goo blog サービス終了のお知らせ 

after 9 caffe

今日も明日も明後日も

ハイランダーグリーンと

2010-09-07 23:36:51 | 旅行
週末に富士急ハイランドに行ってきました。
自分は心臓があまり強くないので昔から絶叫マシンには乗れず、その手のが大好きなカミさんと上の子のために付き合ったのです。
超ハイテンションの2人を横目に、大半の時間、木陰で下の子をあやしながら本を読んでいました。(彼も小さすぎて乗れるアトラクションほとんどなしでした)

途中、ハイランダーとか言う富士急ハイランドの5人組戦隊ヒーローの一人、グリーン?がふらりと現れて俺の横に座りました。
ヒーローのくせに背中が丸く、なんかやる気のないムードが漂っていて、しかも中の顔が透けて見えてるし、駒ヶ根のカッセイカマンの方がずっとマシだな、などと思いつつも、一応はそれ、下の子を隣に座らせて記念撮影をさせてもらいました。
すると、子供をだっこしてくれて、ぶんぶんと振り回したりしてしばらく遊んでくれました。
子供がいるのか、ずいぶんと手馴れた扱い方でした。

お父さんて大変ですよねぇ。。

グリーンが言いました。
こんなカンカン照りの日に、気ぐるみに入って汗水して働く貴方の方が大変ですよ、と一瞬思ってから、あぁ今のは自分自身に向けて言った一言か、と思い直しました。

昼になって家族連中が興奮に赤らめた顔をして戻って来ました。
さすがに悪いと思ったのか、貴方も好きなの乗って来たら?と言うので、グレートザブーンと、ながしますか、というズブ濡れ系のアトラクションに挑戦しました。
ポンチョを着たけどケツから下がびちょびちょになりました。
結局その日乗ったのはそれだけでした。

後から分かったのですが、ハイランダーは正義のヒーローではなく、どっちかというと人に悪さをするフザけた連中みたいです。で、グリーンは病弱すぎでもうすぐ死ぬという設定らしい。
ついてないキャラに同情されちゃった様です。

ハロハロ

2010-08-17 18:45:36 | 旅行
15日(日)の名古屋からの帰りに犬山のリトルワールドに行きました。
最近、甘い物の事で頭が一杯の太り気味の息子が、「世界のスイーツフェスティバル開催中」というリトルワールドの広告を見つけてしまい、ココナツアイスだ、ドラゴンフルーツシャーベットだ、ハロハロだとうるさかったのです。

どこでどう記憶間違いを起していたのか、俺は、リトルワールドは、世界の建物のミニチュア模型が並んでいるだけの狭い公園だと本気で思い込んでいました。
しかし行ってみると結構広いテーマパークで驚きました。
で、付き合いで、ココナツアイスと、ドラゴンフルーツシャーベットと、ハロハロを食べてきました。

ナイトフェスティバルが人気の様で、お盆にも関わらず昼はそれほど混んでなかったのですが、夕方の帰り際に駐車場に入る車がズラーッと並んでいました。


砂浜とスーツ

2010-06-19 00:48:08 | 旅行
学会展示会の仕事で沖縄に行ってました。
少しくらい観光してもバチは当たらないのでしょうし、そんな目的で土曜日まで泊まる人もいた様ですが、オレはひたすら真面目に働いて金曜(正確には土曜)のこの時間↑にきっちり家に帰ってきました。
1つだけ、楽しかった事というと、初日の夜、お客さんと沖縄民謡の生演奏をやってる飲み屋さんに入ったのですが、そこの陽気なママにステージに引っ張り上げられて、島んちゅの宝、だったかな、沖縄三味線の演奏で1曲歌わせてもらったという事くらいですかね。
いや、オカメ顔した旅一座のおばちゃんがやってるお店で。島らっきょとか、見知らぬ沖縄料理が出てきて雰囲気ありましたよ。
いや、内勤の方々にはホントすみませんけど。

さて、帰る前に学会会場のコンベンションセンターの裏の海が気になってちょっと出てみました。
これがその時の写真なんだけど、ほんと、さり気ない所にもこんな綺麗な砂浜があるんですね。さすが沖縄。

いや、だれもいないプライベートビーチ状態で、天気もよくて、これが浮かれずにいられますか?
でも、冷静に自分を見てみれば、、ネクタイに、スラックスに、靴下にビジネスシューズ、、
那覇の市街地にだってこんな格好した人、ほとんどいやしません。
というか、はたから見れば、仕事に行き詰まって一人海を見つめつつ、あぁ、このままこの青い海にズブズブと入っていって、サメや熱帯魚に食われてみるのも悪くないかもな、、なんて考えてそうなサラリーマンみたいじゃないですか!?(笑)
砂浜が似合わない事似合わない事。
とまぁそんな状況はさておき、水に足をつけたくなって、ネクタイを外して靴と靴下を脱いで、すそをまくって、恥ずかしげもなく砂浜に入っていきました。

波が近づいて、離れていきます。
波が離れた後、足の裏の砂がほじくられて足が少しずつ砂に埋まっていく感覚..
はぁ..俺、生きてる..

ふと我に返って時計を見ると、飛行機の出発まであと2時間。
このまま乗り遅れてしまいたい、なんて事を考えながら、靴の所に戻って、岩に座って足を拭きました。

すると同じ様な事を考える人もいる様で、少し離れたところに黒いスーツを着た若い女性が現れました。
学会の参加証を首から下げて、眼鏡をかけて、髪の毛を小綺麗にまとめた真面目そうな人でした。
その人もしばらく海を眺めてから、鞄を岩場に置いて、靴を脱いで、砂浜に入って行きました。
あ、女性だと、スーツに砂浜、案外いけるかも..
なんて事を思ってみたりして。

その時、たたた、と背後から足早に女性に近づいた男がいました。
海パン姿で、日焼け肌、短い茶髪の若い男で、たぶんそのあたりでマリンスポーツの指導をしたりサポートをしたりしているんでしょうかね?
女性に近づくと、何か親しげに話しかけました。おそらくはナンパです。
しかし、これまた堅そうな女性に挑むねぇ..
なんて事を考えながら、その場を離れました。

最後に遠巻きに振り返って、お別れにもう一枚海の写真を撮りました。
遠くで女性とナンパ男が携帯をくっつけ合っているのが見えました。
ふと、昔流行った、爆風スランプの、全部嘘さ、、夏の海はまぼろし~♪..っつー歌が浮かびました。

帰りに空港まで乗ったタクシーは、陽気なタクシー運転主で、沖縄の女性の良さをとうとうを語ってくれて、最後にお金を払うと白紙の領収書を当たり前の様に差し出しました。
ちゃんと金額を書いて下さい、と言うと、悪い事を薦めた事をちょっと恥じた様にはにかんで金額を書き込んでくれました。