
161/夜の電停~撮ってみた・・(・_・)
22時を過ぎる頃には、縦横無尽に行きかう交差点の車の数もぐっと減ってくる~通勤電車の...

162/校庭を駆け抜ける風が心地良い~津浪小学校~(^。^)
少し高台の道路脇に車を止め、其処から校舎・校庭を見渡すと・・あれ?ここ現役の小学校だと...

163/芸備線 道後山駅にて~・・(^。^)
「道後山」~標高1269mのこの山に私は過去2・3回登山で訪ねている。隣、西側にある「岩樋...

164/額縁(畦道)に腰掛けて~(^^♪
広大な水田が・・~其れはまるで「畦道」が『額縁』で、規則正しく並んだ「苗」は『幾何学模様の真っ青な空の下~山を散々歩いて麓の里山に下りたとき、目の前に絵』のよう・・真っ青な空・・・...

165/戸河内町立松原小学校 / 〃 松原小学校小板分校~(^。^)
人気の無い校庭に足を踏み入れ、角から周りを眺める。すると数本の枝ぶりの良い立派な「松ノ木」が目に入った。 校庭に「松ノ木」?・・はて?・・「学び舎」には「桜樹」と「金次郎像」がお決...

166/初夏なのに~まるで春の「おぼろ月夜」~(^^♪
ここ数日、季節の変わり目なのか?~何の前触れも無く、突然バケツをひっくり返したような「...

167/まるで映画のセットのよう♪旧・江津市立郷田小学校金田分校
三江線の「江津駅」「江津本町駅」「千金駅」を撮り終え、次の四つ目の「川平駅」へと向かう...

168/ローカル線の駅舎達・・・(^_^)
中国地方ローカル線の代表、三江線(広島三次⇔島根江津)の駅舎を撮ってきた。以前、「三次駅」から「宇都井駅」までの駅舎14駅はODで近くに行った度に撮っていたが、今回は残りの島根「江...

169/へぇ~学び舎・・そして初恋かぁ~鳥取県日野郡日南町立福栄小学校~♪
先日、「山の会」メンバーの飲み会に出席して、本当久し振りに四方山話に花が咲いた~(^^♪~・・会が発足されてどれ位経つだろう?・・彼是~10年は過ぎたと思うが・・ ここ2~3年、「...

170/夏の空だった・・(^_^;)~「乙原駅(おんばら)」
「竹駅」を撮り終え、次は「乙原駅(おんばら)」に向かった~この日は「入梅」の発表はされ...