goo blog サービス終了のお知らせ 

いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

春の実験

2021年03月22日 | 植物たち

グングン緑が伸びる季節

豆苗は春じゃなくてもグングン伸びるけど

いつも1回しか収穫しないでさよならしてたんだけど

2回は行ける!ってトモダチがいうから

アラ!もったいないことしてたぁ~って

ただいま3回目に挑戦中

見切り品のくたびれてた根三つ葉も元気に出てきたね

庭に植えて伸びすぎたローズマリーも剪定

そうよね。切るの可哀想!って言ってる場合じゃない!爪切りと同じなんだからとこれまた諭され

大幅に剪定

だもんでとりあえず干す

そして今回化粧水を作ることにした

シミしわによい!ってそんなすんごいの作ってみたいじゃないの!

科学の先生だった母上は、よくへちまで化粧水を作って分けてたの思い出しながら

焼酎でつけてよくもんで1か月位!ってのをまず試す

香りが負けるか?と思いつつ乾皮も入れてみた。

もみもみしてじっくり待つも

他のサイトでは水だけで8時間位でいい!とか書いてある

ま、ネットの情報だからね・・・参考にして独自でやってみましょうってんで

浅漬けもしてみました。

なんたってたわわに贅沢にあるローズマリー

有効に命を使わせていただきます

やっぱあっさりとした色だね

 

片や1か月以上もんだりなんだりした焼酎漬け

さすが濃い!挙句当たり前ですが酒臭い!

濃度は、梅酒の砂糖抜きだもんねぇ~(◎_◎;)

とりあえずフタをしないで放置

まずは、手のひら腕などにぴちゃぴちゃ

ぅんん さっぱりさわやかいいじゃないですかぁ

が・・・いくらかクラクラする気がするのは、気の所為だろか(-"-;A ...アセアセ

こちら水だけフレッシュタイプ

ほうじ茶位のカンジ香りもほのか

だもんで、両方混ぜることにしました

テキトーにグリセリンを混ぜて

完成出来上がりとします

コットンに沁みさせてパシャパシャ

100均行ってアトマイザー買って来てお風呂上りに全身シュッシュするのも爽快

 

ま、臨床実験出来ましたらお分けしますね

ま、中国のワクチン並み(ミネラルゥオータ)に無害だと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日の夜は・・ | トップ | わすれてないだろうな・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物たち」カテゴリの最新記事