goo blog サービス終了のお知らせ 

CaravanBlog

日々のできごと、環境に関するネタ、など紹介しています。

唐戸市場

2006年05月28日 19時34分37秒 | 日々のできごと
今日は久しぶりに早起きして下関の唐戸市場に行ってきました。
下関と言えば「ふぐ」
でも別にぶぐを食べに行ったわけではなく、ただ新鮮な魚を求めて市場に行ってみただけです。
ここでは揚がったばかりの魚がお寿司になって並べられていて、その場で食べることができます。1個からでも食べれるのが◎。
ただ今日は時間がまずかったのか、いまいちでした。

参考URL
唐戸市場
ウィキペディア-寿司

スターフライヤー

2006年05月27日 23時17分35秒 | 日々のできごと
昨日は足を伸ばして東京まで行ってきました。
移動手段は3月に開港した新北九州空港から新しい航空会社スターフライヤーにて。
黒い機体が結構シックで、中も黒の革張りシート、座席間隔も少し広めだし、地方便ではあまりお目にかからないモニター付き。
しかも海上空港だけあって夜遅くまで飛んでいて、昨日も羽田を発ったのは22時10分。到着は23時45分でした。ちなみにもう1本後に最終便が残ってます。
夜まで東京で遊んでも日帰り可能になりました。

駅員体験?

2006年05月24日 21時32分11秒 | 日々のできごと
今日の行き先は宮崎県の延岡市。
仕事が終わり、帰りの座席指定を済ませて、改札を通ってみたところ、なんか駅員さんがえらい若く見えた。手元もたどたどしかったものの、そこでは、新人さんなんだなぁとあまり気にせず通ってみた。
しばらくして電車到着の放送が流れたら、こちらもまたたどたどしい。
ふと、駅員室を見てみると、3,4人の若い子達が駅員帽子をかぶって原稿読んでいました。
なに?と思って改札を見ると、若いどころではなくて、中学生?だった。
なにかの体験学習なのかなと思って眺めていると、おばあちゃんが何やら行き先を尋ねてきたらしく、もじもじして困ってた。う~ん、館内放送やお客との対応までやらせるとは、ある意味すごいなぁと関心してしまいました。

新幹線つばめ

2006年05月24日 01時03分00秒 | 日々のできごと
今日の行き先は鹿児島。
遅くなったので、新幹線の中でビールをかっ食らっていたら、つばめのおねーさんが、「おしぼりどうぞ」っておしぼりをくれた。
車内販売がないのに、おしぼりだけもってるのかな?
よくわからないけど、まあ、いいサービスなのかな。

ようやく

2006年05月22日 22時49分02秒 | 日々のできごと
昨日は1日博多のまちをブラついてみた。
ようやく総合技術監理の試験に向けた参考図書を購入。
・・・まだ開いてないけど。
その他、ダビンチコードの中下、東京タワーを購入。
今週は、移動が多いので、金曜日の出張で読み終わるかなぁ。