おはようございます。
今日は朝から良いお天気日光鬼怒川の旅も今日で
フィナーレを迎えることとなってしまいました
朝のお散歩に出掛けました。
温泉まんじゅうを買って帰る事 忘れてないよ~
ーー朝ご飯ーー
まぁ よくある感じのです。 おかわり~
朝もめいちゃんにはささみのご飯&ミルクが出ます
部屋に持ち帰っても朝はご飯食べてくれませんでした
めい外を眺める 3連ちゃんでご覧あれ
出発前 見納めでもしてるのかな?
またここに来れるといいね
今日は龍王峡を見学しに行く予定なのだ。
せっかくなので宿からも近い 滝見橋へGOー
おやおや吊り橋苦手なめいが歩いてるよー。 (数メートル)ぁㇸ・・・
昨日から橋三昧だねぇ
--龍王峡に到着ーー
ここでピタッと歩かなくなるめい 引っ張り合いっこ開始。。。 ぷぷ^m^
ここからは階段多くて結局抱っこです
滝の音が大きくなってきたぞー ワクワク
すごーい マイナスイオン吸収中
ここは虹見橋です
いいぞカメラ目線
虹見橋からの景色 ザ・ 山・川
橋の真下! うっひょーーー 高いねぇ
ここで引き返そうかと思ったけど せっかく来たことだしぃ
悩んだ末、次のむささび橋まで行くことにしたよ
足元の悪い個所もあったり、似た景色を見ながらひたすら進んでスタコラサッサ~
めいはずっと抱っこ ヒル注意ですからぁ
かなり歩いたよ。 暑い疲れた水くれ水
やっとむささび橋に着いた
ここならめいを歩かせても安心かな
むささび橋からの景色
かなり奥まで来たなぁーって感じです。
喉が渇いていたので 水を持ってなかった無謀なめい一家 (めいの水は持参です)
むささび茶屋のおじいちゃんが神様に思えたよ
お茶と きゅうり(味噌付けてガブリと)を買って休憩
休憩中 ヒルにやられたー
と恐ろしい事を言ってるオッチャンが
茶屋のおじいちゃんや周りの人で応急処置 足から血が出てたよ 恐るべしヒル
ヒルいやーーーっ 帰りは早足で戻って帰ったよ。
スタート地点の駐車場に到着! ヒルに刺されず?吸われず?戻ってきましたよ。
一時間位歩いたのかな 疲れた
お昼は丸三で食べてぇ なんて思ってたけどお昼にしては時間が早過ぎ
で、先に進むことに
旧街道杉並木ってナビに載ってたから通ってみる事に
パワースポットのような・・・ものを感じたのだ
結局お昼はコンビニで買ってコンビニ近くの公園で食べたよ
チッコタイムして静岡へ帰りま~す。
二日前に通った道を懐かしく思いながら・・・
行きにカメラがない騒ぎで撮れなかった 「神橋」 を車中からパチッと撮って。
去年の12月に世界遺産登録されたとか。。。
帰りも122号を通り群馬県に出て高速へ乗り・・・ 途中のSAでやっと見つけた
栃木名物のコレ↓
ソフトクリームもあったのは知らなかったな
普通にレモン牛乳を飲んでみたかったけど、どこ行っても見当たらなくてね(^^♪
仕方ないアイスで我慢だ 香りはレモン味は甘くてかすかに甘酸っぱいような感じ。
今回の旅行終了です また行けるといいねー
ではでは。。。