goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーハールーム@gooブログ

gooブログに引っ越しを機にまたブログ書き始めようかな?

桃カステラ

2007-02-13 23:58:51 | お土産いただき☆
桃カステラいただきました

ありがとうぅ~
十手持ちさん



以前、フリーペーパーで「長崎銘菓 各メーカーの桃カステラ特集」してあったのよ

なになに
桃カステラなんて聞いたことも見たこともないぞ

ミーハー心に火が点いた

桃カステラとは…
カステラの上部に桃の絵を砂糖で象った見た目ピンクで可愛いらしいお菓子なんです


そこで長崎出身者にお尋ねしてみるとみんな当たりまえだのクラッカーのように…
「あぁ…あるよ」
「女の子が生まれたら贈ったり貰ったりするよ」
激甘だよ~
「甘いから桃型の砂糖部分は剥がしてカステラだけ食べるよ」
などなど答えてきたよ

それを覚えていてくれた十手持ちさんが長崎土産に買ってきてくださいました

ちょうど雛祭り前なので販売中だったみたい
持つべきものは~十手持ちありがとう



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
三月三日の雛祭りを桃の節句ともいいますがこれは桃の種の仁から作った薬湯を上巳の節(三月三日)に飲む中国の風習から来たといわれています。中国では古くから不老長寿の果実として尊ばれている桃と、南蛮貿易により伝えられたカステラを組合せたこの桃カステラは、長崎ならではの菓子です。
(白水堂より)


お宮参り、命名、初節句など慶びの日に女の子に贈る風習が長崎にはあるそうです


早速いただきました

うぅ~ん
おいちぃ


確かに桃部分は砂糖製ですから甘~いけどカステラがふわふわだしブラックコーヒーと合い美味しいで~す

しかし…
あんなに大きいものとは思いませんでした想像以上に大きかったです

長崎の桃カステラ
みなさん覚えておきませうね