goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

材木座海岸で沢山釣れました

2014年05月05日 | こんなことがありました
大きなキスも数匹はいっていました。


4人で80匹近く釣れました。裁くのが大変だったようです。


朝早く根本さんを鎌倉駅に迎えに行き、材木座海岸まで送りました。

2時に迎えに行くまで、沢山の魚が釣れていました。


キスを天ぷらにして、ボラをフライにして、6人でも食べきれず、残りはお土産に持って帰っていただきました。

「青い麦の家」の日

2014年04月24日 | こんなことがありました
馬酔木


今日は青い麦の日
麦に入ってきてから、始めてパソコンの前に座ったIwaidaさんは、かなり緊張しているようでした。

誰もが最初、パソコンを前にすると“怖い”と思うようです。

慣れない機械を前にして、もし壊したらどうしよう…。との気持ちがよぎるようです。

今回も同じ緊張を持って、パソコンの前に座ったIwaidaさんは、身体が大きく、少々強面な方です。

こちらの方が、緊張が走りました。

兎に角、パソコンを面白いと思って欲しいと思いながら、レッスンを進めました。

どうにか面白いと思ってもらえたような手ごたえがあって、やれやれでした。

荏柄天神での予防注射

2014年04月17日 | こんなことがありました
狂犬病の予防注射に荏柄天神まで行ってきました。

クルミを連れて行くのは、今回が初めてです。
昨年の4月は、ランを連れての予防注射でした。

帰ってきたら、疲れて眠くなってしまいました。






クルミは、これまで辛い思いをしてきたのでしょうか、トラウマになっていて、部屋の中をクルクルクルクル回って気持ちを落ち着かせています。

最近は、回る回数が減ってきましたが、お客さんが来ると大変です。

帰られたあとは、クルクルクルクル~~  回り続けます。

その他に問題は、家に来てから2ヶ月近くになりますが、吼えたのを聞いたのは、たったの三回です。

吼える(啼く)ことを、禁じられていたようでしょうか、まるで唄を忘れたカナリヤのようです。

早く意思表示が出来るようになると良いのですが、まだまだ時間がかかりそうです~。

2020年のオリンピック、日本での開催が決まりました

2013年09月08日 | こんなことがありました
2020年のオリンピックは日本で開催決定。
前回、1964年に開催された時、入場式のチケットを頂きましたが体調を崩して、私は見に行くことが出来ませんでした。
今回もチケットが手に入るでしょうか…。

よしんば手に入ったとしても、見に行く体力があるでしょうか。

少々、無理をしても行っておけば良かった…。
又、チャンスが有るだろうと、あなどった自分の愚かさが、恥ずかしいです~

チャンスの神様を怒らせてしまうと、二度とチャンスが与えられないといいます。

本当です…。