
関西のお菓子職人さんのなかでも、
たびたび話題となるお店が銀座にあると聞き、
行ってみることにしました。
そのお店が『ESqUISSE CINq』
6月2日 午前11時開店時
そぉーっと

お店の前にあったメニューをのぞき込んでいると、

いかがですか?」と店員さん。
(

果たして

いただいていいものか???)
と思いつつも、開店一番乗り特権でカウンター席指名。
これで、作っているところも見ることができるので、
パフォーマンス観覧がもれなくついてくるのです。

グラン デセール・セゾン(季節のデザート)を注文。
デセールを前に
いろいろと説明してもらったのですが、
あまり

そんなことはすっかり飛んでしまいました。

その説明されたフレーズで残っているものは、
ハーブ シャルトリューズ
オレンジのバブル パイナップル
フロマージュブラン
初夏、水辺が活気づき
生命の源の水を取り囲むように
爽やかな風がそよぐ。
様々の仕掛けを楽しみながら、
トロピカルという表現ではない
上質なパイナップルという果物を
いただいた感じ。

この素敵な水色の紅茶もまた
本当に美味しかった。
店員さんと最後に交わしたお話では、

ゆっくり紅茶を楽しんでいただきたかった」
と聞き、
『やっぱり』
私 (^_-)-☆

自分で探ってみることに意義があり、
デセールの合間に紅茶をいただくことによって、
『あっ、これは!』と気づいたことが、
店員さんのおすすめのいただき方と
マッチしていたので
私の味覚もまんざらではないとニヤリの
グランデセールでした。
セゾンということで、また別の季節にぜひ行ってみたいと思っています。

