
今日は有休取りました~



それに「ガールズ&パンツァー最終章(第1話)」の公開初日だからね…明日は父の「一周忌」だし、この映画は横須賀で上映が無いから、どうしても今日の初日に1回は


そして夜はトークショー「横須賀でハッピー!!」があるからね…でも映画は「ブルク13」の最速上映チケットが取れたんで、日付が今日に変わった後の1:30~を観て来たよ。

7日に日付が変わった0時から9日のチケットが販売されたんだけど…10分はアクセスが困難だったわ。


やっぱ0:00~の方が食いつきが早かったね…10分遅れでつながっても1:30~のは余裕でイイ席取れたもん。

何で初日の初回(0:00~)を取らなかったか?…というと、同じく0:00~開始の公開記念グッズ販売を優先させたんだよ。

…まぁ0:00から映画観終わった後でも無くなりはしないと思ってたけど、別にどうしても一番早い上映を観ることにこだわりは無かったし…それよか確実にグッズを購入したかったんでね、そのために最速上映を観に来たからさ。

でもチケット予約した後に「グッズ販売も0時からじゃなかったらどうしよう…」と思って、翌日映画館に問い合わせちゃったよ…そしたらちゃんと「0時から販売します」という回答で一安心だったわ。

それと、映画を先に観ておくことで今日の日中に時間が作れるからさ…そのワケはまた後ほど分かると思います。

とりあえず、昨晩は21:40に家を出たんだけど、電車がトラブルで8分遅れで横須賀中央に到着…

当初、22:00出発予定を20分早めていて良かったわ…そして京急「日ノ出町」から歩いて桜木町に行きました。



22:40ごろ「ブルク13」に着き、まずオンラインで予約していたチケットを発券してから売店に行ってみると…まだ物販待機列はできていなかったモノの周辺にはグッズ購入希望者らしき人は多くいたよ。

そして23:20ごろスタッフの指示で物販列が作られたんだけど…俺はちょうど売店近くにいたんで5番以内に入っちゃった。

だから0:00から物販は始まったけど、0:05にはグッズ購入終了ですわ…



物販が落ち着いたころ売店を見てみたら、タペストリーが完売してたよ…なので映画鑑賞を1:30~、物販を0:00~にして正解だったかね。



でも…上映まで時間が余りすぎた…かと言って、0:00上映のチケットを持ってても0:05に入場したら最初の5分を見逃してしまう(予告等が短く、けっこう時間ピッタリに始まった)からさ。



何もすることが無いんで…0:50ごろ思い立って同じフロアにあったカフェに入りました。

その頃には0:00~上映が終わったんだけど、やっぱ物販列はさっき(0:00開店時)よりも込んでたよ…上映を先に観てからグッズ購入の人の方が断然多かったね。



俺が入店したときは全然客がいなかったけど、0:00回が終了したんで数人入って来たよ。



店内もガルパン仕様になってるね…普段はフツーのカフェなのかな?



「ガールズ&パンツァー オリジナルワッフルプレート」(¥800)を食べて、特典のポストカードをゲットしました。



コラボメニューはもう1つ「県立大洗女子学園ゼリーソーダ」(¥700)ってのがあったよ。



さぁ最終章・第1話はどんな話になるんだろう?


そして、1:30~の上映を観ました~




上映後、売店を見てみたら閉まってたよ…0:00~1:50まで開店だったんだって。

時間は2:20か…当然、帰ろうにも電車は無いんでね…2:30ネットカフェ「wip 桜木町駅前店」にチェックインして始発まで寝てる?ことにしたよ。

「日ノ出町」発の始発は5:10なんで…2時間20分で(4:50ごろ)チェックアウトし、6:00ごろ家に着きました。

その後、また仮眠?して…「福引でハッピー!」参加のため9:00ごろチャリで家を出て…イオン横須賀店にチャリを置いて、9:10ごろ汐入の「ベイサイドポケット」に行きました。

今日は福引も物販も同じ10:00~開始でさ…福引は早くから引いたって(1等狙いじゃないけど)当たる確率低いじゃん、だからそこそこハズレ(ティッシュ)が減った頃に並べばイイと思ってさ。

それでまず物販列に並ぶことにしたよ…でも福引と物販の列は別れてなく、もう既に100人くらい並んでたわ。



10:20ごろグッズ購入を終え…続いて福引列に並んだけど、コッチ(福引列)は進むの遅かったね。

ガラガラは3台あったけど、4~500回以上引くツワモノもいるんだよね…でも「そんなにいっぱいどうすんの?」ってくらいティッシュを持ってるの見てると残酷に思えてしまうな。

今回で最後だけど、前回(第2回)から約5ヶ月あって、第1回、第2回でも福引券がハケなかった店舗もほぼ全てハケたみたいだからね…だから数十万使ってるツワモノが多く存在してるんだよ。

この俺でさえ、今回は26回引けるからね~…まぁ序盤は今日開催されるトークショー「横須賀でハッピー!!」の応募用紙をゲットするために頑張っちゃったからさ。

まぁそこまで頑張らなくても当選はしたんだけど…整理番号は1××番だから、まあまあ前列には座れるかな?

俺は実際に使えるお金がそんなモンなだけなんだけど、このくらいの回数がちょうどイイんだよ…1等や2等は狙わず、3等、4等狙いだからさ。



コレが今回の福引券と補助券だよ…俺にしては頑張ったけど、こんなの他から見れば少ない方だからね。


10:25ごろ福引列に並び、11:00ごろ福引をし…今回はティッシュ×12と缶バッジ×12、クリアファイル×2という戦績でした。

まぁ悪くないんじゃないかな? ティッシュ率は46%で50%以下だったもんね~


ベイサイドポケット入口で出迎えてくれてた、シロちゃん&ミケちゃんでーす


今日の19:00~のトークショー「横須賀でハッピー!!」はこの2人の声優Lynnさん(シロちゃん)と夏川椎菜さん(ミケちゃん)が登場するよ




「舞台めぐり」アプリでこの6人のARが使えるようになりました~



さて…今日、Mさんは息子と新宿(舞台挨拶も)に「ガルパン」観に行ってから13時ごろ汐入に来るらしいので、俺はチャリで衣笠に行ったよ…予約していた「衣笠商店街ポイントカード」を受け取りにね。

初めに付いてる200ポイントは1個100ポイント使って2個「缶バッジ」をもらって来たよ…缶バッジはもう1種あるんだけど、100ポイント貯める買い物するくらいなら、¥1,080でもう1枚カード作った方が手っ取り早いぞ。



ついでに「はらどけい」に寄って新作の今川焼き(ミルク・肉まん)を買って、作ったばかりのポイントカード出したら使えない(加盟店じゃない)みたいで…今度「グルメスタンプラリー2」で衣笠に来たとき、どっかで使おうと思います。



写真左「歌楽屋」さんは…今日はママさんが福引会場にお手伝いで行ってるので、この時間はお休みだね。

一旦家に帰り、Mさんと連絡が取れたんだけど…13:45ごろ到着するということで、俺も今度は歩いて「ベイサイドポケット」に向かいました。

そしたら…Mさんたち降りる駅を間違えてしまい、14:20ごろ到着だって…とりあえず俺がスタッフに頼んで、着いてからでも受付してもらえるように(受付は14:00までだった)してもらったよ。



もうMさんが引いたのは終わり間近でさ…1等、2等も残ってたかも知れないけどダメだったね。


コレが5等「ポケットティッシュ」500個入りダンボールの山だね…この福引は何百回も引くようなモンじゃないよ、大量のポケットティッシュやトートバッグ、ポスターをゲットしても無意味だもんな~

15:30ごろMさん、息子さんと3人で会場を出て…どぶ板通りを抜けて…

「横須賀海軍カレー本舗」で“航洋艦長ミケちゃんカレー”(¥1,200)を食べました


昨日から「よこすか×ハイスクール・フリート グルメスタンプラリー2」がスタートしてさ…昨日も2店舗(さかくら・上海亭)で買い物や飲食したけど…また散財させる怖い企画が始まったかぁ。



コレ、まだ淘汰されない店舗があるんだよな…もうイイ加減、居酒屋は対象店舗から外してもらいたいんだよ


居酒屋に対象メニューだけ食いに行くってスゲェ勇気いるってか、店も夜の忙しい時間に1人で来て酒も飲まずスタンプ集めだけしてるヤツを接客すんの面倒だと思うんだけどねぇ。

そんなのお互いイヤだと思うんだよ…それに未成年者が入りづらいってこともあるしさ。

前回は土日は込むからってテイクアウトで提供された対象メニューが超ショボいのに店内で食うのと同じ¥1,200取られたからね。

別にそれをツマミに1杯くらい飲んでこうかと思ってたのにさ…締め出されたようなモンだよ、だから俺は地元だけど企画されるキャンペーンはキライだし、企画してる担当者は何も分かってない気がするよ。

追浜と衣笠は各8店舗でエリアコンプなのに、横須賀中央・汐入エリアは18店舗なんだよ…だったら2種類の景品用意しといて半分の9個で1枚(クリアファイル)、もう半分で1枚にしてくれてもイイじゃん、今回だってイイお値段なんだからさ。

だから「どぶ板ドリンクスタンプラリー」も(恐らく)振るわず期間延長したし…今日のトークショーだって席が余ったから公式サイトから追加募集受付してたんだろうし。

コレ「大洗」だったらこんな金を掛けさせず楽しめるキャンペーンにするだろうし、キャパ400人なら倍の最低でも800人は応募者いるだろうよ。

でも何だかんだ今回もコンプしちゃうのかなぁ?…でも今は「ガルパン」の方に金を掛けてた方がオモシロいからね。

来週も年内最後の「大洗」に行く予定だしさ…とにかく横須賀のキャンペーンは①店舗 ②金額 ③メニュー ④エリア 等…どれも見直しが必要なんだよ、俺が企画に加わってやりたいくらいだわ。

横須賀中央周辺をブラついた後、18:00ごろ「ベイサイドポケット」に戻りました…18:30~の入場は整理番号順で俺とMさん親子とは200番以上違いがあり、一緒には入場できなかったので今日はそこで別れました。


トークショーは19:10~始まりました…俺は前から4列目のど真ん中近辺に席を取ったよ。

Lynnさんがメチャ美人なんで、ずっとLynnさんばっか見てたよ…でも俺も年取って少し目のピントが合わなくなってきてるのよね。

Lynnさんは出生地は横須賀なんだよ…いくつまで住んでたんだろ?出身地は新潟みたいなんで、例えばお母さんの地元が横須賀で、産んだ後は新潟に帰ったみたいな感じなのかな?

ハーフだから?キレイだよね~…「ハイスクール・フリート」(宗谷ましろ役)が一番ブレイクしたのかね?

当初このトークショーは何をテーマにするんだろう?と危惧されてたけど…「明乃とましろのハイスクール・フリートラジオ晴風艦内放送」の形で行われたよ。

そしたら中盤でゲストが登場


でもやっぱシンジローはトークが上手い




トークショーは1時間くらいだったけど、ホントに楽しいひと時でホントにハッピーになれた1日でした…美人のLynnさん、オモシロいナンス(夏川椎菜さん)、また4月?に2周年記念イベントがあるらしいんで横須賀に来てくださいね




福引でゲットした缶バッジは…モモとレオがダブったかぁ、また「マロンちゃん」出なかったし…って、1個どっかいっちゃったぞ。

確か帰った後数えたときは12個あったはずなのに…

さぁて来週は大洗で「華誕」、水戸で「舞台挨拶」だな…体調壊さないようにしとかなきゃ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます