色とりどりの日々

今日は今日の風が吹いた。きっと明日はアタシの風が吹くだろう ヾ(@゜▽゜@)ノあははぁ

コケコッコー花

2005-08-08 19:20:17 | 日記

この花、立葵っていうんですか?
この歳になって初めて知りました。
と言うのも、小さい頃からずっとコケコッコー花とよんでいました。
花びらの根元を薄剥ぎするとネバネバしているので、それを鼻の頭につけると
ニワトリの鶏冠のように見えるんです。
なので、コケコッコー花。
こうよんでいるのはこの地域だけなのかな



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけし!)
2005-08-13 08:00:33
僕の生まれたところでもコケコッコー花と

呼んでました。(なつかしい)







ひょっとして同じまちなのかもね。
ニワトリの花 (めりこ)
2005-08-13 15:35:32
たけしさん、いらっしゃいませ。



この頃は、コケコッコー花も昔ほど見かけなくなりました。

このコケコッコー花を見つけた時は、とても嬉しかったです。

空地が減ったり道路がアスファルトになったせいなのでしょうね。

寂しく思います。



たけしさんも、コケコッコー花と呼んでいたのですね?

同じ町だと嬉しいな~。





  
Unknown (たけし!)
2005-08-13 17:33:15
ぼくは小学校の帰りにこの花が咲いているのを見たら

花びらを顔につけて「こけこっこー」と友達と一緒に

叫びながら走って帰ったことを思い出します。



今、思い出すとちょっとはずかしいかも
Unknown (めりこ)
2005-08-14 08:22:05
ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!

たけしさん、それって恥ずかしいかも~。



な~んて大笑いしている私ですが、女の子2人が

顔に花びらをつけて並んで帰る姿も笑えちゃいますよね