稚児岩見学の次は、どーしても見に行きたかった
「 世界一のこま犬 」
へ行ってきました。
下調べが不十分でなかなかたどりつけませんでした。
車中のめいは眠そうです(^_^)
目的地に到着 やっと辿り着いたぁ~
これこれ ここここ テンションUP
隣にある八王子神社から行ってみよう
田舎の中にポツンとある小さな神社です。
辺りも田んぼや民家がポツポツとあるだけで、いい感じののどかさです
神様に手を合わせて・・・。。。
世界一のこま犬を見に行きましょう。
通路には小さな狛犬がズラリと。 色々な表情のこま犬集団達
めいに似た顔の狛犬はいるかなぁ
探し出したよ いました。いました。 (笑)
ジャン
いよいよ・・・ ㇺㇷㇷ
世界一のこま犬です。 おっきい
ここの場所で焼き上げたそうです。 すごいなぁ
高さ330メートル 幅156メートル
こま犬の裏へ回ってみたよ
焚口と煙突があった。
こんな足跡もあって これも美濃焼かなぁ?
最後は記念に・・・みんなでハイポーズ めい~ またこっち見てないし
わんこと一緒に旅行をしてなければ、行こうとは思わない場所も
わんこと一緒だからこそ行ってみようと思える。
今回の旅は、桃太郎神社や稚児岩、それに世界一のこま犬。
めいと一緒に見学できる所だからこそ行きたいと思えた訳で・・・。
楽しい旅行となりました めいに感謝
満足満足 さーぁ 静岡に帰ろうかねー。
車内。日差しが差して暑いかな?
肌掛けで日差しシャットダウン
いつでも めいさま様です。