
今日は3回目のSTARDOM観戦でしたー

今のところ全て後楽園ホールで月1ペースで観に行ってます。


今日は「スターダム10周年記念日」で…全7カードが組まれているけれど、そのうちシングルマッチが6カードで4カードがタイトルマッチだよ~



また会場入りしてから物販列に並び…いつもの通りキッちゃんと…今回は、ひめぽい(ひめか選手&なつぽい選手)のサイン入りポートレートを買いました。


「スターダム10周年記念日」ということで試合開始前に選手たちがリングに上がって来ました…前回観に行った12/26で鼻骨骨折した白川選手もいるね。


ドンナ・デル・モンドの先頭で入って来た、なつぽい選手…ど真ん中の列に立ってから端へ移動…ちょっと恥ずかしそうにしてた。


ウナギ選手と沙弥ちゃんがジャレてる?


キッちゃん、今日は中野たむ選手とのシングル…頑張ってー



さすがに大江戸隊も大人しくしてる。


岩谷選手のご挨拶。


すると…モニターに映し出されたのは大久保さん…


…じゃなくて世志琥選手でした。

12/26に対戦を要求しに来たけど…まだ返事してもらってなかったのね。



1/27にはキッちゃんのタオル届きましたー



今日は11/14観戦以来の小坂井ゆりえチャンがリングアナで登場でーす



第1試合:フューチャー・オブ・スターダム選手権試合 15分1本勝負
<王者>飯田沙耶 Vs <挑戦者>ウナギ・サヤカ


入場して来た両選手。

チャンピオンベルトの返還です。


クリーンに握手してゴング


プロレスラーとしてのキャリアは同じく2年(2019年1月デビュー)だね。
でも年齢は…飯田選手1997年生まれに対し、ウナギ選手は1989年生まれ(らしい)。


身長145Cmの飯田選手だけど…攻撃は重いぞ。


ウナギ選手はスピードで勝負だー

出たぞ


飯田選手もスゴい形相だー


そしてトップロープからドラゴンスリーパーをキメて…そのまま回転して叩きつける新技炸裂


前のタッグマッチではウナギ選手のパートナー(中野選手)にカットされちゃったけど、シングルなんで返せず3カウント入りましたー


試合後も握手して再戦をお願いするウナギ選手でした。


○飯田沙耶 12分4秒(体固め)ウナギ・サヤカ●

初防衛した飯田選手と喜ぶSTARSのメンバーです。


第2試合:シングルマッチ 15分1本勝負
なつぽい Vs 小波


小波選手は前回(12/26)観に行った大会で獲ったゴッデス(タッグ)のベルトを持って入場。

なつぽい選手の入場…前回(12/26)は、ひめか選手とのタッグだったので肩車されての入場だったね。


でも、ひめか選手は朱里選手と共にセコンドに付いています。


なつぽい選手は正式にスターダム入団がアナウンスされましたー


コレは1.30高田馬場でおこなわれるゴッデス・オブ・スターダム王座戦の前哨戦で(現王者はビー・プレストリー&小波組)…ひめか選手と組んで挑戦します。


でも場外戦で左腕を徹底して攻められます…

コレが小波選手の特徴でさ…同じように前回(12/26)ゴッデス獲ったときにも上谷沙弥ちゃんの腕を攻め続けてトライアングル・アームロックでタイトル奪取してるからね。



コレで自分の得意な関節技でキメるのが小波選手なので気をつけてー


さぁ腕ひしぎ逆十字やロープ越しで三角締めだぞ…まさにサブミッション・スナイパーだ。


トップロープからミサイルキックをキメ…

腕固めもキメ…優勢に試合を進めていたけど…

イスを持ち出して…○なつぽい 8分3秒(反則勝ち)小波●

フツーに勝てるんだろうけど…今日はなつぽい選手を痛めつけることに小波選手は徹したのだろうか?


ゆりえチャン、カワイイ…今度行く2月もリングアナやるかなぁ?


第3試合:ハイスピード選手権試合 30分1本勝負
<王者>AZM Vs <挑戦者>米山香織


まずは米山香織選手の入場です…俺はスターダム観戦3試合目だけど、素顔の米山選手は初めて。(2回はゴキゲンです☆)


セコンドに付いた岩谷選手が米山選手の衣装をキレイに畳んでました…カワイイ。



チャンピオンのAZM選手は4度目の防衛戦です。

11月には2度目の防衛戦でゴキゲンです☆選手を倒して防衛しています。


クリーンに握手してゴングです。

ダイビングセントーン



ロープ越しのヘッドシザーズホイップ。

そしてトップロープ上からの…

ダイビングフットスタンプをキメるがカウント2…


コーナーで腕を取って雪崩式で叩きつけ…

腕固めもロープブレーク。

AZM選手のハイキックが決まり…

○AZM 5分36秒(グラウンド卍固め)米山香織●

試合後は握手に応じた米山選手でしたが…

AZM選手の足を踏みつけ…

「おぼえとけよ!」と叫んで米山選手はは逃走しました。



4度目の防衛を果たしたAZM選手…「3.3日本武道館で誰か挑戦したいヤツいないですかー?」

それに対してリングインしたのは…なつぽい選手でした。

正式にスターダム入団が決まり…ようやく挑戦表明ですね。


観客に挑戦資格があるか確認(今は声を出せないから拍手)しました。


握手を求めたなつぽい選手…

AZM選手が逆の左手で応じようとすると…

なつぽい選手は「ぽーーーい」と、手を引っ込めて退場しました…さて3.3ではこの2人のタイトルマッチが実現か?

AZM選手もカワイイね。


第4試合:STARSvsCOSMIC ANGELS シングル・バトル 15分1本勝負
中野たむ Vs スターライト・キッド


さぁ4試合目もシングルマッチ…キッちゃんが降臨です~



相手は中野たむ選手だからね…STARSを離脱してCOSMIC ANGELSを結成した中野選手を許せないキッちゃんの怒りが爆発するか



中野たむ選手の入場です。


12.20大阪でイリミネーションマッチとして行われたアーティスト・オブ・スターダム選手権試合ではキッちゃんのタイガースープレックスで3カウント取られた中野選手はシングルで敗けるワケにはいかないぞ。

もちろん俺はキッちゃんに勝って欲しいけど…


頑張ってーキッちゃん



中野選手のサッカーボールキックからボディスラム。

さらに逆片エビ固めだ~


キッちゃんも場外にプランチャー


そしてタイガースープレックスだー


虎のマスクを被ったキッちゃんの必殺技に見えるけど…得意としているのは中野選手なんだよね。


返されてしまったけど…キメてヤル!というポーズだぞ。


しかし中野選手の反撃に遭い…

本家?のタイガースープレックスだー

○中野たむ 10分53秒(タイガー・スープレックス・ホールド)スターライト・キッド●

決まってしまったか…


STARSの副将格キッちゃんを破り…1.24の岩谷戦に弾みがついたね。

去年までSTARSで共に組んでいた同門…悔しい。


再戦を訴えるキッちゃん…何度でも観たい対戦だね。

中野選手はまだシングル無冠か…今年は白(ワンダー)、もしくは赤(ワールド)にも挑戦するかな?


第5試合:4WAYタッグバトル・イリミネーションマッチ 30分
岩谷麻優&ルアカ Vs ビー・プレストリー&鹿島沙希 Vs 朱里&ひめか Vs 渡辺桃&上谷沙弥
どうしてもシングル戦が多くなると試合数が増えてしまい(通常1大会6試合)イベント終了時間が遅くなる…となると余ってしまう選手が3WAYで9人タッグとかやって人数を消費?する方法になっちゃうのね。

でもイリミネーションなら面白い…最後まで勝ち残り戦ヤルからさ。



まずは大江戸隊のビー・プレストリー&鹿島沙希組が入場。


それからドンナ・デル・モンドの朱里&ひめか組が入場。


クイーンズクエストの渡辺桃&上谷沙弥組が入場。


沙弥ちゃーん


今日もカワイイです。



最後にSTARSの岩谷麻優&ルアカ組が入場しました。


今日も上手く観客席に届かず投げ直ししてました。


前回観に行った12.26では自分のギブアップでタッグタイトルを失った沙弥ちゃんですが…1.5の新日本プロレス東京ドーム大会に出場してフェニックスをキメたりして、また上を目指して頑張っているよ。


ルアカ選手、ひめか選手、沙弥ちゃん、ビーちゃんの先発でゴングです。

ビーちゃんは握手を求めるたびに手を引いて「ショッパイ」連呼。


そして沙弥ちゃんより、コーナーの…

渡辺桃選手に「イチバンショッパイ」

やっぱルアカ選手のいるSTARSが不利だよな~


試合で絡みが無いときも「イチバンショッパイ」と言い続けてきた桃選手との対戦だー


SWAを争うチャンピオンの朱里選手と挑戦者の桃選手。

リング内は何と朱里選手と桃選手が共闘か?

岩谷選手が両選手の手を取って…ロープに上がってホイップでもするつもりだったのか…?

そこに鹿島選手が入り…

岩谷選手をリング下に突き落としちゃいました…オーバー・ザ・トップロープで岩谷選手が失格となり、チーム(ルアカ選手も)として退場となりました。


まさかの岩谷選手で失格になるとは…ルアカ選手に「ゴメン!」と謝る岩谷選手。


次の敗退チームは大江戸隊だ…朱里選手が鹿島選手から青龍でギブアップ勝ち。

ビーちゃんにお姫様抱っこされて退場する鹿島選手。



STARSと大江戸隊が退場となり…リング上は朱里&ひめか組 Vs 渡辺桃&上谷沙弥組のタッグマッチとなりました。


トップロープ上からの…


ひめか選手のファンタスティックフリップ


沙弥ちゃんがダイビングボディーアタックから…

ひめか選手に…

スタークラッシャーを…

キ…

メ…

ター



渡辺桃 ○上谷沙弥 15分4秒(エビ固め)朱里 ひめか●

朱里選手のハイキックがひめか選手に誤爆したのがナイスアシストになったけど…沙弥ちゃんがイリミネーションを制しましたー


年明けてから沙弥ちゃん調子イイぞ



試合後は朱里選手と桃選手がリング上で睨み合いです…桃選手は12.20で赤(ワールド)の奪取を失敗(Vs林下詩美)しているので、次のVs朱里(SWA戦1.30)でも奪取に失敗すればしばらくシングルタイトル挑戦からは遠のくよね。

ではセミファイナルとメインは後編でレポートしまーす。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます