(goo映画)ネタバレ . . . 本文を読む