セカCHU☆

SecondLifeのこと

クレセント ケイン作成その2

2008年03月28日 22時07分27秒 | セカンドライフのものづくり
偶然三日月出来ちゃった



なぜか杖2本目作っちゃいました。
ホントは、リボンをプリムの変形で出来ないかなーって思ってプリムをこねてたの。
それで、トーラスを捻ったり切ったり縮めたりしてたら・・・なんとなく形が三日月みたいになってきて

どうしてこうなるのか分からないけれど、トーラスから三日月できましたぁ
三日月が出来たので、それを杖にしたよ。マイクロ化は出来なさそうだけど、他にもいろいろ使えそうだよね
数値はこんなふうになってます。薄くして目立たないようにしてるけど、すこーしねじれてます。

杖には、元々の目的だったリボンも付けてみました。
リボンも、トーラスを変形させて色々な形にしながら、リボンみたいな形にならないか頑張ってみたんだけど、なかなか難しいです。
なんとなくそれっぽく見えなくもないかなー、という所までしかたどり着けませんでした
蝶々の羽っぽい形のトーラスを2枚重ねて貼りあわせてみたら、なんとなくいい感じ。
これにflexiのリボンを付けて完成っ

風になびくリボンのプリムは、普通に作っちゃうと厚さ1cmのやぼったいのになっちゃう。
かと言ってマイクロプリムで作ろうかなと思っても、flexiのなびく方向の関係で上手くいかないの。
1cmのプリムの厚みの部分に透明テクスチャを貼ったとしても、間が開いた2枚のリボンに見えちゃう。
1面だけ色を付けただけじゃ、片側からしか見えないしね。

・・・ん? 片側からしか見えない?
じゃあ、1cmのプリムの1面にだけ色を付けた透明プリムを2枚貼りあわせたような形にすれば、両側見えて薄いリボンになるかもーって作ったのが、このリボンだよ。
flexiの数値が同じで、くっついてる場所もほぼ同じなら、動かしても裏と表が別々の動きをすることはないみたいだし、大成功かな
風になびく旗とかペナントも、この作りかたしてるのかな?


次作りたいものはー
・指定した相手のIMだけに自動応答するcamp用HUD
・春物・夏物のお洋服
・セカンドライフのチュートリアル近辺にFreeで置いてもらう為のパッケージ
必要に迫られてるのに難しいのばっかりだね
とりあえず何かいいブランド名思いつかないかなぁ。自分のブランドが出来ると勢い付きそうなんだけどなぁ

緑ブーツ作成その2 & クレセント ケイン作成

2008年03月21日 08時46分20秒 | セカンドライフのものづくり
何も考えずにこねてたら、こんなの出来ちゃった



偶然知ったimpressのcampに行ってた時のこと。
1時間がlimiのcampにすっごい飽きてきて、近くをじろじろ見てると気が付いちゃった。

ここってsandboxだぁ

sandboxの看板があるのはお隣の空き地だけど、よーく見るとRezもscriptも全部OKの土地設定になってます。
そういえば作りかけのブーツをそのまま履いちゃってるなぁ。なんとかしたいなぁ
なんて思っちゃって、ブーツを再びこねこねすることにしました。
だけど、さすがに公園の真ん中でブーツ作るのはかっこ悪いよね。
campも飽きてたし、広場の隅っこでちまちまお裁縫開始です

作りかけの緑ブーツは、ちょこっとずつ手を入れてたんだよ?
レザーのような模様を表面に貼り付けたり、
靴紐を通してtrekking bootsらしくしてみたり、
太い紐をぐるぐるっと縛ってみせて、普通のブーツっぽくなくしてみせたり。
やり残してることと言えば、縫い目を入れる事と、靴紐の通し穴を書く事、どっちもテクスチャを描かなきゃいけないんだけど・・・
超メンドクサーイ
ブーツのモデルがbeta gridに無いから、beta gridでアップロードのテストする事が出来ないのも面倒くさい原因の1つなんだよねー。
すごいお金使っちゃいそうだし

だから、予定を変更です。
縫い目は描かずに、通し穴はプリムでくっ付けちゃえ作戦なのですっ
・・・・いいのっ、そんな細かいとこまでみんな見ないからっ


すごく小さく作ったワッカをブーツに貼り付けていくよ。
最初、靴紐にあわせてくっ付けたら、位置も間隔もバラバラのちんちくりんになっちゃった。
靴紐の場所が相当ーーーにいい加減みたいなんだ。うぅぅ、ごめんなさい
せめて一列にビシィッと並んでなきゃかっこ悪いよね。
だから、定規を当てて1個1個ワッカを付けていきます・・・気が遠くなりそぉ

なんとか両足分のワッカをくっ付け終わりました
よく見ても全然分かんない・・・でもいいんです。
分かっちゃったほうが怖いから

ハイ、もうこれでブーツ終わりっ もうこれ以上作り込むのは私には無理っ


作るものが無くなっちゃった後は、なんとなくプリムを出して遊んでました。
プロムを出していろいろ変形させてるうちに、何故か杖っぽくなってきました
超リラックスクリエイティンぐー
レートが低くて誰も寄り付かないベンチcampにどかーんと座って、こねこねしてるのw
どうしてこんな形になったのかは、確かこんな思考パターンでぐりぐりいじってたからだと思うんだー。

・棒みたいなの背負ってる人が居たよ?
・あれって杖なのかなぁ
・杖ってこんなのかなぁ
・作るんだったら三日月の杖だよね
・三日月作れないー バウムクーヘンしか無理だよぅ
・そういえば、欠けた輪の杖見た事あるー。こんなだっけ?
・真ん中寂しいから、満月浮かべる?
・柄が寂しいから、リボンをぐるぐる巻く?
・輪だけだと寂しいから、羽根付ける?
・いや、これ羽根に見えないから
・じゃあ、満月をに変えちゃえば?
・三日月に流れ星で、結果おーらいっ
・お月様のフォトンにはキラキラパーティクルを、お星様フォトンには軌跡の残るパーティクルを入れて、輝かせちゃえ

今はこんな形になってます。
杖としてどうなんだろう。こんな形もアリなのかな?

キラキラエフェクト以外は何も入れてないから、杖なのにグーで握ってくれないのがちょっと不満かな。
特殊な立ちポーズじゃないと、手のひら開いちゃってるもんね
どうしよう、もうちょっと改良しようかなぁ

お返事ありました

2008年03月19日 23時27分43秒 | セカンドライフのできごと
今でもJapanResortに通ってます やっぱいい環境だよ、ここって。


私の旅行中に、JRの人からメールのお返事来てました。
すぐに報告できなくてごめんなさい。

お返事の内容は、On-Site Securityの代表さんに対応の改善を要求しましたというものでした。
これですぐにOn-Site Securityが変わるとは思えないけれど、オーナーさんから要求してくれたのってすごく重要だと思ってます。
オーナーさんの考えははっきりと確認できたわけで、安心できました

私も「武器に見えるもの」の携帯は自重しようと思ってます。
どんな理由でも、誰かの気分を悪くしちゃったり、不毛なの分かってて衝突したりしても、どっちも面白くないもんね。
平和が一番だよ、やっぱり。

だーけーどー、
その理屈に納得がいかない時は、納得出来るまで喰いついちゃいますよー

suck On-Site Security

2008年03月11日 09時33分29秒 | セカンドライフのできごと
これで文句言われたら、JapanResortから撤退しようと思ってます。
警備だけでなく、SIMの運営方針に疑問がありますから。


以前に書いた、自称私設警備集団の横暴はずっと続いてます。
みんな逃げ出してるのに、オーナーは気が付かないのかな?
ハッキリと分かるほどにJapanResortを訪れる人は少なくなってるよ。

私もおととい注意されちゃった。
作りかけの木刀を腰に付けてたんです。
こんなのだよ?

Thorondir McMahon: Hi there, will need you to remove that knife of yours while your staying here at Japan Resort, Thanks in advance.
Newmew Skinstad: knife?
Newmew Skinstad: where is knife?
Thorondir McMahon: the one at your left hip
Newmew Skinstad: this wood stick?
Newmew Skinstad: ok ok
Thorondir McMahon: yeah.. it still looks like a knife.. :o)

Thorondir McMahon: thank you.. :o)
Newmew Skinstad: I am looking for a thing to put on as a substitute for.
Thorondir McMahon: :o) you dont need that.. it looks better without.. imo.. :o)
Newmew Skinstad: I was taught by ISH, SIM owner, When the possession of the sword did not have any problem if I did not do an unsheathed sword.
Newmew Skinstad: You ordered to take off even a stick of the mind that I had.
Thorondir McMahon: well i was told that no weapons should be allowed whatsoever..
Newmew Skinstad: I feel need to report to an owner.
Thorondir McMahon: feel free to do that
Newmew Skinstad: You seem to be the machine which you do not think about.
Newmew Skinstad: It is unworthy to argue.
Thorondir McMahon: :o) there is no need to argue..

この時、Thorondirはずっと離れた所に立っていました。
遠くから私を覗き見して、腰にある木刀をleft hipだと言い当てて、しばらく編集でくりくり動かした後に取り外したら1秒掛からずにthankyouの「あらかじめ用意しておいた」メッセージが飛んでくるの・・・
すっごく失礼じゃない?
しかも、私の腰の辺りをずっとじろじろ見られてたかと思うと、すっごく気持ち悪い

SIMオーナーに直接聞いた事と、実際やってる取り締まりが違ってるし、
雇い人が部下を制御できてないのは問題だと思う。
その部下だって、LindenのBIG6を守ってると主張してるだけで、実際は過ぎた権限を手に入れた自分を守ってるだけだし、
オーナーに連絡取っても返事が無いって聞いたのは、嘘だと思ったら本当の事みたい・・・。お返事無いよ、わざわざメールで連絡取ったのに。
苦情は来てるはずなのに、自称な人達を放置したまま、窓口への意見も無視してるようなら、ここは私の居場所じゃないよ。
歩み寄る姿勢の無い人にまで、歩み寄ろうとするほどお人よしじゃないし、私って。
オーナーさんがいい顔してるだけで、ほんとはやりたいようにやりたいと思ってるなら、全面的にドレスコードでも適用すればいいのにね。



それで急遽作ったのが、物差しなんだー。
つばの代わりにビニールテープの芯でも付けようかしら
hipに付いてると言い当てたのを見て、何かツールを使ってるんじゃないかなと思って、
この物差しには
to your crooked eyes, does this look like a knife?
という名前を付けてるよ。knifeの文字列に反応するのかな
これを武器だと言うようなら、世も末だよね。


さて、他にいい居場所が無いか探さなきゃ。
日本の人や海外の人、いつもの人以外にも、いろんな人が訪れる場所。
初心者さんでも入って来やすいオープンな開けた場所。
できればそんな所で踊れたらなぁ

JapanResortはそんな理想の場所だったのに、今は単なるcamp BOTの展示場になっちゃった