Bauru(バウル)から車で約2時間弱の場所にMarilia(マリリア)という場所があります。Bauruでお世話になったOshiroさんに送ってもらいました

今回沖縄からはるばる来泊したRequios(レキオス)太鼓のブラジル公演最終日を迎えました。
私も、Blasiliaに引き続きステージに参加させてもらいました。
ブラジルで見る沖縄の太鼓は、地元沖縄で見る太鼓よりも、なんだか違う印象を受けました。
もちろん、プロの団体なので技もキレもすごいです。
でもそれとはまた違う想いが込み上げてきました。
沖縄人で本当に良かった。。
エイサーは沖縄の文化の一つにしか過ぎませんが、世界中の人達を熱くして、感動して、心が躍動します。
何度も何度も。
繰り返す事によって、文化となるのかなと思います。



世界中にそういった文化は散らばっています。
地元の文化を愛せる人はすばらしい。



文化は旅をしてます。
人の心の中を
そして、ミーハーな私はメンバーと写真を撮りました。





お疲れさまでした
ブラジル沖縄県人会Marilia支部は夕食会を開いてくれました。

レキオスのメンバーよりも早く会場に着いた私は、レキオスを待ち構えている子供達をぱちり。

『ありがとうございましたー』と声を揃えて出迎えの練習をしていました。
その声を聞いて一人で感動。
そして、
初!サンバ!

ビバ!ビバ!