お久しぶりです(*^。^*)
こちら、昨日からすっかり秋!です
さて、まだまだ暑さが続いていた頃~
老舗居酒屋さん巡り その2 神田「みますや」に行って来ました
御存知の方も多いかと思います・・・
ちょっと場所が判り難いけれど(2度目は多分行けないでしょう(+_+))
縄のれんをくぐると、そこは明治38年創業の味を守る昔ながらの大衆酒場でした
辿り着いたのが午後5時。
5時開店なので、私達が本日最初のお客さんだったのです!
汗がふき出していましたので、まず ヒエヒエ生ビールね(*^^)v
それから、お刺身盛り合わせと、枝豆も くださいね!
こちらは馬刺しが名物だそうですが・・・
ん~~! ウマウマ!←(馬刺しだからよ^^)
お値段もお手頃ですよ~(*^_^*)
そうこうしているうちに ガラリ!と戸を開ける音がして
仕事帰りのサラリーマン風のおじさんが
「独り飲み」を始めました
また 同じようなおじさんがやってきて「独り飲み」~♪
15分位でさっさと帰る人もあれば、1時間ほどねばる人もあります
もちろん、2、3人で飲んでる人たちもいますが、圧倒的に常連客という感じのお一人さまが多いのです
何故、仕事帰りのおじさんは サッサとうちに帰らないのかな~???
私は「ナンデヤロ~?(*_*)」と考えているうちに ある結論に達したのでした。。。。
続きは、次回にね~♪
その後、どうなりましたか~?
って誰も訊いてくれないので、自ら発表しちゃいます~!
何のことって~? アレですよ、アレ~~(^O^)/
思い出していただけましたか~?
あんまり、引っ張り過ぎですね <(_ _)>
6月に植えた、<ニチニチソウ>のその後です
★6月に植えた ニチニチソウの苗 と 寄せ植え
★4倍くらいの大きさになった現在のニチニチソウ
★これもまた4倍くらいの大きさになった寄せ植え
またまたやってきました~(^O^)/
私のお気に入り「無料試飲会付きビール工場見学会」です。
今回は取手市にある「キリンビール工場」創業40年です
いやはや・・・
暑かった・・・(+_+) 汗だらだらだった・・・(+_+)
やっぱり、ビールを爽やかに飲むのは「5月」ですね!
ビール工場見学というのは、何処でも似たり寄ったりですが~
こちらも20分間で3杯まで(お一人さま)です。
でも、工場見学でしか味わえないビール、というのがあるのですよ。
① 一番搾り 氷結・・・・・一番搾りをグラスに注ぎ入れ、その上にソフトクリームのような泡を乗せる。
この泡は-5℃で、30分間はクリーム状態を保っている
② 限定「秋味」・・・・8月22日に発売される。アルコール度8%の濃いビール
③ ハートランド・・・・工場で、樽とビンでしか製造されていないビール
④ ハイネケン・・・キリンビール取手工場でしか製造されていない ベルギー?のビール
⑤ 麦芽汁の試飲・・・発酵前のビール 甘味が強い 後で苦味が口に残る
という訳です。
私は①と③が特に美味しいと思いました(^o^)丿
さて、春のビール、夏のビールを美味しく頂きましたので今度は「秋のビール」に期待します~♪
またご報告しますね!(*^。^*)
私の友達のSさんの旦那さんは
「思い込んだら コレッ!(^O^)/」 の人です
結婚して 30年以上になりますが、深く 愛し続けているものがあるんです
まず、G社の下着、ランニングとブリーフ(白)
YANAGI屋のヘアトニック、B社のトレンチコート、愛読書はハヤカワミステリー、納豆は毎日食べ続け・・・
映画は青春時代に観た 「アラビアのロレンス」が超お気に入りで、他のどんな映画を観ても
「アラビアのロレンスに勝るものはない~(^O^)」 らしいです
未だに 突然 テーマミュージックを口ずさむとか~♪
極めつけは 奥様(Sさん)だそうで・・・
毎日、彼女の顔をじっと見つめ
「Sちゃんは、ホントに綺麗だね~(●^o^●) (●^o^●)」
と一回は必ずおっしゃるとか~
これって、ひょっとして ノロケラレテル~?のかなぁ?
しかしながら、30数年、言い続けている旦那さんは
並々ならぬ情熱的な方、異常な愛情を感じますが~ (笑)
さて、あなたには 「思い込んだら コレッ!」
が、ありますでしょうか~(^_-)-☆
★アラビアのロレンス
http://www.youtube.com/watch?v=-tZEfARQNbU