夢のような日々-ミルチビの挑戦-

まったりと自由気ままに

【午前1対策】令和3年春期 問11~15

2021-10-15 00:00:34 | 情報処理試験

問11(応用 問35)… ✕

SDN。さっぱりわからん。

ソフトで定義したネットワーク。

ざっくり言うと、ソフトウェアでネットワーク機器を一元管理して簡単にしよう、なもの、らしい。

ルータとか危機がいっぱいで各々の設定が面倒くさいから、仮想的にソフトで一つに見立てて制御しよう、なイメージで良いか(かなり曖昧)

 

その他の選択肢は、

定期的にMIBを取得して監視するのは、SNMP

経路の話が出てくるのは、ルーティング(雑)で、RIP

ネットワーク制御とデータ転送を実装したソフトを仮想環境で利用するのは、NFV(仮想=Vで覚えておく)

 

問12(応用 問40)… ✕

暗号的ハッシュ関数。ややこしいけど、一つずつ整理。

まず、いつも混乱してしまうのが(自分だけ?)、「ハッシュ値」が何を指しているのか。

「ハッシュ値」=あれやこれやした後の「出力値」のこと。これ大事。

で、入力に対して固定の出力があれば、入力が類推できたとしても「ハッシュ」と言える。

これを類推できない性質を備えたのが「暗号的ハッシュ」。

 

・あるハッシュ値(出力値)から入力値を得ることが困難→原像計算困難性

・同じハッシュ値(出力値)となる入力値を探すのが困難→強衝突耐性

他には、入力値の長さに関わらず、ハッシュ値(出力値)の長さは一定とか、

入力値をちょっと変えるだけで、ハッシュ値(出力値)が大幅に変わって相関性が見出せないとか。

これだけ情報があれば、なんとかなるやろ...

 

問13(応用 問41)… ✕

サイバーセキュリティ経営ガイドライン(Ver2.0)。

これはなんか、、、もうええかな∑

経営者が認識すべき3原則と、担当責任者に指示すべき重要10項目をまとめたもの。ぐらいでええやろ...

キーワードを頭の片隅に...残ってたらラッキーぐらいに...

 

問14(応用 問42)… ✕

JPCERTコーディネーションセンター。JPCERT/CC

こういうの全く頭に入らない...

キーワードは、

・特定の政府機関や企業から独立した組織

・国内の(JP)

・コンピュータセキュリティインシデントの収集、分析、助言などを行う(CSIRTって言うらしい)

 

問15(応用 問44)… ○

セッション乗っ取りを防ぐためにログアウト後にされるべきは、

セッションIDを無効にすること。

保存は言語道断、キャッシュは高速化用なので意味なし。

 

なかなか酷い目に遭いましたが、慌てずに。