7月24(日)です。
仕事が忙しく、ブログのアップができなく1週間が経っちゃいました。
早朝庭に出てみると、キュウリの葉っぱがカビに侵されていました(*_*)
さっそくなんらかの対策を講じないといけないので、ホームセンターでコチラを買ってきました(^_^)

アップします。

(全体の写真)

キュウリはというと、こんな感じです。カビが全体に広がっています。


うどん粉病ですよね。
ナスは順調です(^o^)


コチラは日中は萎れています。土は保水力が低いみたいですね。

ミニトマトは概ね良好です。

実も徐々に赤くなってきました。やはり太陽が好きな植物ですね〜☆

挿し木からのミニトマトも順調です。

実も大きくなってきました。

ジャガイモは・・・☆

収穫はまだまだですね〜☆
イチゴは・・・☆
来年用の苗をどんどん作っています(^o^)


兄貴の友達の家庭菜園の写真が送られてきました(^o^)
【ナス】

大きい実が成っていますね〜☆
順調みたいですね(^o^)
【枝豆】

いい感じですね〜☆
収穫に合わせて、おいしいビールも用意が必要ですね〜☆
【オクラ】

家庭菜園ルーキーなのにスゴイです(^_−)−☆
オイラは5年ぐらい前にトライしましたが、ひと株で2個しか取れなかったと記憶しています。
ネバネバは夏バテに効きそうですね〜☆
どんどん食べて、家庭菜園、頑張りましょう〜☆
【水菜】

すごく大きくなりましたね〜☆
種からこんなに上手く育てられるのですね〜☆
オイラも来年やってみようかな〜☆
【チンゲン菜】

んッ、順調かと思いきや、虫に食べられていますね(*_*)
農薬は使いたくないので、難しいところですよね〜。
【小松菜】

コチラも食害にあっていますね〜。
毎日見張っていられないので、対策が難しいですよね〜。
お互い壁に当たってしまいましたが、いろいろ考えて頑張りましょう〜☆
良かったらポチッとお願いします。今後の励みになります!!
にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ
仕事が忙しく、ブログのアップができなく1週間が経っちゃいました。
早朝庭に出てみると、キュウリの葉っぱがカビに侵されていました(*_*)
さっそくなんらかの対策を講じないといけないので、ホームセンターでコチラを買ってきました(^_^)

アップします。

(全体の写真)

キュウリはというと、こんな感じです。カビが全体に広がっています。


うどん粉病ですよね。
ナスは順調です(^o^)


コチラは日中は萎れています。土は保水力が低いみたいですね。

ミニトマトは概ね良好です。

実も徐々に赤くなってきました。やはり太陽が好きな植物ですね〜☆

挿し木からのミニトマトも順調です。

実も大きくなってきました。

ジャガイモは・・・☆

収穫はまだまだですね〜☆
イチゴは・・・☆
来年用の苗をどんどん作っています(^o^)


兄貴の友達の家庭菜園の写真が送られてきました(^o^)
【ナス】

大きい実が成っていますね〜☆
順調みたいですね(^o^)
【枝豆】

いい感じですね〜☆
収穫に合わせて、おいしいビールも用意が必要ですね〜☆
【オクラ】

家庭菜園ルーキーなのにスゴイです(^_−)−☆
オイラは5年ぐらい前にトライしましたが、ひと株で2個しか取れなかったと記憶しています。
ネバネバは夏バテに効きそうですね〜☆
どんどん食べて、家庭菜園、頑張りましょう〜☆
【水菜】

すごく大きくなりましたね〜☆
種からこんなに上手く育てられるのですね〜☆
オイラも来年やってみようかな〜☆
【チンゲン菜】

んッ、順調かと思いきや、虫に食べられていますね(*_*)
農薬は使いたくないので、難しいところですよね〜。
【小松菜】

コチラも食害にあっていますね〜。
毎日見張っていられないので、対策が難しいですよね〜。
お互い壁に当たってしまいましたが、いろいろ考えて頑張りましょう〜☆
良かったらポチッとお願いします。今後の励みになります!!


家庭菜園 ブログランキングへ