史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

ボーナス出るよ!なので。

2015年12月20日 | ひとり言
12月20日(日)
今年って暖冬なの? 去年のこと、あまり覚えてないけど…今ごろヒートテックのタイツ穿いて、耳も隠せるネックウォーマー巻いて防寒してたと思うんだ。
それが今年はどっちもまだ使わなくても大丈夫だもんな…通勤も徒歩が多くなったせいかマフラーもしてないしね。(歩いてると暑くなるから)

18日(金)に賞与(21日支給)の明細貰ったんだけど、どうせ少ないだろうと家に帰るまで見ないでいたんだわ。
…で、翌19日(昨日)都内へ行ったとき「年末ジャンボ」を買うために明細を見たら…同僚も言ってたけど、意外と思ったより多くて驚き
俺は20万出りゃイイ方だろう…なんて思ってたんだけどね、なんてったって中小企業以下の小小企業だからさ。
最近、出荷量も減って絶対売上は落ちてると思うんだけど…出荷量(生産)が減った分、製造部の残業代(人件費)も減ってるしね。
売上は落ちても利益が確保できてれば…ってことなんだけど、実際の売上と利益はどうなんだろう?
それがそんなに悪くなければ、3月の決算賞与も期待できるかなぁ? 同級生の同僚が「仕事がツマラナイ…」と子供ができたばかりなのにグチってたけど、仕事は面白くなくても貰えるモンがキチンと貰えてればイイんでしょ?
まぁ…とりあえず、昨日「西銀座チャンスセンター」で30枚買うつもりで行ったけど、昨日の記事の通り…あまりの混雑で買うの諦めて結局地元で買っちゃったよ。
枚数は地元ってことで減らして20枚にしたけど…どこで買おうが確率的にそんな当たるモンじゃないんだけどね。

今日までで秋~冬ドラマが終わったけど、今回のクールは久々にイイ作品が多かったな。
火曜「サイレーン」水曜「無痛」木曜「おとな女子」金曜「コウノドリ」「サムライ先生」土曜「掟上今日子の備忘録」日曜「下町ロケット」を観てたよ。(エンジェルハートは録画だけしてて未鑑賞)
どれも良かったから見続けられたんだと思うけど、トップ3を挙げるなら…
第3位「下町ロケット」…「池井戸潤」原作のドラマはTBSの3作「半沢直樹」「ルーズヴェルト・ゲーム」「下町ロケット」しか観ていないけど“正義は勝つ”って感じの痛快さがイイね…それを引き出すのが悪役(敵方)の演技力なんだよな~
第2位「サイレーン」…菜々緒の悪女っぷりがスゴすぎて、ホントに憎らしく思えてしまった…完全に文乃チャンと桃李が喰われたね。
文乃チャンも、ひなこ(佐野)も、あんにん(入山杏奈)も…菜々緒に殺されなくて良かった…
第1位「コウノドリ」…病院を舞台とするドラマは今までも数あれど、産科を描いたドラマってあったのかなぁ?
俺のような子無し独男でも、毎回観て感動できるドラマだったよ…1位にした理由はその“感動”という要素だね。
さて、来年の冬~春ドラマはどうでしょうかねぇ?

30日に上の妹一家が来るらしいんで…29日ごろ自分の部屋の「大掃除」するかな。
とにかく「断捨離」が必要だね…「コレ取っておけば使うだろう」ってモノに限って使わないんだよ。
それを捨てても後から「何で捨てちゃったかなぁ?」っていう状況にも、どうせならないし…だから整理整頓しなきゃ

今日は午後1本映画(DVD)を観ようと思ってたけど、年賀状作りしちゃったよ…って、まだ20%くらいしかできてないけどね。
さぁ今年も残すところ11日…会社は26日まで6日間行けば27日~4日まで正月休みだぞ~
でも、またいつもの年末年始と同じパターンでアッという間に休みも終わるんだろうなぁ…



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり中央区周辺めぐり | トップ | 仕事納めだよ、なので。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事