goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん映画鑑賞

気ままに見た映画のつぶやき

「パンダフルライフ」

2008年09月17日 | タイトルは行
和みたい、と思って行ってきました「パンダフルライフ」 白黒模様の不思議な生きもの。 メタボな格好で竹の葉を食べまくる。 初めはアニメでパンダの進化を紹介。 もとは肉食だったけれど、食糧難から竹を食べるようになって今日に至るらしい。 体内は草食に適応してないから、竹を食べても2割しか吸収できない。 故に食べ続ける彼ら。 燃費はよくないのね。 そして、和歌山県白浜にあるアドベンチ . . . 本文を読む

「ハプニング」

2008年08月02日 | タイトルは行
自分の身を守るという生物の本能がおかしくなってしまったら、どうやって人類は生き延びる?? そしてこれは、ある新婚夫婦の再生の物語。 いつもと同じセントラルパークの朝にその異変は突然始まった。 人々は立ち止まり、奇妙にも自ら死を選ぶ。 科学教師のエリオットは喧嘩中の妻アルマと、同僚ジュリアンとその娘ジェスらと共に“何か”の攻撃から逃れニューヨークから離れるが・・・。 テロ? 政府が隠し . . . 本文を読む

「ハンテッド」

2008年06月07日 | タイトルは行
軍の仕事を離れ、カナダの山奥で暮らすL.T.(トミー・リー・ジョーンズ)のもとに、連続殺人事件の捜査依頼が来る。 ナイフを使ったその芸術的なまでの手口は、かつて彼自身が手塩にかけて育てたハラム(ベニチオ・デル・トロ)のものだった。(goo映画より) 特殊工作員として仕込まれたハラムは精神のバランスを欠いて、静かなる殺人鬼と化してしまった。 そんな彼を止められるのは、教官(トミー・リー・ジョーン . . . 本文を読む

「バタフライ・エフェクト」

2008年04月19日 | タイトルは行
「もしも少しだけ過去が変えられるとしたら、誰のために何をしますか。」 この「少しだけ」というのが、少しで済まないのがこの映画のテーマ。 愛する彼女を救う為のラブストーリーとして見ると切ないですわ。 (以下ネタバレありです!) 時々記憶喪失になる7歳の少年エヴァン。 初め、「メメント」のようなつくりになっているのかなと思ってみていると、6年温めた脚本というだけに、展開が緻密に練り上げられている。 . . . 本文を読む

「プラダを着た悪魔」

2008年04月15日 | タイトルは行
ジャーナリスト志望のアンディが、たまたま就いた仕事はファッション誌編集長のアシスタント。 女性が憧れるファッション業界の仕事だけど、アンディには興味なし。 そんな彼女にカリスマ編集長ミランダの無理難題の仕事が次々と課せられて・・・ ミランダ(メリル・ストリープ)が静かな口調で、人を人とも思わず、アンディ(アン・ハサウェイ)にこれでもか!と指令を出すのが面白い。 アンディは指令に応えても、どんなに . . . 本文を読む