goo blog サービス終了のお知らせ 

mero mama

meroのママになってく日記

ピアニカ二スト 2

2017年06月15日 | 今日の旭飛くん

ピアノを習い始めて 2か月目に突入

 場所と予算 将来性を考えて・・・・まだまだ ピアニカでがんばっている あさぽんです。



あさ吉 ピアニカ二スト



 ピアニカ の メンテナンスも やります



ウェットティッシュで 鍵盤を パパっと吹いて



吹き出しのところも、ふきふき~



ケースも 磨いて・・・・ 最後に



後ろの穴 の ほこり を つまようじで 採るそうです 笑


800冊突破

2017年06月14日 | 今日の旭飛くん


 年少さんの頃から始めた絵本の記録は、ついに・・・800冊を超えました



 私の予定では、もう少し数が進んでる予定でしたが・・・・

あさぽんの選ぶ本は、すでに 小学校低学年並の本も含まれます。










 月に1~2回行く図書館で、自ら選んできたという 『ぶたぬきくん』

まさか、こんな字の多いものを読んでるとは・・・・ ちょっと驚きました。

あさひ: 『ふせんをはってね、ちょっとずつ よんでるんだよ



 にぃには、卒園までに絵本を1000冊読みました。
数じゃない・・・とわかりつつも、
どこか・・・数を重視してきたかもしれません。。。

物語に飲み込まれるような そんな感じは、にぃにの時にはなかったかな・・・・


ルーティンの中に組み込まれた絵本を読んでる・・・いや
読まされている・・・感があった様に思えてならない・・・・。。。。


と、今更ながら反省です。



 いつでも手に本が取れる環境と習慣 に加えて 
もっと絵本の世界に入り込めると
あさぽんのようになるんだな・・・・と


二人目にして発見しました・・・・。



休日の朝_2017 6月

2017年06月03日 | 今日の旭飛くん

 休日の朝が 進化しております。。。

昔と比べて・・・・

もう、手出しも 口出しも不要になりました・・・・




 安定のある包丁さばきに・・・係決めにもめることもなく・・・・スムーズな事の運び



 ヒヤヒヤ感も ゼロに近い



 キュウリは、ちょっと太めですが・・・・ 問題ありません。食べられるし







 なによりも

 あさひ:『お片づけまでが、ごはんを作ることなんだよね~』と 言える




 立派なキッズたちになって 母はうれしい




 休日朝作戦(パパとママのごはんを作る係を二人に任せる)日が そこまでやって来たかも~~~






あさ吉とお洗濯

2017年06月03日 | 今日の旭飛くん

 晴れた日の朝は、ごはんを食べ終えた あさぽんと一緒に洗濯ものを干します。





 いい匂いのする洗濯物と かわいいあさぽん 

 あぁ~~~ 幸せだなぁ~~~ と思える時間です。





 はっ でも、こんな風に あさぽんと一緒に洗濯ものを干せる時間は、あと一年もない・・・・

ということに、ふと 気が付いてしまいました。。。。。


もうすぐ1年生の あさぽんです・・・・

大きくなってもらいたい気持ちは、あるものの・・・・さみしすぎる・・・・・




あさぽん 『だ~いじょうぶ あさひは、ず~っとママと一緒にいるよっ
小学校になっても、一緒にお洗濯一緒にしようね
と 言ってくれました。

 お・・・お願いします


ウィルくん

2017年05月26日 | 今日の旭飛くん


最近のあさ吉のおともだち ボーダーコリーのウィル

あさ吉の通う ピアノ教室のおうちの ペットです。

 『ママ もっと 遅くにお迎えきてほしいんだよね~~~』

 『・・・え ウィルと遊びたいから???』


 『そうそう



  わかりました・・・・。母 ゆっくりお迎えに参ります。。。。



お泊まり保育で 呼び出し

2017年05月20日 | 今日の旭飛くん


『じゃ、ママ 行ってきま~す』と元気よく幼稚園に見送った・・・・のもつかの間


2時間後には、私とアイスクリームを食べていたあさぽん。




『お腹の調子が すぐれない様で・・・お迎えに来てほしい』との連絡が幼稚園から入りました。

 あさぽんによると・・・・ちょっと う〇ち が緩くて、トイレに走ったけど、
すっきりしたので、元気 とのこと。



 だよね~~~~

ということで、

15時からまた お泊り保育に参加して スイカ割りと花火を体験し

泊まる事を とされた為、また、あさぽんをお迎えに行き・・・・

翌朝また 幼稚園まで 送り届け・・・・昼前に ピックアップするという・・・・

お泊りじゃない、お泊り保育体験をした あさぽんでした。


 1回しかない 年長さん最大のイベント お泊り保育
いろんな意味で、楽しめた2日間でした。



ピアニカ二スト

2017年05月20日 | 今日の旭飛くん


つい先日から、本人の強い希望があり、ピアノを習う事になりました。

ピアノじゃないじゃん!


というご指摘。。。。( ̄▽ ̄;)を 受けそうですが、ピアニカで数ヶ月行こうと思います。

とね、軽く考えてましたが。。。母 苦戦しております。。。

ママ〜 ピアニカ吹いてるとね、ウン(四分休符)言えなーい


なにっ!( ̄▽ ̄;) ウンが言えないんじゃ。。。。だめじゃん。。。

よし!ママが吹いてあげよう!!



ということで、付きっ切りの練習に なってしまい、さらに 吹くので 苦しい 母。。。。

ピアノもどきを、買おうかな。。。と 早くも考えております。。。


さよなら コボちゃんカット

2017年05月14日 | 今日の旭飛くん


ついに、この日がやってきてしまいました。。。。

あさひは、かっこいい にぃに見たいな髪型にしたいんだよね〜✨


えええっ
だって、そんな あさぽんと言えば、コボちゃんカットじゃん!!
タイに行った時だって、好評だったし、何よりママは、この髪型が大好きなんだよぉ〜


と、涙ながらに あさぽんに訴えて見ましたが、



。。。。オトナな対応のあさぽん。。。

ママ、髪型変わっても、ずーっとあさひは、ママがだいすきだよっ
泣かないで あさひは、カッコよくなりたいだけなんだよっ




またしても。。。。完敗です。。。

これ以上 何が私に言えるのでしょう。。。



あさぽんは、いつまでも 可愛いあさぽんだと 思ってたのに、なんだか 急な成長ぶりに。。。母は 寂しくなりました。

そんなに 急いで オトナにならなくても いいのになぁ。。。



???え???
あんまり 変わらない???ですかっ( ̄▽ ̄;)???


本気で怒られた母

2017年04月24日 | 今日の旭飛くん

 昨日・・・あさぽんに本気で本気で怒られてしまった私

いつも 穏やかで 面白いあさぽんですが、

真剣に 怒っていました


発端は、あさぽんが、1から30までの数字をかいていて、

ちょこっと 間違っていたところがあり、

 『 あさぽん おしぃ~ ちょっとココ違うね~ 』と言ったひと言に

自信満々だった あさぽんは

 『 ・・・・』 

自分の書いた 字を だまって見つめ 

 『う~~~~~っ』っと こんなはずじゃなかった。。。。のような表情を浮かべてました。



 それを見て、すかさず

 『 1回 1回 すねちゃま(スネ夫くんのこと)してたら、できるものも できなくなるよ。はい、ささっと 直して もってきて 』


 『う~~~~~~っ』

 『 おっけ~ じゃ、すねちゃましてるのね。 おっけ~』 


と、数回 からかうように あさぽんに 話しかけておりました。



すると・・・


『 そういう 言い方は よくない!!』

『 そんな言い方されたら、ママだって嫌でしょっ!!』




・・・・と 大きな声で反論してきました。。。。


 あさひは、すねちゃまって言われたら、いやな気持になるっ!
 あさひは、すねちゃまじゃないっ!
 ママは、あさひに なんて言わなきゃいけないの?!
 わかるでしょ!! あさひは、嫌な気持ちしたんだよっ!
 ママが ごめんね 言わないなら、もう ちゅうもぎゅっ もしないからね!!



 それは、それは すごい形相でした。

にぃには、ママの皮肉をぐっと飲みこみ、涙ぐみながら絶えて、やり遂げる感じなので、
同じようにあさぽんに 嗾ける様に 言った・・・・私。

 あさぽんは、私の真正面に立ちはだかり、目をそらさず 大声で
それでも、目にいっぱい涙を浮かべながら、自分の意見をはっきりと 最後まで言うのです。


 筋も通ってる。反論の仕様がない・・・・

 しかも、私の弱み(ぎゅや ちゅう)を引き換えにしてきた 5歳児


 ・・・・・完敗です。


 『 ごめんね あさぽん。ママがひと言多かったよね。。。』


 一部始終を見ていたパパは、『 そうだな!あさひ よく言った』と あさぽんの 頭をポンポン。


 『 1つだけね。あさぽん。 やり直しって言われたら、ママは、お仕事でもなんでも、できるまでやるよ。』

 『 オッケーって言われるまで、何度でも やり直すよ。これ大事

 『 そっか。わかった。やり直すんだ・・・・』




 あさぽんは、まだ5歳で かわいくて ちいさいから・・・・なんて
勝手に思ってるのは、私だけでした。。。

 完全に 私以上に大人。聞き分けもできてます。。。。決して、すねちゃまでない・・・・

よく、人を見てます。よく、考えてます。よく聞いてます。しかも・・・交渉も上手です。 

 40年も生きた私が、5年しか生きていない子供に 負かされる・・・・。


 恥ずかしいね・・・・。母 気を付けます。。。


お絵かきコンテスト

2017年04月19日 | 今日の旭飛くん



少し前に お絵かきコンテストの発表がありました。

 サンタクロースにもらいたいプレゼント というお題



 本当は、ダースベイダーを書きたかった あさぽんですが・・・

 『いやぁ・・・・それだとサンタクロースも困るんじゃないかな・・・

との 母の説得で R2D2 を描きました。


 前回の賞のこともあり、もちろん 上位入賞をねらって描いた気合の一枚でいたが、

今回は入賞どまり。

 もっと幼稚園らしい 題材を選べばよかったのかも・・・・


 『沖縄旅行 当たらなかった???』

 『うん 残念 がんばったんだけどね~。次だなっ

 『オッケ~ じゃ、次 沖縄旅行がんばろ~


 いいのか わるいのか・・・・。

豪華 懸賞で 幼稚園児の描く気持ちをあげております。。。。



こちら、上位入賞作品

この中に あさぽんのお友達が 審査員特別賞を受賞しました。

描いたのは、りかちゃん人形

うん 選んだ題材もいいし、色使いが 他にない感じで 上手でした





豚汁デー

2017年03月09日 | 今日の旭飛くん

今日は、朝8時半過ぎに 幼稚園にやってきたあさぽん



ボランティア部のママに混じって 豚汁の仕込みをお手伝いしております。

あさぽんは、ピーラーを使って、器用にゴボウの皮や人参の皮むきをしてくれました。



今日は、大鍋を使って お昼の時間に 園児のみんなに豚汁を振舞う日。

ボランティア部が企画して、動いています。
冷たい風の吹く日に、あったかい豚汁
きっと 体に、染み渡ることでしょう!!




多めに作った豚汁は あっという間に完売

あさぽん は、三杯もおかわりをしました(o^^o)

金賞です!

2016年12月27日 | 今日の旭飛くん


あさぽん なんと 金賞をいただきました。アンファンウェブサイト



賞金 3万円と



食に関する 絵本を三冊



東京帰省中に サンケイリビング新聞の本社で



プチ表彰式をしてもらいました

表情が固めな あさぽん。。。



状況をあまり 理解できていないかも。。。、しれませんが でも とてもいい経験ができました



凄いぞっ あさぽんっ