今日は、妹妹ちゃんが子供らを連れて、うちに遊びに来たいとの事で、今まで色々とお世話になった御礼に、日本食にておもてなし。 メインはすき焼き~ とはいえ、もちろんすき焼き鍋は持ってきてないので、フライパンにて。 お鍋は代用だけど、お肉は美味しいのが食べたいなぁ~と、どこが良いのかわからないが、とりあえず1軒目高島屋へ買い出し。
厚さは、しゃぶしゃぶ用でちと薄くていまいちだけど、値段はなかなかのモノが並んでおりました。 まぁ、他にアテもないので、お肉買って帰路へ。
帰り道に、近所のローカルスーパーで、エビちゃん。 今日2軒目スーパー。
1週間に1回買ってると思われるエビちゃん。最初はゆでエビ、2回目はエビチリ、そして今回は子供たちがいるのでエビマヨ。 エビちゃんプリプリだし、頭の部分は揚げたり、ダシとってお味噌汁にしたり、美味しいのです。
それでもまだ食材足りなくて、午後一で日本食材が置いてある、マルシェへ。スーパー3軒目。
朝から3軒もスーパー行ったのに、肝心なもの忘れたよ・・・
卵!
茶碗蒸しにも使うし~ すきやきには必需品じゃん。
でも、もうスーパー行く元気もないので、初めて使ってみました。
盒馬(フーマー)
スマホのアプリで注文して、30分以内で届けてくれるというやつ。
先日、友に「1年で絶対年会費分のもとは取れるから会員になったほうが良い!」とすすめられ、水曜日に店舗で会員になったばかりでした。 年会費258元で、火曜日会員か水曜日会員のどちらかが選べます。 会員の曜日の日は、全商品12パーセント引きで買えるので、飲み物などはまとめ買いするのがこちらの主婦のお買い物。
卵だけで良かったんだけど、会員になったときに、特典で商品が選べたので、オリーブオイルにしてそちらも一緒に配送。
カバさんが、きちんとマスクして配送しているのが確認できます。
配達員の体温まで出てるのね~
この後、すんごい土砂降りの雨になったので、配送は30分では来なかったのですが、無料で配送してくれるんだもん。便利ったらありゃしない。 またラクチン沼に足を踏み入れてしまいました。
~覚書の和食おもてなしメニュー~
・すき焼き
・エビマヨ
・ナスの煮びたし
・大根サラダ
・茶碗蒸し
・ハンバーク(子供用)
満月は明日だけど、今日もきれいなお月さまでした♪