goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん映画鑑賞

気ままに見た映画のつぶやき

「BORDER」越境

2014年06月06日 | テレビ
BORDER 「越境」です。 一線を越えます・・・ 周りの心配を拒否し、死者の声の側にどんどん引き込まれていく石川安吾。 安吾のスーツの色がだんだん濃くなっていくのは、ダークサイドに突き進む暗示。 善と悪は対極でなく、表裏一体になっていく。 訴える者の力になれないなんて、正義感が許さない。 ましてやそれが子供なら尚更。 闇の協力者も、お金を取らず 逮捕、逮捕!と期待大 頭に銃弾 . . . 本文を読む

「ぶらぶら美術・博物館」

2012年07月13日 | テレビ
高尚なアートも、山田五郎と、おぎやはぎにかかれば庶民の娯楽に 色々な展覧会を間近に楽しめるアート番組。 実際行くより、貸切状態でいい。 作品も寄りで撮ってくれるのでじっくり見られる 山田氏のくだけた解説が分かり易く、笑いを誘う おぎやはぎの値段が気になるところ、巨匠たちの偉業も簡単なコメントでバッサリ!の素人ぶりがいいのかも。 色々な番組の賞を取ってましたが、納得ですわ これか . . . 本文を読む

「もう一度君にプロポーズ」

2012年06月25日 | テレビ
平凡な日常に起きた、突然の出来事から、人生の成長をとげたある夫婦のお話・・・ 結婚4年目の子供のない夫婦。 突然の病で、夫に関する5年の記憶をなくした妻。 この人が夫と言われても、(竹野内豊でも、)さすがに一緒に暮らせない。 もう一度、夫婦としてやり直せるのか・・・? ベタなタイトル、アラフォー竹野内・和久井コンビってどうなの? と思ってたのに、どうしてか嵌った 奥さんいない . . . 本文を読む

「ライ・トゥ・ミー」

2011年10月02日 | テレビ
人の言葉は信用しない。 無意識に出る表情、仕草で内面を読み取るカル・ライトマン博士。 犯罪者、容疑者の嘘を見抜いて、事件解決していきます。 心と体はつながっている。 前から興味があったテーマだから見たかったのよね 海外ドラマは、いくつものストーリーを同時に織り込むのがうまいね。 密度が濃い感じだから、見ごたえがある。 世の中、どいつもこいつも嘘つきばかり。 思わず、盗み見て . . . 本文を読む

「全開ガール」

2011年09月27日 | テレビ
キャリアガールとイクメン草食系男子の月9 久々に楽しませてもらっているラブコメ ド貧乏から成功を目指して全開な若葉。 どんなことも「なんのこれしき」と完璧に仕上げてみせるところが、仕事に疲れたこの頃の私に勇気と笑いを与えてくれます 草太の錦戸くんて、番宣なんかで言ってたけど、肉、魚あんまり食べない、ほんとに草食系なんだね。 でも頭は良さそう。 クイズとかちゃんと答えてたし。 なん . . . 本文を読む