混んでいました 2012年05月28日 | つれづれに 順天堂病院に紹介されて診察を受けに行きました。 人気がある先生なのでしょうか。それともここの病院は何処の科でもこのように混んでいるのでしょうか。 消化器外科に行ったのですが、K.S先生にお会いするまで4時間…。 診察もレントゲンを見てながら、「良い担当医を紹介しましょう」と言ってくださって、3分で終わりました。 紹介状を書いて頂いて、予約を取って帰ってきました。 御茶ノ水はさまざまかしい所ですが、又、一つ想い出の場所が増えました
ついにタブレットを購入 2012年05月27日 | つれづれに 携帯電話とタブレットを購入することにしました。 説明書がなくて、パソコンからダウンロードして使い方を調べなければなりません。 新設ではないですけれど、仕方がないと思ってぱPCを開けました。 衝動買いをしましたが、使いこなすのが大変なようです。
呆け! 2012年05月27日 | つれづれに バラがフェンスに咲き乱れる季節になりました 暫く連絡が途絶えていたYaekoさんから、電話を頂いて、ホッとしました。 「従妹のYoshikoさんが、認知症が始まってしまってショックだ」と言っておられました。 元気いっぱいで、溌剌としていたYaekoさんが、呆けてきたとは一大事です。 呆けると長生きすると言いますから~。 嘆いてばかりいるのはやめましょう。
お客様デー 2012年05月26日 | つれづれに 釣りにB-油脂の方が来られて、材木座海岸でキスを釣って帰ってくる。 採り立ての春菊と獲りたての鱚の天ぷらを肴に、一杯呑んでほろ酔い気分で帰って行かれたT氏でした。 上場企業の会社の顧問をされているT氏は、ダンディで素敵なシニアの方でした。 品性などや身のこなしが顔に出るのですから、怖いです。 素敵に年を取られた方ばかりが周りに居るのですから、幸せなことです。 又、お出かけください。 T氏が帰られた後、紀子さんが天ぷらを食べに寄られました。 やはり釣りたての魚は美味しい!と言って、ガーコを喜ばせていました。 良い一日でした。
病は突然押し寄せるようです~ 2012年05月25日 | つれづれに 銀座の歩行者天国を散歩する犬 週が明けたら、J病院に行き動脈瘤の検査をすることになりました。 「早く手術をした方が良いのでは~。」と、神田の高橋先生の談です。 言われるままに、J病院に予約を入れました。 今日は、横木さんを、佐藤病院に見舞いに行きました。 22日の夜中の12時過ぎに、大町にある妙本寺で倒れていたのだそうです。 岐れ道のマンションから、かなり遠くの妙本寺まで、どのようにして行かれたのでしょう。 ご本人には、その時の記憶がないようでした。 まだ77歳ですから、ボケるのは早いのでは…。と思いますが、年ではないのですネ。 どうぞお大事になさって下さい。