goo blog サービス終了のお知らせ 

CaravanBlog

日々のできごと、環境に関するネタ、など紹介しています。

とりあえず

2006年05月21日 06時45分20秒 | 日々のできごと
また最近めっきり更新できなくなってきた。
忙しくて日々淡々と過ごす毎日だし、ネタもないような感じだけど、ブログのメモのように使って記録を残していこうと思う。
何か発見できるかもしれないし。

とりあえず今日はジュンク堂に行って、本を探してこようと思います。

野焼き

2006年03月06日 12時32分17秒 | 日々のできごと
週末は天気がよかったので、少し遠出して湯布院に行ってきました。
若干霞がかった天気でしたが、暖かく、由布岳も綺麗にみえて久しぶりに楽しめた旅行でした。


この季節になると、あちこちで野焼きの風景を見ることができます。
いつも見るたびに、よく山火事にならないなぁと感心してみています。

野焼きは昔ながらの伝統的な行事となっていて、色んなサイトで内容を紹介しています。

[参考URL]
阿蘇の野焼き

今年の目標

2006年02月11日 16時46分54秒 | 日々のできごと
すでに2月も半ば。
今年の目標を書き込むには少々遅い気もしてますが、書かないよりはマシかなと思ったので、1度リストアップしてみます。

(1)とりあえず技術士総合技術管理
とにかく最低限この資格だけはとっておきたい。
来年度から試験制度が変わるし、毎年足踏みしているような気がしてるので。

(2)あわよくば、他の専門科目の技術士資格
同じ部門なら2次試験から受けられるので、都市及び地方計画での受験を予定しています。
しかし、自然環境系を真剣に考えるなら、河川系の仕事も考えていかなければいけない、そうなると、目指すは河川・砂防になるのかなという気もしています。
環境部門など別部門は、1次試験からの受験が必要になるので、今年はたぶん見送りです。

(3)とにかく英語を憶えたい
今さらながら英語を身に付けたいと思っています。と言っても高校からまともな英語の授業を受けていないので、中学生レベルなんですが。
これは個人的な気分の問題で、今若い子達は小さい頃から英語に触れて、海外経験もあり、あまりにもギャップが有り過ぎるかなという気がしていて。
できないなら今からでもやればいいじゃないかということで、これから挑戦していきたいと思ってるわけです。まずはTOEIC、これを何て読むのかってところぐらいから・・。

昨年も同じような目標を掲げて全敗していて、もの凄く1年を無駄にしたと感じているので、ここに改めて書き込んでみました。さて、今年はどこまでがんばれるかな。

今度はFC2で

2006年02月07日 22時46分29秒 | 日々のできごと
FireFoxで状況確認してからというもの、Seeseaブログで作成したブログが収集つかない状況になってしまってます。
そんな中、FC2ブログでちまちまカスタマイズに挑戦し、またなんとか形にまで持っていきました。今度こそ!という気分です。

カスタマイズできるということで、FC2、Seeseaが高い評価を得ているようです。
実際使ってみるとSeeseaの方が初心者でも使いやすいかなという印象はありました。ただ重い。FC2の方は自分でカスタマイズしていくには少し使いにくいという感じではあったものの、ユーザーが作ったテンプレートが多く、それを自分なりにまた(提供者が認めている範囲で)加工していけるというメリットがあります。

で、作ってみたのがこれです。
http://blog1.fc2.com/caravan/

ブラウザを変えてみたら・・・

2006年02月04日 17時11分26秒 | 日々のできごと
今まであまり気にして無かったけど、ブラウザで見え方が異なるというので、今さらながらFireFoxをダウンロードしてSeeseaでカスタマイズしたブログを確認してみました。
結果は・・・・残念ながら絶句するほどボロボロ・・・。。


今までIEしか使っておらず、そんなに違わないだろうなんて思ってたし、時間かけてカスタマイズしてたので相当ショックでした・・・
ブログをカスタマイズしようと思うなら、もうちょっとコンピュータのこと勉強し直す必要がありそうですね。

今度はFC2ブログでカスタマイズを挑戦中。しかし意味がわからん文字が並びすぎで、理解できない状況です。