goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

長野の吉田さんからの贈物

2011年06月11日 | ハッピー
「畑で採れた自家製のアスパラガスです」。と
沢山のアスパラを吉田さんが送って下さいました
余り沢山いただいたので、SeikoさんとMihoさんに
家で採れたジャガイモと一緒にお届けしました


美しい青の世界

2011年06月10日 | ハッピー


昨日見せて頂いた高橋俊明さんの作品は
宇宙を感じさせる美しいブルーの世界が
展開されていました

数年前に小学校の美術教師を辞められて
今では絵の制作一筋の生活をされています
一層、作品に輝きが増してきていました

半世紀前に時を戻して

2011年06月09日 | ハッピー
写真は銀座のソニービルの地下に在る
「マキシム・ド・パリ ロワイヤル」の入り口です
階段を降りると、19世紀から続いている
フランス料理の老舗のパリ「マキシム」が在ります
店内はアールヌーボーの装飾に彩られていて
パリの古き良き時代にタイムスリップ出来ます
(中に入ると素晴らしいのですが、今日は外だけ)


昔は「ソニープラザ」という名前の
アメリカンスタイルのドラッグストアだったと記憶して居ますが
今では名前も変わりドラッグの他に輸入雑貨が並んでいます
(お店が拡張されて、広い感じになりました)

地階からソニービルのメロディステップを上がって
ソニービルの入り口に出ると
ソニースクエアーにはライラックが飾られていました

今夜はここまでにして、明日、又少し続きを載せましょう



ラッキョウに思う

2011年06月07日 | ハッピー
お手製のラッキョウと蜂蜜

島根県に住むIshotobiさんから
美味しいお手製のラッキョウを送っていただいてから
かなりになります。お元気でいらっしゃるでしょうか?

90歳を過ぎた それはお美しいお母さんと二人暮らし
そろそろお嫁さんを貰われたら良いのに…。
母屋も大きいですが、お離れのIshotobiさんの家も大きくて
一人住まいでは もったいない気がいたします

贅沢な時間を味わいました

2011年06月04日 | ハッピー
大きな桑の木


Negishiさんに案内していただいて、
称名寺市民の森公園から降りて来た所に
大きな桑の木があり、沢山の実がなっていました。
昔を懐かしんで、皆、口に含んで「甘い!」と
子供の頃の甘酸っぱい想いに浸った瞬間です
称名寺のお参りを済ませてから
野島公園の旧伊藤博文金沢別邸を見学


可愛いアブチロン「チロリアンランプ」


今日の会食会は、大きな民家に
一日に一組のお客さんしかとらないと言う、
金沢区に在る贅沢なお食事処「空」で行われました

一人で掃除をして、献立を考えて
買い物に行き、お料理を作り
運んで来るのも、店主さん、
何もかも 一人でやっておられて

今回は八名で行きましたが、
案内して下さったTamuraさんは
Takamiさんと二人だけで、広い部屋で
ゆっくりお食事をなさったそうです

昔懐かしい広い日本家屋での
心のこもった手料理は、大層美味しゅうございました