今日はリピーターのお客様とラウラウへ遊びに行ってきました。





このリピーターのお客様とは、一度日本に戻ったときに、
偶然にも仕事で再会を果たしたお客様。
互いにスーツを着ていたので、名刺交換時にはすぐには気がつきませんでした(笑)
また、大きな会場でイベントをやっていて、会場にはたくさんの人にたくさんのブース。
そこでパッタリ会った訳ですから、運命的な物を感じずにはいられません。
正直、ズキューン
!!ときました(笑)
これが、「こんなことってあるのですね-その1」
今回話を伺わせていただくと、当時ほんの最初だけ僕が関わっていた仕事が実を結び、
今では以前僕が勤めていた会社と取引してくださってるようでとても嬉しい限りです!!
僕が日本でもお世話になった、お客様の会社はコチラ
イエジャパン株式会社
100年後も飽きのこない不変な欧米デザイン住宅を日本へ提唱しておられ、
アンティークな古美た新築住宅「ラ・フェルム」や本格的輸入住宅を手掛けておられます。
また、新築、リフォーム、趣味の空間づくりの日本最大級のイベントが
5月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、東京ビックサイトにて開催されます。
イエジャパンさんも、アンティークな古美た新築住宅「ラ・フェルム」のブースを
展示されるそうですよ。
「住み始めたその日から、ここで生まれたような愛着を持つことができる家。」
La Ferme (ラ・フェルム)を体感しに行ってみてはいかがでしょうか?
お時間のある方、横浜・関東エリアでmy houseをご検討されてる方は、
ぜひ足を運んでみてください!!
そして、一昨日の夜だったかな?
meiビルの裏の建物の貯水タンクが突然破裂し、小さな爆発が起こりました。
その爆発の影響を受けて、meiビルの貯水タンクも壊れてしまいました。
その後、迅速に対応していただき、現在貯水タンク復旧工事中です。
爆発後、現場を見ながら「こんなことってあるんですね。」とshigeさんに言うと、
「いや、こんなことは普通ないよ(笑)」となかなか無い出来事を体験するのでした。
あっ、海の話が抜けてましたね(苦笑)
ラウラウはダイバーがほとんどおらず、駐車場もスッカラカンでした。
海は荒れ気味でリップカレントもあり、透明度も

ダイバーが少ないためか、チョウチョウウオがやたらと歓迎してくれましたよ。
ご一緒された、イチカワさん、マルオさん、ヤマダさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
5月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★





このリピーターのお客様とは、一度日本に戻ったときに、
偶然にも仕事で再会を果たしたお客様。
互いにスーツを着ていたので、名刺交換時にはすぐには気がつきませんでした(笑)
また、大きな会場でイベントをやっていて、会場にはたくさんの人にたくさんのブース。
そこでパッタリ会った訳ですから、運命的な物を感じずにはいられません。
正直、ズキューン

これが、「こんなことってあるのですね-その1」
今回話を伺わせていただくと、当時ほんの最初だけ僕が関わっていた仕事が実を結び、
今では以前僕が勤めていた会社と取引してくださってるようでとても嬉しい限りです!!
僕が日本でもお世話になった、お客様の会社はコチラ
イエジャパン株式会社
100年後も飽きのこない不変な欧米デザイン住宅を日本へ提唱しておられ、
アンティークな古美た新築住宅「ラ・フェルム」や本格的輸入住宅を手掛けておられます。
また、新築、リフォーム、趣味の空間づくりの日本最大級のイベントが
5月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、東京ビックサイトにて開催されます。
イエジャパンさんも、アンティークな古美た新築住宅「ラ・フェルム」のブースを
展示されるそうですよ。
「住み始めたその日から、ここで生まれたような愛着を持つことができる家。」
La Ferme (ラ・フェルム)を体感しに行ってみてはいかがでしょうか?
お時間のある方、横浜・関東エリアでmy houseをご検討されてる方は、
ぜひ足を運んでみてください!!
そして、一昨日の夜だったかな?
meiビルの裏の建物の貯水タンクが突然破裂し、小さな爆発が起こりました。
その爆発の影響を受けて、meiビルの貯水タンクも壊れてしまいました。
その後、迅速に対応していただき、現在貯水タンク復旧工事中です。
爆発後、現場を見ながら「こんなことってあるんですね。」とshigeさんに言うと、
「いや、こんなことは普通ないよ(笑)」となかなか無い出来事を体験するのでした。
あっ、海の話が抜けてましたね(苦笑)
ラウラウはダイバーがほとんどおらず、駐車場もスッカラカンでした。
海は荒れ気味でリップカレントもあり、透明度も


ダイバーが少ないためか、チョウチョウウオがやたらと歓迎してくれましたよ。
ご一緒された、イチカワさん、マルオさん、ヤマダさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
5月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★