hanatoneko

グレーフィンガーで、毛玉を育てる日常。

ペットくすりのレボリューション

2014-04-30 23:09:07 | 美容等イベント
現在、星国出張中の私の心の支えは、愛猫たち。


そして、墨猫と白猫!

猫馬鹿ですんません、HAHAHA。
でも、好きなんだもんしょうがない。

と、まぁそんなわけで、なんだかんだと出張終了も間近になってくると、
気になるのが、帰国後の愛猫たちのケア(予防医療)をどうするか。

私より寿命の短い猫たちと付き合うには、
時間と心に余裕のあるときに、
その健康管理とか、病気との向き合い方を決めておくと、いいと思うのです。

という、自分メモ。

私の場合、
 ・ワクチンは、3種混合かつ不活化で2.5年に1回。
  接種時期は春か秋。接種場所は右足の付け根。

 ・ノミダニ・寄生虫ケアは、レボリューション。
  時期は3月から11月まで、1.5ヶ月に1回。

で、レボリューションに関しては、
毎年3月の初回は獣医で健康診断してもらってから、滴下してもらい、
あとの時期は自分でペットくすり(海外サイト)からの通販で購入して、滴下。

ここ↓


理由は費用(コスト)。

だって、掛かりつけの動物病院では1回/4,500円・頭なのに、
ここで買うと、レボリューション猫用(体重2.6~7.5kg 生後8週以上)が3本で、3,690円!


なんと1/3価格ですよ、1/3っ!

しかも2箱以上買うと、割引されてどんどん安くなる!!
そのうえ、3,999円以上買うと、海外発送なのに送料無料!

これをさらに安くしたいなら、多頭飼いならではの裏技があります!

レボリューションって犬用も猫用も、
成分は同じで、体重にあわせて容量別に分けてあるだけなので、
うちのツンデレとデレクーがあわせて体重10kg未満のときは、
小型犬用(10kgまで)を買って、全液をシリンジで吸ってから、半分ずつ滴下してました。


今はえーーーと、
実家にて甘やかされまくりの猫たちは、それぞれが6kg超えたらしいので、
中型犬用(10~20kg)を買わなきゃなんだろなー。


でも1回あたり、
中型犬用(3本 4,990円)を1本使うと1,663円、
普通の猫用(3本 3,690円)を2本使うと、2,460円と、▲797円お得!

と、ここで費用比較をしてみると、

<病院の場合>
レボリューションは50日程度有効だけど、通院忘れを考慮して、
30日置きに、投与を推奨されているので、年間9回として、
1頭あたり、4,500×9回で、40,500円也。

2頭分だと、91,000円。

<ペットくすりで自宅滴下の場合>
自宅で気兼ねなく、45日おきに滴下。年間6回なので、

(1)猫用を購入すると、
  初月は獣医で 4,500円
  5本×1230円で、6150円の合計10,650円。

  2頭分で21,300円(▲69,700円)

(2)犬用を購入してシェアすると、
  初月は獣医で、4,500円×2頭で9,000円。
  5本×1663円で、8,315円。
  2頭分で、17,315円(▲73,685円)

毎年これだけのお金が浮くとなれば、
病気になったときの医療費貯金もうるおうというもの!

ケチですまんぬー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白にゃんのその後

2014-04-29 23:53:38 | 猫の里親
近所で、野良猫に餌付けをしていた一家が引っ越したのが、2012年の秋。

困ったのー、と突撃となりの晩ごはんが出没した冬が過ぎ、
春にもなれば仔だくさん、って、ちょっと待て!

8匹とか、それなんてねずみ算?

からのー、里親探しにて、友人にドナドナされた白にゃん
墨にゃん

家猫になっても半年くらいは、気安くさわんな!だったのですが、

今日、友人が送ってくれた写真だともうすっかり家猫!!



た、たまらんす。
待ってて、出張終わったら会いに行くからーららー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーズのグリーンバナナスムージー

2014-04-29 23:49:23 | 美容
置き換えダイエットって、
栄養バランスが考えられてて、いいなと思うんだけど、
如何せん、単価が高い。

前回、置き換えてみたインタナショナルゼネラルフーズのぷる肌ダイエットゼリーは、
なんと5個入、4,860円!!

コマースゲートの置き楽美人(///)は、15包で、4,298円!

というわけで、ちょっとコスト控えめのがないかなーと探していたら、
見つけましたよ、グリーンスムージー(大袋入)!




200g入で、1回10gっていうことだから、1袋で20日分。
ってことは、1日140円!!

おお、これは続けやすそうな価格設定じゃない?

てなわけで、1個買ってみることにしました。
ぽちっとな!

見た目、美味しそうだけど、味はどうかなー?

 ・インタナショナルゼネラルフーズのぷる肌ダイエットゼリー
 ・コマースゲートの置き楽美人1///


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥伝社文庫の蜩ノ記/葉室 麟(2013/11/8) 、あとで写真追加

2014-04-26 23:24:07 | 書籍/映画
2014年10月4日にロードショーらしい、蜩ノ記の原作を読んだというlog。

ああ、お願いだから、暇(ひま)と書かないでぇ、
そこは暇(いとま)でお願いしますーーー!と悶えたりしましたよっと。

でも先日かなりイケてない時代物を読んだので、
それと比較しちゃアレだけど、つるりんと楽しく読めました。

映画のほうでも、この骨格を崩さずに勧めてくれるなら見ようかなー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻冬舎文庫のモンスター/百田 尚樹、あとで写真追加

2014-04-25 23:57:46 | 美容等イベント
1頁目で、あ、読んだことある、と気がついた本書。
ま、いっか、と再読することにしましたよっと。

(あとで写真と差し替える予定)


超ブスに生まれた主人公が整形手術によって美女になるという、
女性の美貌とその社会的価値がテーマなんだけど、
<社会的価値>ってところがほぼ100%<男性からの評価>と置き換えられるところに、
なんだかなーと萎えるけど、これが現実。

その意味ではモンスターはフィクションだけど、
モンスターの生きる舞台は、現実そのもの。

でもその1000万以上掛けた絶世の美貌を以ってしても、
しかも見た目年齢20代後半だったとしても、
そして高級レストランを経営しているあからさまに資産家だとしても、

ふつーの地方企業勤務の38歳サラリーマンである、
(まぁ、そりゃ米国駐在経験あるからそれなりにエリートなんだろうけど)
初恋の男の真心は手に入れられなかったあたりが、
なんてゆーか、やけに現実的。

そりゃーたかが皮一枚なのに、
美女のほうが、人生ダンチで有利なんだけど、
でも、美女だっつーだけでは、人生は勝てないのね、やっぱ。

とか、思ったり。

個人的には、整形のリスクが甘く書かれている気がするので、
もうちょっとがっつり書いてくれてもいいのにな。

あと、脂肪溶解注射に興味が出てきた!




ちょっと調べてみよっと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル・エンリッチリフトEX

2014-04-21 23:53:57 | 美容
実は3月くらいから、使い始めた化粧品が合わなかったらしく、
プロアクティブ以来のバッドコンディション。

というわけでしばらく化粧品はお休みしていたのですが、
そろそろ回復してきたので、
自分的に、安心安全な化粧品からリスタートすることにしました。

で、それが、シーラボのアクアコラーゲン!
今回は欲張って、エンリッチリフトEXです。ふふふのふ。

↓じゃんっ!






開けると乳白色のぷるりんのジェル。



これがねー、塗ってすぐに日焼け止めを塗ると、
もろもろと崩れてくるのですが、
そのもろもろこそがリフトの証!!

というわけで塗ったあとはしばらくリフト効果が定着するまで、
日焼け止めや化粧下地を待たなくてはいけないんだけど、でも!!

これがねー!
ぴんっと張った感じが実感できるので、なんだか病みつきに。

ちなみに夜は多めに塗ってバックすると、翌朝の肌が違います。

というわけで、毎日パックしてたら、使いすぎた感が否めないのですが、
後悔はしていない!



このぷるりんした感じ、たまらんっ!

それもそのはず、
成熟した大人のためのスキンケア、ですって。



これはママにも勧めたいなー。
あ、母の日ギフトにいいかもよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイ・グループのYAEKAシャンプー

2014-04-21 23:45:13 | 美容
TiME SECRETミネラルUVパウダーと、同じメーカーから出ている、
YAEKAシャンプーを使ってみました。

↓これね。


非常に絵になるデザインで、
パッケージを見ているだけでも気分が上がるー!

1本あるだけで、バスルームがしあわせ空間に!



それにそれに、中身もフローラルハーブないい香り。
ハーブっていうのがポイントで甘いだけじゃない、
ハーブでぎゅぎゅっと絞めるとこ、絞めた甘すぎない香り!

そして、和漢オイルがシャンプーにもコンディショナーにも入ってるらしい。

1回洗うごとに髪が強くなる感じがするんだけど、
たぶん、これってオイルセラムのおかげだと思うの。





他にも、
ザクロ種子油、月見草油、ツバキ油、ショウガ根エキス、
トウキ根エキス、サトザクラ花エキス、ハマナエキス、
ゼイン、クチナシ果実エキスと盛りだくさんの、和漢植物オイル・和漢植物エキス。

そのうえ、プラセンタエキス、コラーゲン、セラミド、パール、酵母エキスと、
肌に使うような美容液成分もしっかり配合。

なんか贅沢~~~♪

1回で早くも濡れ髪の感じが変わって、
2回目で指通りがなんか違うのがわかる。
3日目で、乾いた髪がなんとなくしっかりしてる。からまないし!

乾いた髪で、つるうるを実感する日も遠くないかも!

旅行でも使いたいから、
旅行用にミニボトルがあるといいのにな!

詰め替えてもってこーっと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイ・グループのTiME SECRETミネラルUVパウダー(SPF50+/PA++++)

2014-04-21 23:20:15 | 美容
紫外線が日本の6倍、という星国にいるもので、
どうしても気になるのは、日焼け。

いやー、たったの9.5ヶ月ぽっちしかいませんが、
毎日日焼け止めを塗っていても、かなり焼けるのですよ、これが。

というわけで、使ってみました、TiME SECRETミネラルUVパウダー!!

↓これね!


パッケージからしてうきうき!なのですが、
中身もシックな水色系のパールシルバーで可愛い!





1,980円とプチプラですが、チャチくないのは嬉しいところ。



で使ってみた感想ですが、
これが、しっとりなのにさらっとしててイイ!

あ、いやプレストパウダーって、
どうしてもコメドの原因になりがちなんだけど、
これ使ってもコメドが増える感じがしないのですよ。

さっすが広尾プライム皮膚科監修のことだけはある!



しかも、プレストだから、
出先で、SPF50の化粧直しできるところがほんとに嬉しい。

パウダータイプの日焼け止めの使い勝手はいいんだけど、
白いのだと、化粧直しの度になんか白浮きしちゃうのが珠に瑕。

これは、うすーく色づくだけなので、ファンデかBB必須だけど、
逆に言うと、ファンデやBBの邪魔をしない優秀なパウダーですな。

わー、これいいな。
気に入った!リピにしよーっと。

我儘言えば、パフがもうちょっとパフだと嬉しいな!
私はもっぱらブラシ持ち歩いてます ヾ(@^(∞)^@)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山心の滋養霜、写真あとで

2014-04-21 23:00:13 | 美容
ピカイチのリプロスキンなのか、
aboutU CLASSICのDr. MELAHEALクリームなのか、

どっちかはわからないんだけど、
どっちかにアレルギー体質だったらしい。

いやー、つらかった。

2/20ごろから使い始めて、10日くらいでぽつぽつと赤みが、
3月半ばには、なんかじゅくじゅくしてきて、

もー、塗ったところは、どこと言わず爛れる始末。

症状はプロアクティブと同じだったから、
もしかしたら同じ有効成分がダメなのかもしれない。
ちと、あとで調べてみよう。

にしても。
復活するまでに1.5ヶ月掛かりました、長かった。

というわけで、リカバリ後のケアの第一弾!
山心の滋養霜です。

これが高いだけのことはあって、
塗ったら、つるうるで肌感違うし、
翌朝、水洗顔してみるときゅきゅっ!としてて、しかも!

肌が再生されてる実感がある!!

これはいいかもよー!!
高いけど。

しばらく使ってみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ@Batam、かきかけ

2014-04-18 23:41:14 | 渡星(2013-2014)
聖金曜日の本日、
祝日なので羽根を延ばしにBatamまで行ってきました。

で、御仏籤引いてみた。


第一百首 唐明宗祷告天

我本天仙雷雨師 吉凶禍福我先知
至誠禱告皆霊應 抽得終籤百事宣

聖意
籤至百 數已終 我所知 象無凶
禱神扶 藉陰騭 危處安 損中益

これってなにー?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロミルの直感操作で誰でもWebアンケート作成【クエスタント】

2014-04-16 23:50:15 | 日記
なんか面白そうなものを見つけたので、Logってみる。

クエスタント、って言うらしい。

メールアドレスだけで登録可能で、アンケートを作れるツールなんだとさ。



というわけで、試しに1個作ってみた。

https://questant.jp/q/SYEF0IM4

有料会員になると、以下ができるようになるんだって。ふーん。

 ・質問数・回答数が無制限に。
 ・質問オプションにより質問分岐などの自由度の高いアンケートが作成可能
 ・アンケート結果がCSV形式や画像ファイルでダウンロードできる

何に使おうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本間アニマルメディカルサプライの動物病院へ行こう!

2014-04-16 23:08:56 | 毛玉
帰国したら使ってみようかなーと思っているサービスのひとつが、
本間メディカルアニマルサプライの、動物病院へ行こう!

↓これ!



ネットで事前バウチャーを購入して、提携している病院に行くというお手軽さ。

カード決済なのも嬉しいし、
価格があらかじめわかってるのも嬉しい。

こういう言い方よくないんだけど、
動物病院って診療報酬が提示されてないところが多くて、
いちいち電話で問い合わせなきゃなのが面倒、げふんげふん、
もとい、手間がかかる。

病院によって、『ワクチン』料金には、
初回来院料金(いわゆる初診チャージ)は含まれてません、って言われたり、
ワクチン前健康チェック料が追加ね、って言われたりするので、
単純にメニューを比べればいいってもんでもないし。

でもその点これだと、楽になりそうな気がする。

3種混合ワクチンは今の掛かりつけより若干控えめお値段だし。

もちろん、どのワクチンを使ってるのかとか、
そのへんの基本的なチェックが怠れないのは、他の病院と一緒だけど。

選択肢のひとつ、ということで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンプレミアム ねこのごはん シーフードスープ

2014-04-13 23:12:29 | 毛玉
セブンイレブンから、
セブンプレミアム ねこのごはん シーフードスープが、新発売されたんだそうな。

コンビニで猫のごはんが買えるのは嬉しい限り。

、、、なんだけど、ドライと缶詰だけじゃ味気ない。

体調が悪そうだから、ちょっと贅沢なごはんをあげたいな!なのに、
帰宅は日付変更線!!今から生肉ゲットするとかちょっと無理ーーー!

な、そんなとき、
こういうのあると、ちょー便利!いいね。

140円で40g×2個というプライスもいいし、
40gの小分けなのも嬉しいし、味が3種類あるのも嬉しい。



うちの兄弟にゃんだと、普段の食餌のトッピングとして、
1袋を半分こにするのがちょうどいいかも。

ご褒美食に、これはヘビロテしちゃうかもよー、ふふふ。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り株式会社のmogansヘアシャンプー&コンディショナー

2014-04-04 23:39:12 | 美容
戸棚がわさわさしてきたので、貰い物のアメニティのシャンプーを消費していたら、
えーーーと髪が傷んできました、ぐぬー。

ここはいっちょスペシャルなシャンプー・コンディで、
癒したいところだわ、と、がさごそと取り出してきたのが、
mogansのヘアシャンプー&コンディショナー!!



シャンプーは、フローラルでいい香り!

これ、なんか不思議なオリエンタルな香りだなと思っていたら、
ゼラニウム、ビャクダン、イランイランなんだって。



しかもエモリエントオイルで洗う側からしっとり!

特に1分くらい置くと、うるおい効果を感じる。



コンディショナーもこっくりだし、
ホットタオルで巻くとなんかさらにしっとりする感じ。

1回洗っただけで、かなりボディがしっかりする!
内側から発光するみたいな、ナチュラルな艶!

とにかく香りがいいし、これ、かなり好みかも。



3回使ってみて、濡れ髪の手触りが、
もう、これでもかってくらい違うのがわかる。

というわけで、続けて使って実感してみたいと思います。

↓これね!


そんでもって、公式サイトから買うと、
セットで562円も安くなる上に、初回登録の500円割引も活用できる
みたい。

てことは、1062円も節約?!わぉ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

links

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ